タグ

ブックマーク / jp.finalfantasyxiv.com (15)

  • Mani Ax 日記「2021年最新版 Windows環境でコントローラーが暴走する人たちへ【解決編】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    要約 Windows環境でコントローラーが暴走するのはデバイスマネージャー上の物理デバイスまたは論理デバイスが増えたり減ったりした瞬間に起こる。 プレイ中にデバイスが増えたり減ったりしないように物理デバイスと論理デバイスを整理しよう。 経緯 パッチ3.0蒼天のイシュガルドぐらいのころから、コントローラーが数秒動かなくなるという報告をする人がちらほら現れました。プレイヤーの古い日記やフォーラムを検索してみると2015年頃からそのような報告が見つかることがわかります。当時の最終的な結論としてはMicrosoft Device Association Root Enumeratorを無効化するというものでした。 しかしながら2019年頃からMicrosoft Device Association Root Enumeratorを無効化してもコントローラーが暴走するという事象がみられるようになって

    Mani Ax 日記「2021年最新版 Windows環境でコントローラーが暴走する人たちへ【解決編】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • Lucky Bancho 日記「旧FF14の年代解説」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    FF14のサービス開始から先日で10周年を迎え、旧版の思い出を語るレガシープレイヤーも多い。 当時プレイしていたプレイヤーなら当然分かることだけど、リリース初期からいろいろ変化が大きかったので全体をざっくり表現することは難しい。 ゲームの出来が酷くてストレスフルだったのも、やることが無かったのも、ユーザーイベントが楽しかったのも、やり込み要素があったのも全部ほんとうだけど、どの時期を指して言っているか微妙にズレている。 旧版から新生する時のストーリーは吉田Pのエッセイやインタビューなどでよく語られているが、それはあくまで作り手からの視点での話。 就任直後にエース級を集めて問題点を洗い出し、作り直しの判断をして新生プロジェクトを立ち上げるまでにどんなドラマがあったとしても、当時のプレイヤーから見ればコンテンツの追加などが何もない時期だったことは事実としてあった。 開発側の当時の苦労や判断は

    Lucky Bancho 日記「旧FF14の年代解説」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • Arlette Green 日記「紅蓮のリベレーターを終えて(クリア済み推奨、ネタバレ含みます)」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    最近はギャザクラを格的に触りはじめたのでレベリングしたりサブクエストしたり、詩人と暗黒がレベル70まで上がってしまったので学者や侍などにも手を付けたりとなかなか忙しい毎日です。 FF14をはじめて1カ月半ほど経ち慣れてきたのもあって、少しずつできる事の手を広げ始めているところです。 そんなこんなで「紅蓮のリベレーター」が全編終了しました。 一週間メインクエストほったらかしてギャザクラやったりしていたので、意外と時間がかかりましたが「蒼天のイシュガルド」に続くこの物語も非常に良きものでした。 色々と書きたいことがありすぎますが、だらだらと書くと当に長くなりすぎてしまうので簡潔に二人の人物にフォーカスして感想などを書いてみたいと思います。 ■紅蓮のリベレーター(4.0~4.5) まずは、アラミゴ解放軍のリセです。 この物語は、イルベルドの神龍召喚による自爆テロ(敢えてこう言う)を発端として

    Arlette Green 日記「紅蓮のリベレーターを終えて(クリア済み推奨、ネタバレ含みます)」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • "親愛なる友人であり、同志であるあなたへ。" | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

    2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020

    "親愛なる友人であり、同志であるあなたへ。" | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ
    tio259
    tio259 2020/12/14
    おやすみなさい。よい夢を。
  • H'korolon Raha 日記「確率で考える新式全身禁断に備えたマテリアの用意個数」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    2021/12/16 暁月で腰装備がなくなったので各数値をupdate ---------------------- ころろんなのです。 新式を全身禁断するにあたってマテリアを何個用意すればよいのか分からなくて眠れない夜を過ごしているのです。 ということで、安眠を確保するために各マテリアを何個用意すればよいのか、統計的に求めてみたのですね。 以下は確定穴分の個数は入れてないので注意なのですね アルテマテリジャは、成功率17%が11穴、 オメガマテリジャは、成功率10%が11穴&成功率7%が11穴&成功率5%が5穴、 それぞれ計算すると下図のようになるのです。 ※縦軸について補足しておくと「用意した個数を使い切るまでに禁断が終了する確率」なのですね。 だいたいの数字を抜き出すと次のような感じなのです。 ということで、全身フル禁断するって人は、アルテマ113個、オメガ553個(確定穴分は別)集

