タグ

gigazineに関するtmkyzのブックマーク (2)

  • 今敏監督の未完の遺作「夢みる機械」を丸山プロデューサーと平沢進が語ったインタビュー公開中

    2010年に他界したアニメ監督・今敏さんが亡くなる直前まで準備を行っていた「夢みる機械」について、制作会社マッドハウスの元取締役で今敏監督作品のプロデュースを手がけた丸山正雄さんや、「夢みる機械」の音楽担当だったアーティスト・平沢進さんへのインタビューが、イギリスのファッション文化を扱うメディア「Dazed」で公開されています。 Exploring anime legend Satoshi Kon’s unfinished final film | Dazed http://www.dazeddigital.com/film-tv/article/39222/1/exploring-anime-legend-satoshi-kons-last-unfinished-film 今敏監督は「PERFECT BLUE」「東京ゴッドファーザーズ」「千年女優」などで知られるアニメ監督で、漫画家とし

    今敏監督の未完の遺作「夢みる機械」を丸山プロデューサーと平沢進が語ったインタビュー公開中
    tmkyz
    tmkyz 2018/04/24
    以前に読んだインタビュー記事が翻訳されて要点を掲載。やはりこのまま日の目を見ることがないままか。資金がネックではない以上難しいか。/ところで記事中に動画を貼り付ける必要はあったのだろうか。
  • 「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに

    by Frank DeFreitas アメリカ・イリノイ州に拠を置くフェルミ国立加速器研究所が、世界で最も高感度なレーザー干渉計である「ホロメーター」を用いて、「我々の宇宙は、別の宇宙から投影されたホログラムなのではないか」という学説の検証を行い、「この世界がホログラムなのか」ということの確認を終えました。ホロメーターの検証結果によれば「我々はホログラムの世界に生きているわけではない」とのこと。 Holometer rules out first theory of space-time correlations - News http://news.fnal.gov/2015/12/holometer-rules-out-first-theory-of-space-time-correlations/ Holometer rules out first theory of space-

    「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに
    tmkyz
    tmkyz 2015/12/09
    平沢進ファンとして非常にタイムリーに感じた
  • 1