ブックマーク / natadecoco0121.hatenablog.com (57)

  • リブインオオサカ - おいらの毎日

    もう6月になりますね。 最近は気温も暑くなり外でペットボトルを持って歩く人を多く見かけますが皆さんは何のペットボトルを持って歩いていますか? 僕はポカリです。 長い間投稿してなかったこのブログ、1つ前に投稿したブログが半年前ですよ。 こんなベタなこと言いたくないですけどびっくりするくらい時間流れって早いですね。 6ヶ月あれば何ができるって話ですよ。 6ヶ月あれば苗から米になるしセミは24回くらい人生を終えてます。 6ヶ月前に生まれた赤ちゃんは何と生後6ヶ月ですよ。 まぁそんなどうでもいい話はさておき。 自分語りする大人が嫌いだった中学3年生の頃を思い出しながら最近の自分について語りましょうか。 私は現在大阪に住んでいます。 このブログを始めた頃は大学生で東京にいたのですが卒業のタイミングで地元に帰省。 地元で1年間働いて大阪へ。 まぁ今何をしているかが1番気になる所だと思うのですがまぁまぁ

    リブインオオサカ - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2022/06/01
    > 右も左も全く分かりません。」今は一先ず前後がわかって前進できていれば良し、でしょう。そのうちそのうち。
  • 休業中です。。 - おいらの毎日

    イマジモトニカエッテキテイテ。 スゴクイソガシイデス。 ホントニカクジカンガナイデス。 イソガシスギテカタコト二ナッテシマイマス。 モウスコシ モウスコシノアイダ コウシンデキナイカモデス。 ゴメンナサイ。 ボクハゲンキデス。 キョウジッカノカギヲオトシテ。 カゾクニドレイアツカイサレテマシタ。 カギモツノキンシレイモデマシタ。 ゴメンナサイ。カゾク。 ワガホーム トウキョウニカエッタトキ フタタビボクガコウリンスルデショウ。 ハテナブログマッテイテ。 ミナサンマッテイテ。 シュウカツガンバル。

    休業中です。。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/14
    シュウカツ、カタカナ ニュウリョク オツカレサマデス。 ジッカノ カギヲ ナクシタトノコト タイヘン デシタガ カゾクガ イタノデ マダ ヨカッタカモ。トウキョウノ イエノ カギ ナクシマセンヨウニ。
  • 21回目の誕生日 - おいらの毎日

    101回目のプロポーズみたいな題名の今日のブログですが。 なんと昨日21歳の誕生日でした! まだ読者さんのお祝いコメントをいただいてない事に気付き、久々にブログを書いている次第です。 そして21歳初の年齢確認は近所のセブンイレブンさんでした。 この国は今日も平和ですね。 友達からデュエルマスターズというカードゲームのデッキを一式プレゼントして貰ったので、今年から僕はデュエリストになります。 就職活動とデュエリストの両立は難しそうですがどちらも頑張ります。 21歳にかけまして今年は色んな事をしていきます。 21つ以上の美味しいラーメンべる。 21つ以上のを読破する。(漫画でも可) 1日21分以上筋トレをする。 身長を21cm伸ばす。 21つ以上の言語を覚える。 絶対に遂行します。 遂行出来なかったら死ぬか謝ります。 もし良かったら東京でお勧めのラーメン屋を教えてください。 来週、1日ラ

    21回目の誕生日 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/22
    どんなに忙しくても、暇でも、一年経てば歳が一つ増えますね。良い一年になりますように。
  • たまごっち観察日記 - おいらの毎日

    この前、我家で新しい生命が誕生した。 名前は「たけのこ」 名前の由来はこの子が生まれる時父親がたまたま、たけのこの里をべていたからだという。 たけのこは生まれた時から厳しい教育を受けている。 父親はまだ学生で学校にたけのこを連れて行き社会の厳しさを教えた。 たけのこはお腹が空いたらピーと機械音のような声で鳴く。 学校で鳴いたときはすぐにマナーモー、いや、すぐ口を抑えられ叱られていた。 ある日、父親は千葉のディズニーランドという場所に出張へ向かった。 当だと、たこのこも一緒に行く予定だったのだが普通に忘れられていた。 むちゃくちゃに楽しんで帰ってきた父親は愕然とした。 部屋がうんちまみれだった。 画面のほどんどがうんちだった。 前の日からご飯をあげていないはずなのに。 胃腸が破壊されてもあの量はおかしい。 そして、そのうんちまみれの部屋で幸せそうに寝ていたのだ。 父親は感動した。 なんと

    たまごっち観察日記 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/25
    > 学校にたけのこを連れて行き社会の厳しさを教えた。」お風呂に連れていき、トイレの使い方を教えるようなズレが妙にツボにハマりました。二話で早くも病死の急展開!その後どうなるのか、三話以降の楽しみ倍増!!
  • 記憶にございません。 - おいらの毎日

