タグ

男女とLGBTに関するtikuwa_oreのブックマーク (8)

  • 「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    三重県桑名市の温泉施設で女性用の浴場に侵入したとして、43歳の男が逮捕されました。 【写真を見る】「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕 逮捕されたのは、愛知県春日井市の無職の43歳の男です。警察によりますと男は13日午後8時半ごろ、桑名市長島町の温泉施設で女性用の浴場に侵入した、建造物侵入の疑いが持たれています。 女性客から「男が入っている」と相談を受けた従業員が、女性用の浴場の洗い場で体を洗っている男を確認し、110番通報したということです。 警察の調べに対し、男は女性用の浴場に入ったことを認めた上で「私は心は女なのに、なぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」と話しているということです。 警察は男の余罪などを詳しく調べています。

    「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/11/14
    なるべくしてなった事件。容疑者は通報した人、施設、警察を人権侵害で訴えればいい。(地獄開始)/トランス女性が女性競技に侵出する事を先進的と誉めそやした層は、早いうちにごめんしとけよ。
  • 「こんなに雑な感じで扱われるのか!」女性から男性になった歩夢さん(31)が驚いた、職場での“筋肉チェック”事件 | 文春オンライン

    歩夢 小さい頃は、男の子の中に自分1人だけ混ざって遊ぶ女の子でした。洋服はスカートじゃなくて絶対ズボン、髪の毛も天パで短くて、野球とかどろんこ遊びとか大好き。イチロー選手のフォームをマネしたり。喋り方も「遊び行こうぜ」みたいな感じで自分が男子なことを疑ったこともありませんでした。 ――自身の性別に違和感を持つようになったのはいつ頃ですか? 歩夢 トイレに行くときに男子用に行くのか女子用に行くのかをジロジロ見られる感覚は結構小さいころからあって、トイレに行くこと自体が嫌になっていました。でも決定的だったのは、小学5年生で月経が来た時でした。自分の世界が全部崩れたような感じで。 「『お前は女子だぞ』と突きつけられた感覚でした」 小学生の頃の歩夢さん ――月経は確かに大きいですね。 歩夢 自分では自分のことを完全に男子だと思っているのに、身体の方から「お前は女子だぞ」と突きつけられた感覚です。自

    「こんなに雑な感じで扱われるのか!」女性から男性になった歩夢さん(31)が驚いた、職場での“筋肉チェック”事件 | 文春オンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/11/05
    「筋肉見たいから服を脱げ」は、男同士でもセクハラ(パワハラ)や。相手の性嗜好が明らかであったとしてもだ。筋肉を測りたいなら、普通に計測すりゃ済む話だし。それがおかしいと云える社会にせんといかんのや。
  • 「げんしけん」が図らずも?LGBT議論の最前線に…「女装の男性」と「心は女の男性」の違いやトイレ使用の是非も~ - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    女装の男性」に関する事件が最近起きた。直接的に警察が捜査している事件は、被害者としてだが…… いろいろと複雑な情報が流れているので、そこは略しよう。 もうひとつ、通産省(経産省か)でトイレ使用に関する裁判とその判決があった。 トランスジェンダー “女性用トイレの使用制限”違法 最高裁 2023年7月11日 20時35分 経済産業省に勤めるトランスジェンダーの職員が、職場の女性用トイレの使用を制限されているのは不当だとして国を訴えた裁判で、最高裁判所は、トイレの使用制限を認めた国の対応は違法だとする判決を言い渡しました。 性的マイノリティーの人たちの職場環境に関する訴訟で最高裁が判断を示したのは初めてです。 ※記事の後半に判決のポイントや今後の影響についてのQAを掲載しています。 裁判のきっかけと争点は 性同一性障害と診断され、女性として社会生活を送っている経済産業省の50代の職員は、執務

    「げんしけん」が図らずも?LGBT議論の最前線に…「女装の男性」と「心は女の男性」の違いやトイレ使用の是非も~ - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/07/27
    公共空間の男女別施設の利用については、あくまでも現在の肉体構造が男女性のいずれかを前提にしないと、女装男による女性(あるいはその逆)への性犯罪が防げない以上、配慮のしすぎは犯罪の温床にしかならない。
  • 中学校制服、男子もスカート選択可能に トランスジェンダー配慮、滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞

    野洲市が来春から導入する新しい3中学校の制服。男女共通のブレザーで、性別に関係なくスラックスやスカートを選べる 滋賀県野洲市は11日までに、市内3中学校の生徒の制服について、来春から従来の男子の詰め襟、女子のセーラー服をやめて、男女兼用のブレザーに変更することを決めた。性別に関係なく、誰でも自由にスラックスやスカートを選べるようにし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒らに配慮する。 関係者によると、男子もスカートも選択できるようにしたのは画期的で全国でもかなり珍しいという。 今回の変更は当事者の声を受け、各校の校長や生徒指導の担当者らを交えた制服検討委員会を昨年2月に立ち上げ、協議を重ねてきた。全校生徒や保護者らにアンケートを取り、防寒対策や動きやすさ、手入れのしやすさといった機能面からスラックス導入を求める声もあったという。 新しい制服のブレザーは3校共通のデザインで胸に付け

