タグ

niconicoに関するteruwyiのブックマーク (50)

  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
  • あたたんブログ:電子立国日本-1 - livedoor Blog(ブログ)

    ビジネス、オタク(ヲタク)系話題(2.5次元の世界。VOC@LOiD / iDOLM@STER)、3DCG ( Shade / Poser / Vue / Metasequoia ...)、電子工作DTM、スピリチュアル・神の世界、歌姫 MISIA (みーちゃん)のレビュー・・・何でもカオスで書いてしまうブログです。話題が雑多なのでカテゴリー分けでお読み下さい。 初音ミク(より正確に言えば、はちゅねミク)のペーパークラフトで驚いていたら、あ〜〜〜、ついにハードウェア&ソフトウェア技術者ご登場。 まずは簡易版ということで、安いUSBオーディオ・アダプタをバラしてサーボモーターを ねこみみサーボで制御するんだそうな。 【ニコニコ動画】初音ミク 実体化への道? 【ニコニコ動画】初音ミク 実体化への道2 しかし、この3は見られないのだが・・・ 【ニコニコ動画】初音ミク 実体化への道3

  • http://d.hatena.ne.jp/boonvoyage/

  •  ニコニコ上位でのアニメ本編の割合は2%弱。 - Something Orange

    まきがいさん(id:sikii_j)が、「3月〜9月までの半年間のマイリスト登録数x再生数xコメント数を集計して、500位まで順位を付けたランキング動画」を集計して、アニメ編の数を割り出したようだ。 ちょっと500位までにアニメ編がどれだけあるのか数えてみましょうか。なんかこのランキングページブラクラ並みに重いし、数も多いので数え漏らしが合った場合はご容赦ください。 168位 スクールデイズ 第4話 228位 らき☆すた 第22話 337位 らき☆すた 第19話 340位 らき☆すた 第21話 341位 どらえもん「自動ぶんなぐりガス」 354位 スクールデイズ 第6話 361位 ひぐらしのなく頃に解 第8話 382位 らき☆すた 第20話 449位 ぼくらの 第7話 全部で9個。ニコニコで特別人気のあるアニメが4種類にどらえもんのネタにされて話題になった回が1つ。100位以内に入って

     ニコニコ上位でのアニメ本編の割合は2%弱。 - Something Orange
    teruwyi
    teruwyi 2007/10/09
    "この際、本編動画のうpは全面的に禁止されてもあきらめるので、良質な二次創作くらいは認可、ないし黙認されないものかな。"
  • 「ニコニコブックマーク」早くも終了 「その域に達していない」

    ニワンゴは、9月19日に公開したばかりのソーシャルブックマークサービス「ニコニコブックマーク(β)」を、10月5日に終了した。「ニコニコ的に、まだ、その域に達していないと判断した」ためとサイト上で説明している。 ニコニコブックマークは、URLをブックマークすると、そのページをキャプチャした画面上にコメントを貼り付け、他ユーザーと共有できるサービス。今年6月に仮公開し、9月19日にリニューアルしてβ公開していた。 β公開から2週間強でのサービス終了について、同社は「サービスとして持つポテンシャルは確信しているが、期待したほどのアクセスがなかったことなどにより、サービスをいったん白紙に戻して見直すことになった」とコメントしている。

    「ニコニコブックマーク」早くも終了 「その域に達していない」
  • 「ニコニコブックマーク」が終了、いったん白紙へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ネットで大ブレイク中でここオルタナティブ・ブログでも幾度となく(*1)取り上げられている初音ミクであるが、実は思うところがあって、ニコニコ動画上でずっと継続的に作品を追っかけている。 既に2000個以上になった膨大な初音ミクネタの動画を見ながらいったい何を分析しているかというと、ニコニコ動画でのネタや技術の発展過程を進化として捉えるとともに、ああいったオープンなコミュニティにおける作品の制作過程において集合知的な要素がどう作用しているのかをみているのだ。前半はその初音ミクのここ最近までの進化過程をひとしきり解説し、後半{エントリーが長いのでジャンプ用のタグを挿入}で進化のポイントを分析してみた。 初音ミクの製品発売後ちょうど1ヶ月が経過した。一時期品薄になったようだが、このところそれも改善されて欲しい人の所に行き渡り、その結果ニコニコ動画に掲載される初音ミク作品は週末ともなると1日に200

    初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”

    ITmedia Newsの某記者(34)が購入した「初音ミク」のパッケージ(写真右)。DTMは10年ぶりといい、1晩で1曲作り上げた。「思ってたよりははるかに簡単だったが、チューンナップしていたらキリがなさそう」 「買ってから数日は、毎日曲を作ってた。リビングのPCに(鍵盤の)キーボードをつないで。音声が出るから家族に不審な目で見られるけど、それも気にならないくらい楽しい」――20年ほど前のDTMデスクトップ・ミュージック)ブームを知る男性(48)は、「初音ミク」購入をきっかけに久々に楽曲作成にチャレンジし、すっかりハマってしまったと話す。「人の声で歌う歌が作れるのが楽しくて」 初音ミクは、メロディーと歌詞を入力すれば、アイドル風合成音声で歌う歌声制作ソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」と声優の藤田咲さんの声を組み合わせた(関連記事参照)。ミクは「歌うアンドロイド」という

    DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”
  • 404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由

    2007年09月25日14:15 カテゴリiTech ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由 もはや、ニコニコ動画は正しいかどうかという段階を通り越している。 「ニコ動」平均利用時間、Yahoo!やmixiを上回る IDは300万突破 - ITmedia News ネットレイティングスによると、「ニコニコ動画」の1人当たり平均利用時間が、Yahoo!JAPANやmixiなどの大手サイトを上回った。ニコニコ動画のIDは300万を超えた。 「ニコニコ動画が正しい」ではない、「ニコニコ動画の中で、正しいを見つけて行く」のである。 Twitter / yomoyomo: 何でYouTubeに公開しない? 皆がアカウント持って...何でYouTubeに公開しない? 皆がアカウント持ってると思ったら大間違いだ 実は私もそうだった。私のIDは40万台。まだニコニコ動画がYouTubeに「かぶせて」

    404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由
  • NICOB.JP

    teruwyi
    teruwyi 2007/09/21
    つかえない//ありえない