タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

urlに関するtkawaのブックマーク (5)

  • サポートしてないwell-known URIs に対するステータスコードを確認する提案仕様 - ASnoKaze blog

    Webの仕様ではWell-know URIとして特別なPathを指定するものがあります。 例えば、現在議論が進められている「A Well-Known URL for Changing Passwords」では .well-known/change-password をパスワード変更用のページにリダイレクトする特別なパスとして定義しています。 実際にtwitterやFacebookではすでに対応しています https://facebook.com/.well-known/change-password http://twitter.com/.well-known/change-password サポートしていないwell-known URIs に対するリクエストには200番台以外のステータスコードを返さなければなりません。しかし、実際にはリソースが存在しないのに200番台のレスポンスを返すサ

    サポートしてないwell-known URIs に対するステータスコードを確認する提案仕様 - ASnoKaze blog
    tkawa
    tkawa 2020/05/05
  • Google、Chromeのアドレスバーにwwwを表示するオプションを完全に削除 | ソフトアンテナ

    GoogleChrome 76でアドレスバーに表示されているURLから「https」や「www」といった文字列を非表示にする変更を行いました。 Googleは非表示にした理由を、それらの文字列が一般ユーザーにとってあまり重要ではないため、と説明しましたが、厳密に考えるとwww.example.comとexample.comが同じ情報を表示しない場合もああるため、一部のユーザーからは批判も起こっていました。 今回Chrome 79ではこの方針がさらに推し進められ、アドレスバーの表示を従来の表示方法に戻すための試験的フラグが完全に削除された事が判明しています(gHacks)。 これまで「chrome://flags」で利用できていた「#omnibox-ui-hide-steady-state-url-trivial-subdomains」フラグは、Chrome78で隠されていたものの「#te

    Google、Chromeのアドレスバーにwwwを表示するオプションを完全に削除 | ソフトアンテナ
    tkawa
    tkawa 2019/12/19
    設定変更すらできなくするってどういうこと??
  • なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記

    今年もChrome開発者の集まりChrome Dev Summit 2019 (CDS) がサンフランシスコで開催されました。 今回、私が Chrome Customer Advisory Board (CAB) に選出していただいたこともあり、CDSに初めて参加しました。 これは、CDS終了後のCAB meetingで頂いたChrome Dinosaurフィギュアです。ちなみにゲームはできません。 タイトルの「なぜChromeはURLを殺そうとするのか?」は、2日目Chrome Leadsのパネルセッションで司会のGooglerが、Chrome UX担当のProduct Managerに対して一番最初に投げかけた問いです。 PMは直ちに「そんなことはしない」と即答しました。しかしChromeは、URLの表示領域からHTTPSの緑色表示の廃止・EV表示場所の移動・wwwサブドメイン表示の削

    なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記
    tkawa
    tkawa 2019/11/19
    「wwwはあってもなくても同じサイト」なんてルールはないので勝手に省略しないでほしい
  • URL構造とIAの違いって? いまさら聞けないURL構築の基本 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    皆さん、こんにちは。英国版ホワイトボード・フライデーにようこそ。僕の名前はウィル・クリッチロウ。Distilledの創設者のうちの1人だ。今回はいくらか基に立ち返って、URL構造と情報アーキテクチャ(以下IA)の違いについて少しお話ししたい。というのも、人々がアドバイスしようとするとき、残念ながらこれら2つの概念が混同されることが少し多すぎるように思われるからだ。 今回僕は、SEOの観点から考えてみようと思う。IAについては、広範囲にわたる研究や情報があるが僕が特に関心を持っているのは 検索エンジンが何に注目しているかユーザーは検索時に何に注目しているかということだ。 したがって、URL構造とは何かといったことについて若干の基事項には触れるが、ここで説明することは基的にパスについてだ。パスとは、 www.example.com/whatever-comes-next といったURLで

    URL構造とIAの違いって? いまさら聞けないURL構築の基本 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    tkawa
    tkawa 2019/02/05
  • 私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD

    1996年にcurlプロジェクトの先駆けとなるhttpgetを始めたとき、私は初めてURLパーサを書きました。当時はまだ、ユニバーサルアドレスは URL : Uniform Resource Locators と呼ばれていました。その仕様は1994年にIETFによって発行されたものでした。この”URL”という用語からインスピレーションを得てツールとプロジェクトに命名したのが curl でした。 URLという用語は後に事実上、 URI : Uniform Resource Identifiers (2005年発行)に変わりましたが、「オンラインでリソースを指定する文字列のための構文と、そのリソースを得るためのプロトコル」という、基的な点は変わりませんでした。curlでは、この構文仕様RFC 3986の定義に従う”URL”を許容するとうたっていますが、それは厳密には正しくありません。その理由

    私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD
    tkawa
    tkawa 2018/07/09
  • 1