    H'korolon Raha 日記「確率で考える新式全身禁断に備えたマテリアの用意個数」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • Omochi Kinako 日記「エメトセルクが言わなかったこと」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    エメトセルクの台詞とか、キタンナ神影洞の壁画とかからの考察を色々と。 漆黒のヴィランズまでのネタバレと妄想独自研究に注意。 2021/12/20追記: 予想を悉く外してるっぽくてウケる-。 ================================ ゾディアークを召喚したのは13人 壁画に描かれている人数から、ゾディアークの召喚に関わった者は13人。恐らく十四人委員会の13人だろう。その他に多数の古代人が命を捧げており、ゾディアーク周囲の青い光がそれであろう。 古代人は外見の違いで個性を出すことを良しとしない(故にその価値観を引き継ぐアシエンは揃って無個性な仮面とローブを正装とする)が、壁画の13人はそれぞれ大きさや衣装の柄が異なるように描かれている。これはそれぞれのメンバーの力量や立場・役職の違いを示すものと思われる。 アーモロートを焼いた火がゾディアークの周囲から追いやられている

    Omochi Kinako 日記「エメトセルクが言わなかったこと」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    tio259
    tio259 2020/08/29
    月に空気はあるけど不毛の大地になってるのはザ・バーンや無の大地のようにエーテル枯渇なのでは?説。ありそう
  • 月刊少女ガンガンで漫画連載開始!? | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

    2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020

    月刊少女ガンガンで漫画連載開始!? | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ
    tio259
    tio259 2019/04/01
    ニャン様ー!
  • Shino Brand 日記「【ブルースクリーン】【ブラックアウト】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    最近ずっとこれらのせいでまともに遊べていませんでした。 症状はFF14を起動している時だけ。 最近は落ち着いてきているので、今お困りの方や今後困るかもしれない方に向けて私が試した事を書きます。 試すか試さないかはご自由に!ただし、自己責任でお願いします(*/∇\*) ※PCはど素人なので用語間違ってるかもしれないです>< ①ブルースクリーンになってしまったらまずはエラーコードを把握します。赤で囲ってあるとこがそうです。突然なってしまったりでメモの用意が出来てなかったりするかと思いますので、強制的に再起動させない設定に変えるのもありかもしれません。 設定の仕方は、スタートメニュー、コンピューター右クリック、プロパティ、詳細設定、自動的に再起動するのチェックを外す。で出来るかと思います。 そして検索すると何が原因なのかわかるんですが、なんのこっちゃわかりませんでした。 http://www.g

    Shino Brand 日記「【ブルースクリーン】【ブラックアウト】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    tio259
    tio259 2018/09/17
    ブルースクリーン ブラックアウトに関して
  • Zwei Isrock 日記「リターン トゥ イヴァリース のために予習」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    パッチ4.Xで登場する24人レイドコンテンツが 『リターン トゥ イヴァリース(Return to Ivalice)』です。 シナリオを「オウガバトルシリーズ」や「FFT」「FF12」の松野泰己さん、ボスデザインを「未来忍者」「GARO」の雨宮慶太さんが担当します ”イヴァリースへの帰還”・・・・・・ナニがイヴァリースへ帰るのでしょうか。 ぼくも、かなりこの名前には興奮するものがあります。 ご存じない方のために説明すると、「イヴァリース」というのは、「オウガバトルサーガ」で有名なクエスト社からスクウェア社へ移籍したばかりの松野泰己さんが手がけた97年発売の「ファイナルファンタジー タクティクス」で初出した世界観のことで、ありていにいえば物語の舞台が”イヴァリース”という名前の惑星(あるいは地域)である。と思っていただければOKです。 で、この惑星(地域)イヴァリースは、設定魔の松野さん謹製

