tihaya00721のブックマーク (24,750)

  • 佐賀市で火災 住宅全焼し、焼け跡から男性の遺体:朝日新聞デジタル

    1日午前9時20分ごろ、佐賀市多布施1丁目の住宅から煙と火が出ていると、近所の人から119番通報があった。佐賀県警佐賀南署によると、若林夏生さん(78)方の木造2階建て住宅延べ約160平方メートルが全焼し、焼け跡から男性1人の遺体が見つかった。両隣の住宅2軒も一部焼けた。若林さんは一人暮らしで、連絡が取れておらず、署は遺体が若林さんとみて確認を進めている。 現場はJR佐賀駅から南西に約1キロの住宅街。辺りは煙に包まれ、近所の人たちは不安そうに消火作業を見守った。近くに仕事場があるという佐賀市の60代の男性は「黒い煙と炎が上がり、ブツブツと音がしていた。正月早々、これは普通じゃないと思った。びっくり」と話していた。

    佐賀市で火災 住宅全焼し、焼け跡から男性の遺体:朝日新聞デジタル
  • 「テロを起こした」 原宿逆走、男を殺人未遂容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    1日午前0時15分ごろ、東京都渋谷区神宮前1丁目で「車が人をひいている」と119番通報があった。警視庁によると、軽自動車が原宿駅近くの「竹下通り」の一方通行を逆走し、人を次々とはねた。男性8人がけがをし、うち1人は意識不明の重体という。 警視庁は車を運転していた住所、職業いずれも不詳で、自称日下部和博容疑者(21)を殺人未遂の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、身柄を確保された際に「テロを起こした」などと話したという。 逮捕容疑は、1日午前0時10分ごろ、渋谷区神宮前1丁目の路上で、東京都練馬区の10代の男子大学生に対し、軽自動車を衝突させて全治不明のけがを負わせたというもの。 警視庁によると、車は大阪ナンバーのレンタカー。明治通りから竹下通りに入り、周辺で人をはね、約130メートル走ったところで止まった。運転していた男は一時逃走したが、約20分後に発見された。警察官の職務質問に対し、車で

    「テロを起こした」 原宿逆走、男を殺人未遂容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
  • 初日の出に「オー!」 あべのハルカスで歓声上がる:朝日新聞デジタル

    一高いビル「あべのハルカス」では1日、地上300メートルのヘリポートから約70人が初日の出を拝んだ。山の尾根から太陽が昇り、雲一つ無い空をオレンジに染め上げると、訪れた約70人から「オー!」と歓声が上がった。 今年で5回目の開催。昨年は50人だったが、人気の高まりを受けて今年は70枚を売り出した。大阪市東住吉区から訪れた谷口健さん(64)は、「今年の初日の出は素晴らしい。新しい元号になる年だが、昭和、平成と同様に次の時代を全うしたい」と話した。(加藤諒)

    初日の出に「オー!」 あべのハルカスで歓声上がる:朝日新聞デジタル
  • 東京スカイツリーで「初日の出」 天望デッキに900人:朝日新聞デジタル

    元日の1日、東京都墨田区の東京スカイツリーで初日の出の特別営業が行われた。地上350メートルの天望デッキに事前の抽選販売で当選した人など約900人が来場。この日は地平線付近に低い雲が立ちこめたものの、日の出時間より少し遅い午前7時前に「初日の出」が現れ、訪れた人たちから歓声が上がった。(西畑志朗)

    東京スカイツリーで「初日の出」 天望デッキに900人:朝日新聞デジタル
  • 人柄にじむその直筆 昭和天皇、激動の半生は歌と共に:朝日新聞デジタル

    平和を願う心、旅の思い出、親しい人との別れ――。昭和天皇が晩年つづった和歌の原稿に、激動の半生への述懐や、日々の思いが残されていた。余白をも埋める肉筆に几帳面(きちょうめん)な人柄もにじむ。歴史研究の資料として貴重だと、専門家は指摘する。

