タグ

SSHに関するtjmtmmnkのブックマーク (4)

  • マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog

    みなさんマイナンバーカードはもう手元に届きましたか? 私の住む大田区はとても混雑していて申請から5ヶ月かかって今月やっと交付してもらうことができました。 このカードに含まれる公的個人認証機能は以前から住基カードに入っていたものですが、今年から民間利用もできるようになりました。 しかし、この公的個人認証ですが詳細な仕様が公開されていないため、商用利用しようという動きはまだ聞きませんし、既に動いている行政サービスのe-govやe-taxはIE限定で、いまだにJava Appletが使われているなど大変残念な状況です。 カードに入っている電子証明書と2048bitのRSA秘密鍵は様々な用途に活用できる可能性があるのに、せっかく税金を費やして作ったシステムが使われないのはもったいないですね。 民間利用の第一歩として、カードに入っているRSA鍵を利用して自宅サーバーにSSHログインしてみましょう!

    マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog
  • ssh-import-idコマンドでGitHubに登録した公開鍵をサーバに登録する - くろの雑記帳

    ssh-copy-id コマンドをご存知でしょうか。 サーバに公開鍵を登録するときに対象サーバの ~/.ssh/authorized_keys に公開鍵を手動で追加せずとも、手元の公開鍵を指定して自動で対象のサーバに追加してくれるコマンドです。 ssh-import-id コマンドはそれのGitHub版といった感じです。GitHubのほかにLaunchPadも対応していてそのサービスに登録している公開鍵をサービスから取得してきて登録してくれるのでとても便利です。 GitHubだと自分の公開鍵は https://github.com/kurochan.keys のように username.keys で取得できます。 使い方 Ubuntu18.04で試しました。ログインしたい対象サーバでコマンドを実行します。 GitHubの場合は gh:username, LaunchPadの場合は lp:u

    ssh-import-idコマンドでGitHubに登録した公開鍵をサーバに登録する - くろの雑記帳
    tjmtmmnk
    tjmtmmnk 2021/06/28
  • SSH秘密鍵のパスフレーズは(つけるなら)11文字以上にしましょうねという話 - 本当は怖いHPC

    twitter上で、「SSHの秘密鍵って、盗まれて.bash_history見られたらアクセスし放題だから危ないからパスフレーズを付けるべき」という話があった。個人的には、パスフレーズは気休め程度にしかならないと思っているので付けていない。そもそも、SSH秘密鍵のパスフレーズは、ネットワーク越しのパスワードとは違うもので(だから違う名前がついているのだが)、ZIPファイルのパスワードと似たようなものだ。攻撃者がファイルをローカルにコピーしてじっくり解析できる。 よって、パスフレーズが役に立つのは、 秘密鍵(とシェルのログ)を盗まれ、 秘密鍵を盗まれたことに気づき、 素早くすべての接続先ホストにおいて盗まれた秘密鍵を無効にする という場合だ。このシナリオなら、攻撃者によって接続先に不正にアクセスされるのを防ぐことができる。 パスフレーズによって、どれくらいの猶予が生まれるのか? パスフレーズ

    SSH秘密鍵のパスフレーズは(つけるなら)11文字以上にしましょうねという話 - 本当は怖いHPC
  • ssh-keygenで鍵作成し、sshでログインできるようにする。 – gomokulog

    秘密鍵と共通鍵のセットを作る。 1.鍵作成コマンドを実行 ssh-keygen -t rsa -t オプション 鍵の種類 rsa1, dsa, ecdsa, ed25319, rsa (-tで指定しない場合はバージョンにもよるけど大抵rsaがデフォルト) 2.鍵の保存名を設定 Enter file in which to save the key (/home/gomokuro/.ssh/id_rsa): といった具合に聞かれるので、そのままEnterを押せば、()の中のパスに保存される。 任意の保存先ファイル名を続けて入力すればそこに保存される。 Enter passphrase (empty for no passphrase): 作成時に、パスフレーズを聞かれる。 パスフレーズは、秘密鍵を盗まれた時に秘密鍵をすぐには使えないようにするのが目的。 ちなみに、空エンターでパスフレーズ無し

    tjmtmmnk
    tjmtmmnk 2019/06/09
    “-iを指定しない場合~/.ssh/id_rsaを見に行く。 ”
  • 1