タグ

musicとcultureに関するteruwyiのブックマーク (6)

  • 初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    なんというか、初音ミク好きというのは、「初音ミクというバーチャルアイドルが好き」とは限らず、タダでわけのわからないクオリティのものを作ったりする職人達もすごく好きで、その心意気に惚れ込んだ同胞もひっくるめて好きだったりして、その高揚感をうまく言葉にするにも中々できずに(あるいは敢えて言葉にせずに)、その結果「初音ミクすごい」って言葉が出てきたりする。初音ミクは音楽ツールというより、そういうものの”象徴”なんですね。 (アイドルではあるけど、アイドルとはちょっと違う) ここで客観的に見れば、何かを媒体にかなりの人数が集まってて、なおかつメンバーにやる気があるんであれば何か生まれるのは当たり前で、何も生まれない方がおかしい。なんつーか8/31に発売されてまだ約1ヶ月半なのに関連動画数が5527件ってことは、毎日約110件の関連動画がアップされてる計算になるので、それだけで尋常じゃないのは確か。

    初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 第1回:「初音ミク」に注目すべき理由を考えてみた

    筆者:吉川 日出行氏 みずほ情報総研コンサルティング部シニアマネジャー 技術士(情報工学部門)。情報共有や情報活用を主テーマに企業内情報システムに関するコンサルティングを展開中。 「ニコニコ動画」が登場して約10カ月が経過した。このわずかな期間で登録会員数は350万人を超え,ネットの世界で一大ムーブメントになっている。10月18日には台湾版がオープンし,国際展開も始まった。一体,ニコニコ動画の何がそんなに凄いのか。 ニコニコ動画を文化的側面から分析した記事はすでにIT系メディアやブログ界隈に溢れているので,稿では企業の人間が注目すべきポイントを1つ紹介したい。それは,ニコニコ動画で自然発生的に起こっている「コンテンツのマッシュアップ式開発手法」である。マッシュアップとは,既存のいろいろなコンテンツを,自分で新しく作ったものと組み合わせて新たな作品を生み出す手法だ。筆者はニコニコ動画のマッ

    第1回:「初音ミク」に注目すべき理由を考えてみた
  • 低能水死体

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール krus

    teruwyi
    teruwyi 2007/10/16
    ふかわはできる奴だ。ロケットマン一本でいけばいいのに
  • 今週のave;new | ♯19 ave;new feat.初音ミク(試聴あり)

    深夜。 dRESS君から連絡があった。 ■奴は気だ!! DCD「なんですかこんな時間に。世の男子はモシモシを終えてムニャムニャし始める時間ですよ」 dRESS君「ところでこいつを聴いてくれ。こいつをどう思う?(ファイル送信)」 DCD「すごく……zipファイルです……。は? なんですかこれ?」 dRESS君「いいから解凍して叩け(ダブルクリックしろ、の意)」 DCD「はいはい。カチカチ(左クリック2回)」 dRESS君「ざわっ……!」 DCD「ちょwwwまwwwwwwww初音wwwww???wwwwwwwww」 dRESS君「佐倉紗織が超忙しいので、代わりにヴァーチャルアイドル“初音ミク”に「true my heart」歌わせてみた!」 ■「true my heart -VOCALOID 2 special edit-」 ave;new feat.初音ミク ――初音ミク。音

  • 人工音声ソフト「初音ミク」まとめ - 萌え理論ブログ

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 驚異の音源ソフトウェア「初音ミク」に関する記事を集めました。記事執筆時点でAmazonソフトウェア部門一位。大手ニュースサイトに取り上げられたり、動画サイトにアップロードされたりと大人気です。デモ音声を試聴すると、自然な合成音声で人間に近い印象です。 公式 クリプトン | VOCALOID2特集 クリプトン | MIKU HATSUNE(音楽ソフトウエア) [Vocaloid2情報] VOCALOID 2『初音ミク』日デビュー:メディアファージ事業部 ブログ [Vocaloid2情報] 大手ニュースサイトで紹介していただきました。:メディアファージ事業部

    人工音声ソフト「初音ミク」まとめ - 萌え理論ブログ
  • 1