タグ

ldrとrssに関するteruwyiのブックマーク (4)

  • LDR の件の続報(がないという話)と新たなお願い - ogijun's blog

    わかっているんですが ええと、盛大にアナウンスした後に何の音沙汰もなくてすみません。 わかっております。皆様が進捗をお聞きになりたいのはわかっているのです。 ですが、いまのところ見通しなどで追加でアナウンスできることはありません。もうしばらくお待ちください。 具体的には、まだ素材が渡ってきていないのでそれを見るまでは時期的なことなども口にできないのです。 お待たせしてもうしわけありません。 お願いなど そうこうしている間に、LDR がついに livedwango.com ドメインでもサービスを終了し(たと思われる状態になっ)てから1週間あまりが経ちました。 この間、Macを触るたびについ習慣でURLをタイプしてしまい*1、うっ、となること幾度もあり、まあ覚悟はしていましたがその喪失感たるやもう何を持って比べればいいのかわからないほどです。 もう、禁断症状出てつらい。ですが、私は他のフィード

    LDR の件の続報(がないという話)と新たなお願い - ogijun's blog
  • LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog

    はじめに LDRが終了するということで、FeedlyをバックエンドにしたWebブラウザ上で動作する新しいRSSリーダーFeedponを開発した。 現在の所FirefoxのアドオンとChromeの拡張として配布している。 他にモバイル版として、CordovaでパッケージングしたAndroidとiOSアプリがあるものの、ストアでは配布していない(お金がかかるので)。 モバイル版を利用する場合は各自でビルドしてインストールする必要がある。 稿は今回開発したFeedponの設計思想とその特徴を語るものである。 背景 自分が長年愛用していたRSSリーダーのLDR(Live Dowango Reader)が2017年8月31日をもって終了と告知された。 終了の告知はLivedoor時代から数えると2度目で、今回はいよいよ当に終了した。 実は、一度目の2014年10月の終了告知から、新しいRSSリー

    LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog
  • LDRが終了することについて - ogijun's blog

    ひさしぶりにblog記事を書く。それも、とっても気がすすまない状態でこれを書いています。 LDR、サービス終了するってよ LDRことLive Dwango Reader (ex. Livedoor Reader)がサービス終了します。 これを読んでいるような人はもちろん経緯はご存知のことと思われるが、もともと2014年10月1日に当時運営していたLINE株式会社からサービス終了が発表されていたところを、株式会社ドワンゴが譲渡引受を表明して2014年12月よりドワンゴ社によってい運営されていたのだった。 今年の7月24日に、そのドワンゴから8月末でサービス終了するという発表があった。 blog.livedoor.jp これには大変困った。私はたぶんこのLDRの、おそらくトップ10に入るであろうヘビーユーザを自認している。いまでもMac触っててSafariを開いている時間のうち最も多くの時間を

    LDRが終了することについて - ogijun's blog
    teruwyi
    teruwyi 2017/09/27
    熱意が伝わった
  • 自分が入れてるLDR関連のGreasemonkeyをさらしてみる - noreplyのブログ

    yamifuu: @skashu の LDR 関連のグリモンが知りたい。紹介記事書いてほしい http://twitter.com/yamifuu/statuses/768791552 id:yamifuuからリクエストを受けたので、自分が使わせて頂いているものをさらしてみる。 Greasemonkey とりあえずAutopagerize+Minibuffer+LDRizeは必須ということで。 MinibufferBookmarkCommand | 3.14 ピンが0の状態でB ReblogCommand | 3.14 ピンが0の状態でt ldrのレートを++/--できるようにするgreasemonkeyスクリプト - いぬビーム qで--/wで++ livedoor Readerのフィードを複数キーでソートするGreasemonkeyスクリプト | 東京嫉妬 フラット/レート/読者が多い

    自分が入れてるLDR関連のGreasemonkeyをさらしてみる - noreplyのブログ
  • 1