タグ

育児とインターネットに関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 「子どもに触れさせたくないコンテンツ」について、親として考えること

    この記事で書きたいことは、以下のようなことです。 ・もちろん程度問題ではあるのだが、子どもは「親が見せたくないコンテンツ」をどうにかして摂取しつつ育つものであって、そこを制御しようとしても無駄 ・子どもの「観たい」「読みたい」「聴きたい」という欲求には基介入しないようにしている ・ただ、コンテンツそれ自体ではなく、コンテンツで描かれている行為や内容について、子どもに勧められて摂取した上で、気になる点があれば自分の感想として表明している ・そのためにも、子どもと「感想のチャンネル」を保持しておくことが大事な気がする ・子どもが楽しんでいるコンテンツを自分も楽しむことによって、今のところいい感じのチャンネルが保持出来ている気がする(もちろん、親が知らないところで摂取しているコンテンツもあると思うし、それにどうこう言うことはない) ・「批判はコンテンツの否定ではない」ということも伝えている ・

    「子どもに触れさせたくないコンテンツ」について、親として考えること
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/11/16
    制御(提言や忠告はするも、法律に反しない限り子供から選択権や決定権を奪わない)と支配(親の主義主張思想に沿った選択を強制し、子供に選択権や決定権を与えない)の区別がついてない人がちらほらいますのう。
  • カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...

    つれづれぱんだ @trzr_panda どちらにしろ明日になるまでカード会社とは連絡取れないし、アップルドットコムに至ってはカード会社から開示請求できないらしく月曜日になるまで確認できない。 モヤモヤするし不安だけど仕方ないのか…??? 2020-10-03 23:41:17 つれづれぱんだ @trzr_panda とりあえずApple IDでの購入履歴(子どもたちの請求も私のID)を確認したけど、心当たりのないものはない。 不正利用の可能性大かな。 Apple IDとカードのパスワード変更して、ログインしている他のデバイスからは強制ログアウト。 今日のところはここまでかな… とりあえず寝る。 2020-10-04 00:28:11

    カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/06
    アルバイトさせて、倍額弁償コースだな。
  • 娘「サンタさんに昆虫大学で見た虫のおもちゃをお願いする」何を探せばいいの? 困った母を助けるべく情報続々→感激の一部始終

    あるる工作会社 @mghnsos どなたか、助けてくだされ… 娘が、サンタさんに 「昆虫大学で見た虫のおもちゃお願いする」 と今朝言いまして。母にはなんのことやら皆目検討ござらん… 何を探せば良いの😭 「昆虫大学で欲しかったけど、サンタさんにお願いしようと思ってたの」 そういう事は胸に秘めず言って😭 #昆虫大学 2018-12-17 08:19:08 あるる工作会社 @mghnsos 動植物(特に昆虫・植物・深海生物)と工作が大好きで、特技はインドリの鳴き真似という天真爛漫・好奇心旺盛な11歳娘に振り回される母の日々の呟き。ものづくり大好き親子。娘の「やりたい!」を工作と変な行動力でどうにかしようとするアカウント。誤字が多い。 suzuriの娘のショップは下記リンクから〜! suzuri.jp/mghnsos

    娘「サンタさんに昆虫大学で見た虫のおもちゃをお願いする」何を探せばいいの? 困った母を助けるべく情報続々→感激の一部始終
  • 1