タグ

セガとこれはひどいに関するtikuwa_oreのブックマーク (5)

  • 実写「ソニック」公開延期 キャラクターデザイン変更が明言されていた - ねとらぼ

    クセのあるキャラクターデザインが物議を醸していた映画「ソニック・ザ・ムービー」の公開延期が監督自身のTwitterアカウントで明らかにされました。 アップめのソニック ジェフ・フォウラー監督はTwitterで当初2019年12月公開予定(米国では11月公開予定)でしたが、2020年2月14日に延期されたことを報告。「もう少し時間をかける」としています。 実写「ソニック」は4月30日に予告編が解禁されるや、元のスタイリッシュかつ可愛げのある姿を大胆に変更した独自デザインに批判が集まっていました。監督はファンの反発を受けてデザイン変更を公言していました(関連記事)。 プロポーションが独特 『ソニック・ザ・ムービー』特報 advertisement 関連記事 実写「ソニック」監督がキャラクターデザイン変更を明言 ファンからの反発を受け 逆にあのまま見てみたかった気もする。 実写「ソニック」映画

    実写「ソニック」公開延期 キャラクターデザイン変更が明言されていた - ねとらぼ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/05/25
    特にソニックに思い入れがないオレが見ても「コレジャナイ」だったから、そりゃそうなるだろうなと。/DBの時ももうちょっとファンが抗議してたらどうにかなった可能性が?w
  • メガドライブミニ | セガ

    1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」。 今も続くセガの人気シリーズ、ソニックやシャイニングシリーズがここで誕生し、ファンタシースターやぷよぷよは、その人気を不動のものとしました。 そのメガドライブの発売から約30年を記念して、当時の思い出を凝縮し、手のひらサイズで再現した、セガがおくる新しいゲームマシンが「メガドライブミニ」です。 幅154mm、高さ39mm、奥行き116mmの小型ボディに、42作のゲームソフトを収録。アクション、シューティングから、パズル、RPG、シミュレーションまで、歴史に残る懐かしい名作タイトルを、たっぷりと楽しむことができます。 当時を振り返るもよし、これが初めてのメガドライブという人も、その魅力を十分に味わえる「メガドライブミニ」に是非触れてみて下さい。

    メガドライブミニ | セガ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/02/26
    どう考えても、そのタイトルは全部標準で収録すべきタイトルで、選ばせるタイトルじゃねえだろ。だからセガはダメなんだよ。
  • 「セガ:ドリームキャストは時代も読めずにDVDを採用しなかったバカハード」か?

    更新停止 @AthlonvsK6_3 @Jiraygyo ドリキャス発売時の1998年で、GDではなくDVDを採用するの、無理がありません? DVD採用を視野にいれるとどうしても発売を遅らせなければならず、そうすると必然的にPS2と正面衝突するハメに。 それを避けたかったセガが取れる戦略といったら、やっぱりGD採用しかなかったかと 2017-06-22 18:03:54

    「セガ:ドリームキャストは時代も読めずにDVDを採用しなかったバカハード」か?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/06/24
    また地雷魚おじさんがワナビー風吹かせて炎上したのか。創作者としても特にヒット作品もなくてパッとしないし、誰が支持してるのかマジで理解できん。/当時、DCでウチのサイトにアクセスしている人が結構いたなあ。
  • セガ公式ゲームセンターにてセガ公式ゲーム大会を開催→運営が御粗末過ぎて大会中止、金品回収

    キャス狐かわいいBOT@ゲレ太郎 @raiseboys セガ 金山 wlw大会 今日のやらかしまとめ ①当日参加受け付けに手間取り20分程遅れる ②トーナメント表のくじを店員が引くというよく分からない行動 ③当日参加枠の人を3チームもトーナメントに入れ忘れる ④店員がライブラリーの動かしかたを全くしらない(テストプレイをしていない 2016-10-09 17:16:44

    セガ公式ゲームセンターにてセガ公式ゲーム大会を開催→運営が御粗末過ぎて大会中止、金品回収
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/10/10
    参加賞返さないと参加費返さないよって、参加費どんだけ取ってるんだろうと思ったら一人百円って、全16チーム×4人分だから総計でも一万円以下かよ!無能な担当者が自腹切ったら済むレベルだろwww
  • 「ぷよぷよ」のクローン? 「Magical Stone」開発側の発表全文【全文書き起こし】 - ねとらぼ

    「ぷよぷよ」のeスポーツ化をうたったゲーム「Magical Stone(マジカルストーン)」が物議をかもしています。ルールは「ぷよぷよ通」をほぼコピーしているものの、グラフィックやキャラクターなどは別モノ。また「Magical Stone」側は「セガの容認を得た」と説明している一方、セガホールディングス側は「公式に許諾した事実はございません」とコメントしており、両者の見解に一部い違いも見られています(関連記事)。 このい違いはどこから来ているのか、またなぜ「ぷよぷよ」のトッププレイヤーでもあった「れそ」氏が「Magical Stone」を開発しようと思い立ち、どのような経緯でここまで来たのか。同作が発表された、「『ぷよぷよ通』統一王座戦」のアーカイブ映像より、れそ氏の発表全文を書き起こしました。 3:46:44ごろから紹介PV、3:51:34ごろかられそ氏による発表 れそ氏の発表全文

    「ぷよぷよ」のクローン? 「Magical Stone」開発側の発表全文【全文書き起こし】 - ねとらぼ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/03/30
    うわやべえ、ガチキチやこいつ。
  • 1