タグ

ブックマーク / automaton-media.com (7)

  • 『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) - AUTOMATON

    ホーム レビュー・インプレ 『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) 新生からはや8年。旧版から約10年。色とりどりの願いによって紡がれた、星と命を巡る旅は今ここに最高の結末を迎えた。私は以前、「漆黒のヴィランズ」が完結した際(5.3パッチ時)に寄稿したコラム内で「この物語自体が奇跡である」「「『ファイナルファンタジー』という題材を描ききった上で、それでもなお、何を語るのか」と述べたが、開発陣は積み上げられた期待をやすやすと飛び越え、唯一無二のナラティブを提供することに成功した。 生きているがゆえに避けられぬ死。いずれ来たるサービスの終焉。改めて宣言しよう、運営型のゲームとしては到底考えられない題材をもって語られる『ファイナルファンタジーXIV』「暁月のフィナーレ」の物語は、作がほかでもない長期運営型MMORPG

    『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) - AUTOMATON
    tio259
    tio259 2021/12/23
    6.0が歴代拡張の多重構造になっていることや、現実と夢のモチーフが多用されていることを、ここまで読みやすく言語化できるレビューはなかなかない。すばらしい。
  • 「漆黒のヴィランズ」が完結し『FF14』は紛れもない『ファイナルファンタジー』となった。新米ヒカセンが味わった7年間の物語(ネタバレあり) - AUTOMATON

    ホーム コラム 「漆黒のヴィランズ」が完結し『FF14』は紛れもない『ファイナルファンタジー』となった。新米ヒカセンが味わった7年間の物語(ネタバレあり) 『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)の拡張パッケージ漆黒のヴィランズ(パッチ5.0)」。その物語は先日配信されたメジャーアップデート「クリスタルの残光(パッチ5.3)」をもって見事完結へと至った。そして筆者が冒険者としてエオルゼアの地に立ってからまもなく1年が経とうとしている。思い返せばいろいろなことがあった。プレイヤー同士のアイテム売買や、ハウジングシステムを利用した店舗運営ロールプレイといった、大勢の人間がリアルタイムで各々の遊び方を実践していることに対する驚き。初めてパーティを組み、ダンジョンに潜ったときの緊張感。出会って数分、顔も知らぬ人達と高難度コンテンツをクリアした際に心へ去来する、得も知れぬ高揚は、私を戦いの

    「漆黒のヴィランズ」が完結し『FF14』は紛れもない『ファイナルファンタジー』となった。新米ヒカセンが味わった7年間の物語(ネタバレあり) - AUTOMATON
    tio259
    tio259 2020/08/28
    新生編が退屈で冗長と感じるのは新規プレイヤーにとっては当然だと思う。そして今回のパッチ5.3でその部分が大分改修されて遊びやすくレベルも上がりやすくなったのでこれを機にみんなやろう(ダイマ
  • SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み アダルトCGアニメーションのクリエイター集団StudioFOW。少数精鋭のハードコアHENTAIフィルムメーカーとして知られ、2018年12月にPatreonから追放される前には、同サイトのトップ25グローバルクリエイターリストに名を載せるほどの強固な支持基盤を確立していた。そんなアダルト業界の猛者が気でゲームをつくるという『Subverseプロジェクトには、ド熱いまなざしざ注がれている。 現在実施中のKickstarterキャンペーンは、稿執筆時点で出資者数なんと2万7000人以上。目標額10万ポンド(約1450万円)を大幅に上回る83万6000ポンド(約1億2000万円)を集めることに成功している。 銀河ハーレム革命

    SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み - AUTOMATON
  • メガドライブ・セガサターン・ドリームキャスト向けセガ公認コントローラー発売へ。PCでも使用可能、周辺機器メーカーがセガと提携 - AUTOMATON

    ホーム ニュース メガドライブ・セガサターン・ドリームキャスト向けセガ公認コントローラー発売へ。PCでも使用可能、周辺機器メーカーがセガと提携 ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブといったレトロゲーム機の互換機や周辺機器などを製造・販売しているRetro-Bitは12月19日、セガのゲームプラットフォーム向けの製品を扱うため、セガの米国法人SEGA of Americaとライセンス契約を結んだと発表した。これによりRetro-Bitは、GENESIS(北米版メガドライブ)やセガサターン、ドリームキャスト向けのセガ公認周辺機器を手がけるとしている。 最初の製品群はすでにセガの承認を受けており、2018年1月9日からアメリカ・ラスベガスで開催される世界最大の国際家電見市「CES 2018」にて披露されるという。そのため、現時点では具体的にどのような製品が登場するのかは分からないが、R