    人柄にじむその直筆 昭和天皇、激動の半生は歌と共に:朝日新聞デジタル
  • 「陛下の字ですね」作歌の相談役が語る逝去直前の出来事:朝日新聞デジタル

    昭和天皇が晩年、御製(ぎょせい、和歌)を推敲(すいこう)する際に使ったとみられる原稿が見つかった。宮内庁御用掛として昭和天皇の作歌の相談役を務めた歌人、岡野弘彦さん(94)は、今回見つかった原稿を「陛下の字ですね」と語り、昭和天皇が「生涯歌と共にあった」と振り返った。 ◇ 昭和天皇は未発表のものも含めると生涯で1万首はお作りになったと思う。ご日常の出来事をこまごまと歌に詠まれ、生涯、歌と共にあった。作風は簡明で天皇たる独特の格調があり、今の日人の心にも響く。 私は昭和天皇の直筆を見たことがある。お隠れ(逝去)になる数カ月前、88年秋のこと。徳川義寛・元侍従長がやってきて、昭和天皇が終戦の際の感想として詠まれた「爆撃にたふれゆく民の上をおもひいくさとめけり身はいかならむとも」を、病床で7~8通りに推敲(すいこう)した紙を持ってきた。「この歌の表現を心ゆくまで整えておきたい」とのことで、今回

    「陛下の字ですね」作歌の相談役が語る逝去直前の出来事:朝日新聞デジタル
  • 無病息災願って「をけら詣り」 京都・八坂神社:朝日新聞デジタル

    京都市東山区の八坂神社で31日夜、新年の無病息災を願って境内の火を持ち帰る年越し行事「をけら詣(まい)り」があった。 午後7時、境内の3カ所にある灯籠(とうろう)でキク科の薬草オケラに火がつけられると、集まった参拝客は竹で編んだ「吉兆縄」に火を移した。 授かった火を火種にしてつくった雑煮をべると、1年を健康に過ごせるといわれる。大勢の人たちが縄をぐるぐる回して火が消えないようにしながら持ち帰った。(中山直樹)

    無病息災願って「をけら詣り」 京都・八坂神社:朝日新聞デジタル
  • 両陛下が昨年詠んだ計8首発表 沖縄や西日本豪雨に思い:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は在位中最後の年始を迎え、宮内庁を通じて昨年1年間に詠んだ歌を発表した。天皇陛下は5首。沖縄県を訪問時、地元有志による提灯(ちょうちん)での歓迎の様子などを詠んだ。皇后さまは3首で、皇居・御所に移って間もない時期の若い天皇陛下を思い起こして歌にしたという。 ▽天皇陛下 〈第69回全国植樹祭〉 生ひ立ちて防災林に育てよとくろまつを植う福島の地に 〈第73回国民体育大会開会式〉 あらし迫る開会前(まへ)の競技場福井の人ら広がりをどる 〈第38回全国豊かな海づくり大会〉 土佐の海にいしだひを放つこの魚(うを)を飼ひし幼き遠き日しのぶ 〈沖縄県訪問〉 あまたなる人ら集ひてちやうちんを共にふりあふ沖縄の夜 〈西日豪雨〉 濁流の流るる様を写し出だすテレビを見つつ失せしをいたむ ▽皇后さま 〈与那国島〉 与那国の旅し恋ほしも果ての地に巨(おほ)きかじきも野馬(のうま)も見たる 〈晩夏〉

    両陛下が昨年詠んだ計8首発表 沖縄や西日本豪雨に思い:朝日新聞デジタル
  • 厳戒の渋谷に響く「テン、ナイン…」 平成最後の年越し:朝日新聞デジタル

    平成最後の大みそかとなった31日、各地で年越しのイベントが開かれた。東京・渋谷では、渋谷区などが主催するカウントダウンに多くの人が集まった。10月のハロウィーンで逮捕者が相次いだことから、警視庁は元日の明け方まで警戒を続ける。 渋谷駅前のスクランブル交差点では、1日午前0時に向け、「テン、ナイン、エイト…」と英語でカウントダウンのかけ声が出た。0時になった瞬間には「ハッピーニューイヤー」の歓声とともに、スマートフォンを掲げて周囲を撮影する姿が見られた。大きな混乱はなかった。 スクランブル交差点の一帯では、午後9時から車両の通行が規制された。歩行者専用となった一帯は、午後11時ごろには歩行者で埋まった。警視庁は機動隊など数百人態勢で警戒。車上から歩行者に注意を呼びかける「DJポリス」も出動した。 区などが主催するイベントは今年で3回目。スクランブル交差点以外の場所でもイベントを複数開くことで