    中学校制服、男子もスカート選択可能に トランスジェンダー配慮、滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/12/13
    そも、どうして女子=スカート強制なのかが分からんと昔から思ってるのだが。男女共に共通のスラックスでよくない?その上で男女共に選択式でスカートや半パンが選べるならまだしも。
  • トランスジェンダーが「女性の安全を脅かす」という言説は誤り。性暴力被害の支援者たちが訴える

    専門家からは「女性たちの安全を守る」ことを“名目”にしてトランスジェンダー女性を排除することはやめてほしい、という声が上がっています。

    トランスジェンダーが「女性の安全を脅かす」という言説は誤り。性暴力被害の支援者たちが訴える
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/11/21
    エイズ騒動時の「ゲイ(ホモ)」=「男性を見境なく襲う病原体」という差別的デマと不安の根源は同じだが、一方で人間には他者の内面を解析する特殊能力はないので、表面的な差異で区別せざるを得ない。
  • 宇多田ヒカル、「ノンバイナリー」をカミングアウト!

    歌手の宇多田ヒカルが、自身の性自認を「ノンバイナリー」であるとカミングアウトした! 6月26日夜、インスタライブを実施した宇多田ヒカル。 画像引用:宇多田ヒカル Instagram(@kuma_power) この日は、新世紀エヴァンゲリオンの庵野秀明監督をゲストにした対談ライブを行う予定。 対談の前、映像の背景に映るクマのぬいぐるみを指し、「(対談ゲストの前に)別のスペシャルゲストであり、わたしの親友を紹介します。名前はクマちゃん、彼は男の子でゲイなんです」と英語で話しはじめた宇多田。 そして、「私はノンバイナリー。ハッピープライドマンス!」と、サラッとカミングアウトしたのだ! これに対して、リアルタイムでライブを観ていたファンたちは熱狂! Kuma-chan is Gay Utada Hikaru is Non-Binary Happy Pride Month 👏🏻 #PRIDE #

    宇多田ヒカル、「ノンバイナリー」をカミングアウト!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/27
    自分の中だけで完結するならゲイだろうがバイだろうがアセクシャルだろうがノンバイナリーだろうがご自由にどうぞなんだけども、こういう人は自己完結せずに他人に注文をつけてくるから、傍には居て欲しくない。
  • 「近親恋愛」って最終的には「LGBT」と同じ枠組みになるぜ。Amazonがどう評価しても、どう議論しても - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ここにある作品、未読未見のものばかりなので、個別具体的にはいろいろ評価しようもないのだけど 米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため https://t.co/efKkicxPNo GAFAに支配された世界とは 日文化の抹殺に他ならない pic.twitter.com/h4iUIYhYrR— ろーれる (@laurel_snow) 2020年7月16日 gigazine.net kai-you.net で、詳しい理由はそもそも「「グローバルコンテンツガイドラインに合致しない」というAmazonの判断で当該作品が削除されることになった」ぐらいのことで個別具体的な理由は揚げられていないから、ここ以降は仮説、推測、憶測のたぐいであるが…。一部の作品については「近親間の恋愛、性愛」的なものを描写することが抵触した、という推測を目にする(※そ

    「近親恋愛」って最終的には「LGBT」と同じ枠組みになるぜ。Amazonがどう評価しても、どう議論しても - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/07/22
    近親相姦のタブー自体が倫理や道徳でしか説明出来ない=お気持ちでしかないので、けだしその通り。遺伝子異常の子供が生まれ易くなるからダメ?それこそ差別だろ。ちな、ノゲノラとエロマンガ先生は義理の兄妹な。
  • LGBTめぐる島根県議の発言は「不適切」 支援団体代表、謝罪求める - 産経ニュース

    国に性同一性障害特例法の改正を求める陳情を島根県議会に提出した市民団体代表が15日、島根県庁で記者会見し、昨年9月の審議の場で男性県議が「女性の風呂に男性のものをぶら下げた人が入ったら混乱する」と発言したのは不適切だとして謝罪を求めた。 会見したのは性的少数者(LGBT)を支援する市民団体「のりこえねっと紫の風」の上田地優(ちひろ)代表。性別適合手術を受けなくても性別変更を認める法改正を国に請願するよう陳情で求めた。 昨年9月26日、建設環境委員会で審査した際、この県議は、男性として生まれたLGBTが、手術をせずに「女性の風呂に入り中でひげでもそったら、(周囲の女性は)びびると思う」と発言した。取材に対し「心と体の性が一致する人にも配慮しなきゃいけないという趣旨だ。意見を変える気も謝る気もない」と答えている。 上田代表は「県議は笑いながら発言していた。発言のレベルはネット上の誹謗中傷と同じ

    LGBTめぐる島根県議の発言は「不適切」 支援団体代表、謝罪求める - 産経ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/06/18
    え?混乱するだろ?しないの?>性別適合手術を受けなくても性別変更を認める法改正を国に請願するよう陳情で求めた。>「女性の風呂に男性のものをぶら下げた人が入ったら混乱する」
  • 1