タグ

思想とおサヨクさまに関するtikuwa_oreのブックマーク (7)

  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

    左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/06
    不正や腐敗は自民党も現野党も変わらん。現野党の欠点は「内政批判を許さない」「自民党の反対をする事にしか興味がない」点。現野党には派閥抗争が成立する自民党の方がマシって認識が致命的に欠けてる。
  • 『「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点』へのコメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/11/09
    これ擁護してる人、「女性専用車両に反対するために同車両内で抗議する男性」も擁護しないとダブスタになるんだが、多分理解してない。環境ノタメー子供ノタメーが免罪符になると信じてるBAKAだから。
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/11/08
    目的のために手段を選ばない行為を俗にテロと呼びます。テロを容認するのは単なる独善主義者。/え、こいつ東大の準教授なの?こっわ。他人にものを教えるってレベルじゃねえぞ。小学生の道徳教育からやり直せ。
  • Catz🇯🇵🐾さんはTwitterを使っています: 「沖縄タイムスヤバいね https://t.co/hqpezYfyqt」 / X

    Catz🇯🇵🐾さんはTwitterを使っています: 「沖縄タイムスヤバいね https://t.co/hqpezYfyqt」 / X
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/10/09
    日本のサヨクがダブスタなのは昔からで、「巨悪を相手にしている我々は正義」→「正義は何をしても許される」って本気で思ってるからね。差別ダメと云ったその口でオタクキモーとか云い出すのも日常茶飯事だし。
  • パヨクの気持ちがわからない

    新潟日報上越支社報道部長の坂秀樹が「死ね。それとも、殺されたいのか?」「お前の赤ん坊を豚の餌にする」「これから君のこと洗わせてもらうわ」などと中傷・脅迫をしていたことが発覚したが 何故そんな人にとってもリベラル陣営にとってもメリットが1mmもないようなことをしてしまったのか理解できない プロフには「「レイシスト、ファシスト排除!戦争法をぶっ潰せ!安倍はやめろ! 自民党は民主主義の敵! 日当の民主主義を!」と、世界市民界隈ではお決まりの文言が記されていたが そもそも何故、選挙で選ばれて代表になったわけでもないのに日に余計なお世話を焼いているのか? 理解できない。 私はリベラルごころや進歩思想など1mmもないし、これからもそんなくだらないものを持つつもりはない 進歩思想は身を滅ぼす、そんな一例を見てしまった という混ぜ返しを思いついたけど こんな文はネットからログを切り貼りしただけ

    パヨクの気持ちがわからない
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/09/20
    右も左も振り切ればベクトルが違うだけで同じ性質の異常者だが、何故か自分は常識的かつ良識的と思い込んでる党派性塗れの妄想癖がいる。右翼の街宣車デモは批判するのに、左翼のブルドーザーデモは賞賛する人たち。
  • 中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    前編である前回の記事の続きです。 parupuntenobu.hatenablog.jp 久しぶりに書いた記事がまさかの大花火、死に体だったうちのブログに息を吹き返してくれたのは、ひとえに読んでいただいた読者さんのおかげです。 で、かんたんな御礼はこれくらいにして、編に入っていきます。 韓国はなぜ半狂乱になっているのか-プロローグ しばらくブログを書かないうちに、日韓関係は急速に展開していきました。ついには、日米とも(おそらく) 「これはないだろう」 と思っていたGSOMIA*1まで破棄してくる始末。 日「頭がついていけない」 アメリカ「わけわからん」 と政府高官が頭を抱えるほどの斜め上の行為でした。まことにあちらさんらしいと言えばそうですが。 私は最初、 「我が国をホワイト国再復帰させたらGSOMIA破棄を考えてやってもいい」 という向こうの公式の言葉に、 「アメリカさん、日が言う

    中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/08/27
    ここに書かれてる内容、「嫌韓流」で書かれていた事とほぼ同じで特に目新しさはなかった。2と3は本邦の左巻き知識人のマウントプレイでも良く見かける光景よね。決め台詞はアベガーorネトウヨガー。
  • 左系はインターネットとの相性よくないよね。なんでだろ

    tadataru @tadataru そういえばインターネットが普及しつつある時に「これで権力に対抗する草の根ネットワークが出来る!」とか左巻きがさんざん言ってたと思うんだけど、草の根で広まったのはむしろウヨ思想であって、左系は新聞テレビという古い巨大メディアにおんぶにだっこっちゅう結果になってますよね。 2017-05-06 20:58:42 リンク twitter.com tadataru (@tadataru) | Twitter The latest Tweets from tadataru (@tadataru). 吾唯足知 自分勝手な事を呟きます 6 users 43

    左系はインターネットとの相性よくないよね。なんでだろ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/05/07
    自分の住んでる国を「ジャップランド」と呼び、「日本っていいよね。日本に生まれてよかったわ」という普通の人をネトウヨ呼ばわりで卑下する左派が支持されるワケがないっつー当たり前の話でしょ。
  • 1