タグ

食べ物とFacebookに関するtio259のブックマーク (3)

  • ネット上の「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」というデマの発信源は小学館

    「カット野菜に葛藤」みたいなとても面白いタイトルの、とても面白いタイトルの記事を読みまして、その記事でも当なのかと取り上げられていた「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」が事実なのかどうか気になって調べました。 カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ – とらねこ日誌 結論から先に言えば、カット野菜に栄養はあります。多く失われてしまうのは水溶性のビタミン(とくにC、ほかB1、B2など)で、脂溶性のビタミン(A、D、E、K)は水に溶けにくいので残ります。レタスに多く含まれるβ-カロテンとかはビタミンAです。 薬品と水、洗浄方法の違いによる栄養成分への影響なし まず「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」の薬品に漬けることで起きる栄養の減少についての検証ですが、これについてはキューピーの研究所がカット野菜の需要が高いレタスに対して、洗浄と殺菌に使われる薬品の次亜塩素酸ナトリウムと、ただ

    ネット上の「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」というデマの発信源は小学館
    tio259
    tio259 2014/05/10
    Facebookでまたデマ記事が再生産されてきたので
  • [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話
    tio259
    tio259 2011/12/20
    食べログ、ぐるなび、グルーポン
  • 『食べログとぐるなび』

    HATのブログIT関係のニュースを中心に記事を掲載します。日経コンピュータで重要だと感じた記事とコメントを2010年9月1日号から書いています。 このブログは個人的なものです。ここで述べていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 「べログ」と「ぐるなび」は、飲店を探すのに良く使われるサイトです。ほぼ同じような機能ですが、ビジネスモデルは大きく違います。皆さんはどちらを良くお使いでしょうか。私はほとんどべログしか使わないのですが、宴会の場所を探す時にぐるなびを使う方が多いです。どうも女性はぐるなび率が多いように感じます。 1.企業の形態 「ぐるなび」は東証一部上場の株式会社ぐるなびが運営するサイト。「べログ」は東証一部上場の株式会社カカクコムが運営しています。 ぐるなびは一つの上場会社ですので情報は簡単に見られます。2011.3月期の決算資

    『食べログとぐるなび』
    tio259
    tio259 2011/12/20
    食べログとぐるなびそしてグルーポン
  • 1