ブックマーク / news.mynavi.jp (2)

  • どのマルウェアも最初の侵入経路は同じ、押さえておくべき侵入経路8選

    eSecurity Planetはこのほど、「How You Get Malware: 8 Ways Malware Creeps Onto Your Device」が、マルウェアに使用されている8つの典型的な侵入方法を紹介した。 サイバー犯罪者は、機密データや金銭の窃取、ハードウェアやファイルの破壊、ネットワークやデータベースの乗っ取りなど行うためにマルウェアを使用している。 How You Get Malware: 8 Ways Malware Creeps Onto Your Device eSecurity Planetが紹介している主な8つのマルウェア侵入経路は次のとおり。 マルバタイジング スピアフィッシング Google Chrome拡張機能WordPressのプラグインなどに隠れたトロイの木馬のダウンロード PDFおよびWord、PowerPointなどのMicroso

    どのマルウェアも最初の侵入経路は同じ、押さえておくべき侵入経路8選
    thesmophoros
    thesmophoros 2022/10/11
    一行で矛盾したタイトルを付けるな
  • MVNOは儲からない、"我慢大会"に近そうな驚愕の現状

    格安通信サービスを提供するMVNO。多数の事業者がおり、市場はレッドオーシャンと呼ばれる状況にあるが、問題は採算性の低さとその深刻さだ。実態は想像を超えるようだ。 MVNOの現状を示した適時開示文書 MVNO市場には650社以上が参入している。市場はまだ拡大傾向にありながらも、事業者数の多さから、おのずと1社が獲得できる契約者は限られてくる。こうした状況から、近い将来の業界再編も予測されてきた。 そうした中で9月末に起きたのが楽天によるプラスワン・マーケティングの通信事業(フリーテル)の買収だ。買収にあたって楽天が公開した適時開示文書からはMVNO事業の厳しさを伺い知れるものとなっている。 開示文書によると、楽天はプラスワン・マーケティングに事業承継の対価として5億2000万円を支払う格好だ。さらに承継する資産は18億7700万円。負債は30億900万円となり、差し引き10億円超の負債を引

    MVNOは儲からない、"我慢大会"に近そうな驚愕の現状
    thesmophoros
    thesmophoros 2017/10/01
    大手の寡占をやめさせろっつーの。パイが回らないから苦しいのは当たり前やろ。こないだ自由化した電力やガスに比べても、通信だけが明らかに切替えハードルが高いんだよ。総務省が三大とズブズブのクズだからだろ。
  • 1