    厳戒の渋谷に響く「テン、ナイン…」 平成最後の年越し:朝日新聞デジタル
  • 竹下通りで車逆走、1人重体5人重傷 男の身柄確保:朝日新聞デジタル

    1日午前0時15分ごろ、東京都渋谷区神宮前1丁目で、「車が人をひいている」と119番通報があった。警視庁によると、レンタカーの軽自動車が原宿駅近くの「竹下通り」の一方通行を逆走し、男性8人をはねた。東京消防庁によると、うち1人が意識不明の重体で、5人が重傷、2人が軽傷とみられる。 車を運転していた男は警視庁に身柄を確保された。男は自称20代で、同庁は殺人未遂の疑いで調べている。 原宿署によると、車は大阪ナンバー。明治通りから竹下通りに入って人をはね、約130メートル走ったところで止まった。運転していた男は一時逃走したが、午前0時35分ごろに発見された。警察官の職務質問に対し、車で人をはねたことを認めたという。竹下通りは当時、初詣を前に交通規制されていたという。 警視庁によると、けがをした8人は10代~30代。意識不明の1人は10代という。 竹下通りや近くの交差点付近には1日午前1時過ぎ、警

    竹下通りで車逆走、1人重体5人重傷 男の身柄確保:朝日新聞デジタル
  • マンションで火災、男性1人が死亡 東京・台東区:朝日新聞デジタル

    31日午後8時35分ごろ、東京都台東区元浅草3丁目の10階建てマンション8階の1室から出火し、約20平方メートルが焼けた。警視庁によると、室内から男性が救出されたが、搬送先の病院で死亡した。この部屋で暮らす男性とみて、身元の確認などを進めている。

    マンションで火災、男性1人が死亡 東京・台東区:朝日新聞デジタル
  • お餅の窒息事故、防ぐポイントは 消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタル

    お正月にべる機会が多くなるお。これからの時期は例年、のどにつまらせての窒息事故が多くなるとして、消費者庁が26日に注意を呼びかけた。 同庁が東京消防庁管内の事故を分析したところ、2016年はによる窒息で年間88人を救急搬送。1月が約3割にあたる27人で最も多く、12月も8人いた。高齢者は、かむ力やのみ込む力が弱くなるため、より危険が高まるという。 消費者庁は、べる際は、小さく切っておく▽べる前にお茶や汁ものを飲んで、のどを潤しておく▽よくかんで、唾液(だえき)とよく混ぜ合わせてからのみ込む――ことなどを呼びかけている。(野村杏実)

    お餅の窒息事故、防ぐポイントは 消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタル
  • コンビニから瓶入り酒消える 厳戒の渋谷カウントダウン:朝日新聞デジタル

    平成最後の大みそかとなった31日、各地で年越しのイベントが開かれた。東京・渋谷では、渋谷区などが主催するカウントダウンに多くの人が集まった。10月のハロウィーンで逮捕者が相次いだことから、警視庁は元日の明け方まで警戒を続ける。 渋谷駅前のスクランブル交差点では、午後9時から車両の通行が規制された。歩行者専用となった一帯では、午後11時ごろには歩行者で道が埋まった。警視庁は機動隊など数百人態勢で警戒。車上から歩行者に注意を呼びかける「DJポリス」も出動した。 区などが主催するイベントは今年で3回目。スクランブル交差点以外の場所でもイベントを複数開くことで人出を分散させ、混乱を回避するのが狙いだ。 割れた瓶によるトラブルを防ぐため、周辺のコンビニエンスストアでは、区の要請に応じて瓶に入った酒類を店頭から撤去した。

    コンビニから瓶入り酒消える 厳戒の渋谷カウントダウン:朝日新聞デジタル
  • 京王線の新宿―笹塚間で一時運転見合わせ 人身事故で:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    京王線の新宿―笹塚間で一時運転見合わせ 人身事故で:朝日新聞デジタル
  • 京浜東北線、一時運転見合わせ 大森―蒲田間で人身事故:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    京浜東北線、一時運転見合わせ 大森―蒲田間で人身事故:朝日新聞デジタル
  • 7人死亡の老人ホームが閉鎖へ 入居者に「身体拘束」:朝日新聞デジタル

