タグ

デマとはてなブログに関するtikuwa_oreのブックマーク (4)

  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/08/04
    コミュニティノートは、デマで他者を煽動する「目的が正しければ嘘を吐いても構わない」という独善的正義感が暴走した連中のストッパー足り得るのに、逆張りもここまで行くと病気。倫理の意味をまるで理解してない。
  • TVアニメ化されるというラノベ『二度目の人生を異世界で』の設定がひどすぎて目眩がする - 読む・考える・書く

    アニメ好きの中国人を嘆かせるネトウヨ原作ラノベ 先日流れてきた、日のアニメが好きだという中国人の方のツイート。この秋TVアニメ化されるラノベ『二度目の人生を異世界で』の内容がひどすぎる、しかも原作者が中韓ヘイト丸出しのネトウヨだと嘆いている。既に中国のネットでは大炎上中らしい。 そもそもどんな話なの?と、Web連載されている原作を少し読んでみた。 このラノベ、ヨーロッパ中世風の剣と魔法の異世界に転生した主人公(日人・男)が、向こうの世界にはない知識や能力のおかげで無双するwという、まぁよくある安易なストーリーなのだが、途中で明かされる主人公の設定が唖然とするレベルでひどかった。 功刀 蓮弥 人族 享年94歳。 (略) 界渡り前は、功刀一刀流第14代当主。 幼少より剣道を嗜み、13歳にして剣術へ移行し、その才能を開花させる。 15歳より、武者修行と称し中国大陸へ渡り黒社会で活動。 刀

    TVアニメ化されるというラノベ『二度目の人生を異世界で』の設定がひどすぎて目眩がする - 読む・考える・書く
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/06/06
    デマの再生産地。作者か製作委員会に訴えられて、痛い目に遭えばいい。/日本刀無双を批判してるのに「青猫」を肯定的に出してくるとか、マジキチすぎるだろ……。/アニメ化中止。訴訟の可能性もあるかな。
  • LCCのボーディング関連機器利用に関する、よくある勘違い。(id:blueboy さん編) - ちくわブログ

    ハローハローちくわさんです。 前回のエントリ「何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ」がそれなりに周知されてきてますが、やっぱり来ましたこういう方。 嘘ばかり。①ボーディングブリッジは超高額なので、LCCはやらない。奄美だけやっても関空や成田でやらないので、無意味。あるわけない。②批判されたのは現時点で階段昇降機がないこと。将来は無関係。 https://anond.hatelabo.jp/20170701182519 http://b.hatena.ne.jp/entry/341121761/comment/blueboy 「(1)ボーディングブリッジは超高額なので、LCCはやらない。奄美だけやっても関空や成田でやらないので、無意味。あるわけない。」? ダウトです。 これ、オレ自身が

    LCCのボーディング関連機器利用に関する、よくある勘違い。(id:blueboy さん編) - ちくわブログ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/01
    id:bluboyさんのブクマコメントへの反論として書きました。自分自身も勘違いしていた事でもありますので、いい機会だと思う事にしました。/17年7月2日15:10、一部加筆修正
  • 何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ

    【注意】このエントリは「障害者差別解消法の条文を読み間違えた事は認めたけど、結局脳内妄想の激しい id:kuborie は、今日も顔を真っ赤にしながら「わら人形批判」を展開し、恥をかかせたオレの揚げ足を取ろうと必死にもがく。 - ちくわブログ」の後段部分を再編集・加筆した記事となります。書かれてる内容はほぼ同じなので、そちらをすでに読まれた方はあえて読む必要はないと思います。あらあらかしこ。 デマとは「虚偽の事実を伝える事」だけではなく、「意図的に必要な事実を隠す事」でもあるという話。 木島氏とバニラエアを巡る騒動に関しては、徐々にそのはしご外しが始まっています。 これはブコメ上や関連したTogetterまとめのコメント欄でも何度も訴えていますが、元々奄美空港はバリアフリー化が進められている真っ最中であり、日で唯一対応が遅れている空港でした。一方、バニラエアが就航した2014年7月以降、

    何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/01
    というワケで、今話題のアレについて書きました。知らない事がダメなのではなく、知ろうとしなかったり、知って尚改めない事がダメなのだという話です。
  • 1