タグ

デマとわら人形批判に関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声! - 記事詳細|Infoseekニュース

    社会現象となっている人気漫画鬼滅の刃」が週刊少年ジャンプ24号で最終回を迎えた。人気絶頂での連載終了に驚きと終了を惜しむ声が上がっている。同時に「終わらせるな」と怒りの声も多い。声を上げているのは昭和のおじさん世代だ。 「『鬼滅の刃』はジャンプの売り上げを大きく左右する看板漫画です。そのため、宿敵との決着がついた後、新たな敵が登場して連載が続くのではないかと言われていました。これまでのジャンプを見れば、そうなるのが当然だと誰もが思ったはずです」(漫画誌編集者) アンケートの結果で連載漫画の動向を決定する「アンケート至上主義」でジャンプは大きく部数を伸ばし、ナンバーワン漫画誌の地位を築いた。そのため、人気漫画はずるずると連載を引き伸ばし、アンケートの順位が低い漫画は話の途中でも平気で終了させる。 その最たる例が鳥山明の「ドラゴンボール」だ。ドラゴンボールは人気絶頂のため何度も連載が引き伸ば

    「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声! - 記事詳細|Infoseekニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/05/21
    はいはい藁人形批判乙。当時のDB世代なら、無理な引き伸ばしでDB自体がgdgdになっていた事実を知ってるだろうに。
  • LCCのボーディング関連機器利用に関する、よくある勘違い。(id:blueboy さん編) - ちくわブログ

    ハローハローちくわさんです。 前回のエントリ「何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ」がそれなりに周知されてきてますが、やっぱり来ましたこういう方。 嘘ばかり。①ボーディングブリッジは超高額なので、LCCはやらない。奄美だけやっても関空や成田でやらないので、無意味。あるわけない。②批判されたのは現時点で階段昇降機がないこと。将来は無関係。 https://anond.hatelabo.jp/20170701182519 http://b.hatena.ne.jp/entry/341121761/comment/blueboy 「(1)ボーディングブリッジは超高額なので、LCCはやらない。奄美だけやっても関空や成田でやらないので、無意味。あるわけない。」? ダウトです。 これ、オレ自身が

    LCCのボーディング関連機器利用に関する、よくある勘違い。(id:blueboy さん編) - ちくわブログ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/01
    id:bluboyさんのブクマコメントへの反論として書きました。自分自身も勘違いしていた事でもありますので、いい機会だと思う事にしました。/17年7月2日15:10、一部加筆修正
  • ボーディングブリッジについて

    ボーディングブリッジについて誤解が出回っているので、指摘します。 まずはこれ。 https://anond.hatelabo.jp/20170630101133 奄美空港は改修中でボーディングブリッジの増設工事中。今年11月から運用可能とのことで、以降はバリアフリー対応となる予定。素晴らしい! 奄美空港は11月には新たなボーディングブリッジが運用開始予定です。おそらく3月に就航した関空ー奄美を受けての増設を決めたのでしょうが、予算、設計、施工などを考えると可能な限り最速で対応したのだろうと思います。奄美空港関係者の努力は素晴らしいと思います。 次にこれ。 http://tikuwa.hatenadiary.com/entry/2017/07/01/140352 バニラエアが就航した2014年7月以降、利用客が増大して空港収益が上がった事で、ボーディングブリッジの増設、各階への多目的トイレの

    ボーディングブリッジについて
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/01
    すでに枝で突っ込まれてますが、こちらも反論としてエントリを作成しました。妄想によるわら人形批判は、ホント勘弁して貰いたいものです。http://tikuwa.hatenadiary.com/entry/2017/07/01/222536
  • 1