    鹿児島県鹿屋(かのや)市の住宅型有料老人ホーム「風の舞」で入居者が相次ぎ死亡した問題で、施設を運営する一般社団法人「波之上会」が2019年1月末にホームを閉鎖する方針を関係者に示していたことが31日、わかった。入居者の減少による経営の悪化が影響したとみられる。 風の舞を巡っては18年8~9月、当時在籍した介護職員8人全員が退職し、11月中旬までの約1カ月の間に入居者7人が相次ぎ死亡していたことが判明。県は12月7日、同法人に業務改善命令を出した。鹿屋市は死亡が確認された7人以外の入居者4人に対する「身体拘束」などの虐待を認定し、19日、県に報告した。 同法人は、定員を55人から25人に減らし、介護職員を追加雇用するなどの改善計画書を県側に提出。「入居者が少なくなるためサービス提供に支障はない」と主張していた。(大崎浩義)

    7人死亡の老人ホームが閉鎖へ 入居者に「身体拘束」:朝日新聞デジタル
  • 衣装ケースに乳児の人骨 病死の妻の遺品整理中、夫通報:朝日新聞デジタル

    大阪府河内長野市千代田台町の府営住宅の一室で30日午後2時15分ごろ、住人の男性(45)から「自宅に異臭のする衣装ケースがある」と府警河内長野署に通報があった。署員が駆けつけたところ、乳児とみられる白骨化した人骨が見つかった。府警は、死体遺棄事件の可能性があるとみて調べている。 河内長野署によると、この部屋には男性と、次男、三男が暮らしていたが、22日に(49)が病死。発見当時、男性と20代の長男が遺品の整理をしていた。衣装ケースは押し入れの天袋にあったという。男性は2001年に、死亡したと再婚したという。 現場は、南海高野線千代田駅から南西に約800メートルの住宅街。

    衣装ケースに乳児の人骨 病死の妻の遺品整理中、夫通報:朝日新聞デジタル
  • PTAが給食費集め 未納ゼロでも…「まるで江戸時代」:朝日新聞デジタル

    小中学校の給費をPTAが集めて回るのはおかしくない? そんな議論が福岡県柳川市で起きている。「親同士で集めた方が未納が少ない」「負担が大きくプライバシー侵害も心配」。様々な声が出るなかで、市教委は学校とPTAでの話し合いを求める。 「給費をいただきにあがり…

    PTAが給食費集め 未納ゼロでも…「まるで江戸時代」:朝日新聞デジタル
  • 住宅全焼、3遺体を発見 2~6歳の3人が不明 千葉:朝日新聞デジタル

    31日午後3時20分ごろ、千葉県四街道市小名木で「2階建ての家の窓から炎が見える」と通行人から119番通報があった。木造2階建て住宅が全焼し、焼け跡から年齢、性別とも不詳の3人の遺体が見つかった。県警四街道署によると、住人とみられる女児(6)と、4歳と2歳の男児の計3人の行方がわかっておらず、署が遺体の身元の確認を進めている。 署によると、住宅にはアフガニスタン人とみられる両親と子ども6人の家族8人が居住。このうち母親とみられる30代の女性と13歳の少女、11歳の子どもの計3人が煙を吸うなどして病院に搬送されたが、命に別条はないという。父親とみられる40代の男性と男児(9)は無事が確認されているという。 現場はJR四街道駅の南東約1・5キロの住宅街。

    住宅全焼、3遺体を発見 2~6歳の3人が不明 千葉:朝日新聞デジタル
  • 箝口令敷かれた戦時下の津波被害、警察署で写真見つかる:朝日新聞デジタル

    戦時中の情報統制で詳しい報道がされなかった「昭和東南海地震」(1944年)の被害状況を撮影した写真が、三重県警で見つかった。県南部の沿岸部に位置する尾鷲(おわせ)署の古い沿革誌に残されていた。県警へ情報公開請求をしたところ、津波に押し流され陸地に乗りあげたとみられる漁船の写真など20枚が開示された。 東南海地震は44年12月7日、紀伊半島沖で起こった。マグニチュード7・9で、津波も発生し、東海地方を中心に約1200人の犠牲者が出たとされる。 当時は太平洋戦争の真っただ中で、国民の戦意喪失を防ぐため、内務省が主な新聞社と通信社に、災害現場の写真を掲載しないよう通達。具体的な被害状況はほとんど伝えられなかった。被災地住民にも被害を口外しないように箝口令(かんこうれい)が敷かれたとされる。 写真は、1876年から1959年までの尾鷲署の歴史を手書きなどで記した沿革誌に残されていた。署員が被害状況

    箝口令敷かれた戦時下の津波被害、警察署で写真見つかる:朝日新聞デジタル