タグ

漫画と麻雀に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • すべての謎は麻雀で解き明かす!?「ゲッターロボ牌」近代麻雀で堂々開幕

    同作の舞台は謎の怪物・ハイビーストによってアフリカやユーラシア大陸が制圧されたあとの日。そんな中、伝説の麻雀打ち・紅丸アザナの娘である紅丸バン子は麻雀で恐るべき強さを見せていた。彼女たちが麻雀を打っている雀荘が怪物に襲われた際、バン子は戦闘でも人間離れした力を発揮する。 「伝説の“変形ロボット”と“麻雀”が合体!!」「すべての謎は“麻雀”によって解き明かされる!!!」と煽られている作。「ゲッターロボ」シリーズと麻雀がどのように融合するのか、注目しておこう。

    すべての謎は麻雀で解き明かす!?「ゲッターロボ牌」近代麻雀で堂々開幕
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/12/15
    ちょっと何云ってるのかわかんないですねwww>「伝説の“変形ロボット”と“麻雀”が合体!!」「すべての謎は“麻雀”によって解き明かされる!!!」と煽られている本作。
  • 「3年B組一八先生」に登場するキャラクターをまとめてみた!(2019/12/27更新)

    近代麻雀でごくたまーに掲載される「3年B組一八先生」。都立雀中学校で起こる様々なトラブルを、坂一八先生が麻雀で解決するという、どこにでもあるごく普通の学園麻雀マンガです。 時折、どこかで見たことあるようなキャラクターが登場して、一八先生と麻雀対決をすることが、Twitterなどで話題になっています。 2012年から不定期に掲載されており、2015年10月1日号で26話目が掲載されました。 せっかくなので、これまで登場したキャラクターをまとめてみましたよ! ※第29話(2016年4月1日号)より月1連載へ ※第58話より不定期連載へ 第1話(2012年6月15日号) 「3年B組金○先生」 第2話(2012年8月1日号) 第3話(2012年9月1日号) 「ゲゲゲの○太郎」 「特攻の○」 第4話(2012年9月15日号) 「○人の星」 第5話(2012年11月15日号) 「天空の城○ピュタ」

    「3年B組一八先生」に登場するキャラクターをまとめてみた!(2019/12/27更新)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/11/02
    TLに流れてきたんで、てっきりコラ画像かと思ったのに、これ不定期で商業連載されてる作品なの?どう見ても完全にトレスだよね?自分の絵に落とし込む事すらしないとか、訴えられてしまえばいいのに。
  • 1