タグ

災害と法律に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 台風でも宅配ピザを配達する必要はあるのか? 配達員の休む権利、事故の補償について考える(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風の日に宅配ピザを注文しないよう求めるピザ配達員の悲痛な叫びのTweetがバズっている。既に8万回近くリツイートされている。 「台風の日の注文はやめてくれ!!!台風の日に営業停止しない部が一番頭悪いけど。部の指示に従う我々、バイト勢にはどうしようもないだ!!どうか拡散してドライバーの命を救ってくれ!!頼む!!」 台風時に安全が脅かされるのは、ピザ配達員に限られない。ウーバーイーツなど宅配デリバリー配達員や、郵便配達員、新聞配達員なども、非常に危険な状態におかれている。 上に紹介したTweetの中で、台風時に配達員のバイクが強風のため立ち往生し、ついには転倒してしまう動画が紹介されている。台風時のバイクや自転車での配達は、スリップ・転倒などの事故を起こしやすく、労働者の安全面からみて大きな問題がある。 しかし、多くの配達員が、台風の直撃する12日、13日も通常通り働くよう言われており、

    台風でも宅配ピザを配達する必要はあるのか? 配達員の休む権利、事故の補償について考える(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/12
    いわゆる「小人プロレス問題」と同じで、こういうのは当事者以外が声を挙げても本質的に無意味なんだよね。日本はホントに労働者が軽く見られているが、それは何も経営者に限った話ではないという話でもある。
  • 1