タグ

出羽守と増田に関するtikuwa_oreのブックマーク (4)

  • 男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの..

    男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた マジでダメでしょこれは、って 多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う うわ、土人!みたいな まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ 昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん 多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね って事を女さん達は自覚して生きていってね 【追記】 「rci ええっ、私は年収だけでなく性格でも見た目でも職業でも年齢でも他人をめちゃくちゃジャッジしてますが?! 付き合う相手なんてものすごく選ぶよ。増田はしないの? 2024/05/24 リンク yellowyello

    男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの..
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/24
    そも「ジャッジする事そのものが差別だ」みたいな話がクソの屁理屈でしかないんだが。それとも、スウェーデンの女性は生活に困窮している男性と積極的に結婚でもしてんの?
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/21
    オレは郷に入っては郷に従え派なので、自分が会話できない土地に行こうと思わないが、元の話題はそういう話じゃないよね。高校の修学旅行が韓国だったが、最低限の単語や会話は事前に覚えたな。もう忘れたけどw
  • 日本で現代アートがあまり評価されてない理由

    世界で主流になってる現代アートというのが、あまりにも日人に身近になり過ぎてるのでは、という理由 現代アートは大雑把に言えば「高度にコンテクスト化された作品」だと思う。 あれはものに溢れる豊かな国の人が、「あえて~」することによって発生する。 継茶碗とか、枯山水とか、日は昔から「あえて~」というのを好む。それをわびさびとか言ったりするのだが あれは現代ではないが現代アートの一種だと思う。そして歴史の中で洗練・定着している。 正直そこらの現代アートでは、その高度な文脈に勝てない。日人は現代アートを見ると、「なるほどな」以前に 「野蛮・ダサい、洗練されてない」と思ってしまう。だから広まらない、というか、既に広まってるのだ。 そして逆に世間で低評価されがちな、絢爛豪華できらびやかで完璧な、時に世界の人が「ダサい」と思うものに 逆に日人は惹かれる。正直「高度なコンテクスト」とか「わびさび」と

    日本で現代アートがあまり評価されてない理由
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/03/06
    そも現代アートは、世界ですら「高尚なアートを理解できない勢が、自分たちですら良く判ってない前衛的なモノにお金を注いで芸術に理解のあるパトロン気取りをするためのモノ」でしかないよ。
  • 白人「何故ジャップにはドラゴンような人気モチーフがいないんだ?」

    白人「西洋にはドラゴン、フェニックス、悪魔のような現代の創作物でも世界中で大人気のキャラクターが数え切れないほどいるし、 中国には四神や麒麟などがいる 日と馴染みの薄いアフリカですら日で大人気のゾンビがいたりする でもどうしてジャップには古典から続く人気のキャラクターがいないんだい? 河童()やぬらりひょん()じゃ格下感は否めないよね……」 って大学のディベートでイギリス人に言われた こいつ言うなぁと思ったけど図星だったから何も言えんかったわ んにゃろー痛いとこつきやがる……確かに少ないもんな日古典の人気キャラクター

    白人「何故ジャップにはドラゴンような人気モチーフがいないんだ?」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/20
    ジャパンヘイターの出羽守戦法って、ホントにバカの一つ覚えだよな。そも「アメリカ産の神話」なぞ存在しねえよ。ネイティブアメリカンならともかく。
  • 1