    メガドライブ・セガサターン・ドリームキャスト向けセガ公認コントローラー発売へ。PCでも使用可能、周辺機器メーカーがセガと提携 - AUTOMATON
    tio259
    tio259 2017/12/20
    復刻版サターンパッドはよかった。復刻版の復刻版でもいいのよ。これもいいけど。
  • PC版『グランディアII』最新パッチで4K解像度と60fps戦闘に対応、そのほかスペックにあわせた細かな設定も - AUTOMATON

    GungHo Online Entertainment America(以下、米ガンホー)は、PC版『グランディアII』の最新アップデート(1.03)に関するパッチノートを、Steamの公式フォーラムにて公開した。戦闘シーンが60fpsに対応したほか、影の有無や任意の解像度指定など、スペックにあわせたより自由なカスタマイズが可能になった。開発チームはユーザーからのフィードバックを引き続き募りつつ、さらなるゲーム体験の向上を目指していくとしている。 60fpsになった女王様のドSプレイ 最新アップデート(1.03)では、かねてよりファンからの要望が多かったという戦闘シーンの60fps対応を実現。ゲームランチャーの設定でいつでも従来の30fpsに戻すことも可能だ。また、低スペックの環境でも高解像度と快適なフレームレートが保てるよう、影効果の切り替え機能が追加された。さらに、4Kとウルトラワイド

    PC版『グランディアII』最新パッチで4K解像度と60fps戦闘に対応、そのほかスペックにあわせた細かな設定も - AUTOMATON
    tio259
    tio259 2016/01/10
    日本語対応しないかなぁ…。音声だけ日本語って…。
  • 『Orcish Inn』オークが平和に酒場と宿を運営するシミュレーション、開発者インタビュー

    ドイツのインディーデベロッパーSteven Colling氏は、シミュレーションゲーム『Orcish Inn』を開発中だ。作は、昨年10月にSteam Greenlightで正式発表されたタイトルである。『Orcs Must Die!』など、ほとんどのゲームで嫌われ者あつかいされるオークが、酒場兼宿屋(Inn、イン)を牧歌的に運営するという内容の作品だ。国内では、オークが平和に宿屋を運営するという構図が受け、Twitter上で大きな反響を呼んだ。 『Orcish Inn』は、プリアルファ版が先日リリースされたばかりであり、ゲームの詳細やプレイの流れについては、プレビューを参照していただきたい。今回は、開発者のColling氏にインタビューし、作の格的な農業シミュレーションとビール醸造について詳しく聞いたほか、なぜゲームの主役にオークを選んだのかなど、お話をうかがった。また、新たなスク

    『Orcish Inn』オークが平和に酒場と宿を運営するシミュレーション、開発者インタビュー
    tio259
    tio259 2015/02/25
    "ハハ、クレイジー" で笑ってしまったw / 1人で全部開発してるのかすごいな
  • インタビュー セガ 木村裕也 [前編] 「裏」を見る『PSO2』のバランス調整 - AUTOMATON

    株式会社セガが運営するオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)』。2012年7月に国内でサービスインし、現在は台湾、香港、マカオおよび東南アジア6か国でのサービスも行われている。『PSO2』のローカライズはどのように進められたのか。また同作のバランスは、どのような考えのもと調整されているのか。AUTOMATONは、『ファンタシースターオンライン(以下、PSO)』シリーズディレクターである木村裕也氏にお話をうかがった。 [収録日: 2014年10月某日] ――『ファンタシースターオンライン2』の台湾版では、台湾版限定のオブジェクトやコスチュームが配信されています。同じように、ほかの地域で限定コンテンツを配信する予定はありますか?そういった限定版のコンテンツが日へ逆輸入される可能性は? 木村氏: いま実際に運営している国以外で運営することになった場合は、多分その地域

    インタビュー セガ 木村裕也 [前編] 「裏」を見る『PSO2』のバランス調整 - AUTOMATON
    tio259
    tio259 2015/01/29
    "実際に我々自身がプレイしてみて、どうかというところですね。最終的にはクリエイターとしての判断でジャッジして、方針を決めています" それであのシステムやバランスがOKだと思うのならクソすぎ。
  • 1