    Zwei Isrock 日記「リターン トゥ イヴァリース のために予習」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    tio259
    tio259 2017/06/29
    リターントゥイヴァリース、FFT、FF12における"光の異形者たちと闇の異形者たち"
  • ソフトウェアトークンのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    ソフトウェアトークンをご利用いただいているお客様へお知らせいたします。 ソフトウェアトークンをご利用いただいているスマートフォンの機種変更やソフトウェアトークンのアプリを削除した場合、「強制解除」をおこなった上で、ソフトウェアトークンの再登録が必要となります。 機種変更やアプリの削除をご検討されている場合は、機種変更やアプリの削除を行う前に、必ず「強制解除用パスワード」をお控えくださいますようお願いいたします。 ※ソフトウェアトークンの強制解除が行えない場合、該当スクウェア・エニックス アカウントを利用した各種サービスへのログインが行えなくなります。 ■ソフトウェアトークン 強制解除用パスワード確認手順 (1)スクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインする。 スクウェア・エニックス アカウント管理システム http://sqex.to/ty- (2)スクウェア・エニックス ア

    ソフトウェアトークンのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • エオルゼアデータベース「ハイランドパセリ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    コードをクリップボードにコピーしました コピーに失敗しました 上記に表示されたボタンをクリックするとクリップボードにコピーされます。 エオルゼアデータベース内での投稿やリッチモード日記、イベントなどの投稿時にペーストしてご利用ください。 貼り付けて投稿すると、ツールチップ(※)として表示されます。 埋め込みコードはLodestone専用のコードです。他サイトではご利用できません。 ※ツールチップ表示は、コンテンツによって表示されるものと表示されないものがあります。 エオルゼアデータベース内での投稿やリッチモード日記、イベントなどの投稿時にペーストしてご利用ください。 貼り付けて投稿すると、ツールチップ(※)として表示されます。 埋め込みコードはLodestone専用のコードです。他サイトではご利用できません。 ※ツールチップ表示は、コンテンツによって表示されるものと表示されないものがありま

    エオルゼアデータベース「ハイランドパセリ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    tio259
    tio259 2014/05/21
    なぜパセリw
  • タイタン戦の歌詞! | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

    2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020

    タイタン戦の歌詞! | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ
    tio259
    tio259 2013/12/12
    ヨシダアアアアアア!
  • ソフトウェアトークンのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意(9/19) | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    ソフトウェアトークンをご利用いただいているお客様へお知らせいたします。 ソフトウェアトークンをご利用いただいているスマートフォンの機種変更やソフトウェアトークンのアプリを削除した場合、「強制解除」をおこなった上で、ソフトウェアトークンの再登録が必要となります。 機種変更やアプリの削除をご検討されている場合は、機種変更やアプリの削除を行う前に、必ず「強制解除用パスワード」をお控えくださいますようお願いいたします。 ※ソフトウェアトークンの強制解除が行えない場合、該当スクウェア・エニックス アカウントを利用した各種サービスへのログインが行えなくなります。 ■ソフトウェアトークン 強制解除用パスワード確認手順 (1)スクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインする。 スクウェア・エニックス アカウント管理システム http://sqex.to/ty- (2)スクウェア・エニックス ア

    ソフトウェアトークンのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意(9/19) | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    tio259
    tio259 2013/09/19
    OTP、ソフトウェアトークン
  • ファイナルファンタジーXIV 商品情報

    予約特典 ・インゲームアイテム 予約特典コード入力で今すぐ入手! ・アクセサリ エーテライトイヤリング [獲得経験値 +30%] ・ミニオン グレムリン ・「漆黒のヴィランズ」アーリーアクセス

    ファイナルファンタジーXIV 商品情報
  • ファイナルファンタジーXIV 商品情報

    予約特典 ・インゲームアイテム 予約特典コード入力で今すぐ入手! ・アクセサリ エーテライトイヤリング [獲得経験値 +30%] ・ミニオン グレムリン ・「漆黒のヴィランズ」アーリーアクセス

    ファイナルファンタジーXIV 商品情報
  • 1