    12月の半ばに差し掛かり、僕にとって辛いシーズンになった。 そう。忘年会シーズンだ。 アルコールをこの世から消すためなら昔から集めていた服、スニーカー、リング全てを犠牲に出来るとまで思っている。 そんな僕が大学の忘年会へ。 案の定、記憶が飛んだ。 魚民のカラオケ付き個室でプリキュアを歌ったのは覚えている。 そこからどう帰ったのかが分からない。 まぁそんなことはどうでもいい。 帰れていることには変わりがない。 ただ驚いたことが1つ。 財布に記憶のないレシートがあったのだ。 メルカリで2千円の物を購入している。 恐る恐るアプリを開いてみた。 たまごっちを購入していた。 何故だろう。何故なんだろう。 絶対にいらない。 人は何故生きているのか。 これと同じくらい分からない。 僕のメルカリのいいねの欄はたまごっちだらけになっていた。 そして僕は数件コメントをしていた。 「値下げ可能ですか?」 どれだ

    記憶にございません。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/20
    > たまごっち観測ブログ開設!」了解しました。お酒を飲んで記憶がない時限定の更新でしょうか。他にもいろんなブログが開設されてる可能性もありそうですね。
  • 真似をすることの意味。 - おいらの毎日

    この前、韓国アイドルのLiveに行って思った。 見に来ている人がみんな一緒過ぎる。 みんな韓国風のメイクをしていて一種のハロウィン状態だった。 まぁみんな可愛いかったが。 ただ周り見て一緒の顔、一緒の服装がいることに嫌悪感を感じないのか不思議に思った。 Liveというイベントとはいえ僕は嫌である。 ハロウィンでも同じコスプレをしている人達を不思議に思う。 まぁみんな可愛いかったが。 昨日僕はguで買い物をして帰っている途中、電車で隣の人がguの買い物袋を持っていて死ぬほど恥ずかしかった。 自分の中で僕が持っているのはgu(ジーユー)じゃないgu(グー)だと思い込んだ。 好きな人に寄せたいという気持ちは凄い良いと思うが。 「憧れは理解から最も遠い感情だよ」 BLEACHのボスの愛染もこのような名言を残してくれているではないか。 多分そういうことである。 知らんけど。 つまり要約して言うと。

    真似をすることの意味。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/19
    真似をするは、理解する前でもやれることとか、お近づきの一歩目とかのイメージがあります。真似をするのが駄目とは言いませんが、そこ迄止まりの感は否めません。もう一歩先を期待したくなります。
  • 読者様へ感謝を綴る。 - おいらの毎日

    今朝起きたら読者数が500人突破していました。 ぱっと見500が50に見えて一瞬気で焦ったことはさておき。 当に有り難い限りです。 あまり数字にはこだわらず書きたいことだけ書いてきましたが見てくれる人が増えるのはやはり嬉しいですね。 発情とは違う意味で興奮しております。 さて500人という数字ですが考えてみると大きい数ですよね。 おそろくですが島根県の人口くらいでしょう。 島根県を征服したのとほぼ同じですね。 最近は忙しく、更新頻度が3.4日おきに1回という貧弱更新になってしまっているので、ここらでフンドシを締め直したいと思っております。 締め直すとは言ってません。 今年も、もう終わりなので1月までに読者数を6万まで持っていけたらいいなと思ってます。 毎度コメントしてくれる方もありがとうございます。コメントが僕の血となり肉となります。 皆様のコメントがなければ僕は今頃、ブログの更新頻度

    読者様へ感謝を綴る。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/05
    祝!読者500人。何か、島根県の読者を失わないかとひやひやしますが、それを上回る魅力で、6万目指しましょう。
  • 人生とは山登りそのもの。 - おいらの毎日

    先週、仲のいい友人と2人で山登りをしてきた。 1ヶ月前くらいから計画をしていてその日を楽しみにしていた僕らを裏切るように天気は雨だった。 若い2人が天気ごときで中止するはずもなく、なんなら僕はその天気に歯向かうようにお洒落をして待ち合わせ場所に向かった。 待ち合わせ場所についてびっくりしたのは友達も同じくお洒落をしてきたということ。 しかもレザーパンツ を履いてくるという横柄さ。 僕は感動した。感銘を受けた。涙がこぼれ落ちそうだった。 今から雨の中山登りをするというのにハイカットのレアスニーカーに歩きにくいレザーパンツ 、お洒落なボアジャケットを着てきた。 推定金額10万くらいだと思う。 そのお金の計算が終わったと同時にこの子とは大学が終わっても友達でいたいと心から思った。 こんな天候に負けてたまるか。という気持ちがひしひしと伝わる。 聞いてみたら何も考えていなかったそう。 うん。それはそ

    人生とは山登りそのもの。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/01
    いわゆる「つり橋効果」+全景霧(密室的効果)の感じ満々ですね。でも冬山(そこでのアイスクリームを含む)を舐めるの恐いです。/夏目漱石の『二百十日』の青春の最中の友情を思い出しました。
  • 正解を教えて。。 - おいらの毎日

    友達と大学で歩いていたときの事。 友達友達友達に話かけてきた。 友達は立ち話をしだし次第に盛り上がってきた。 完全に僕は1人ぼっちになり、立ち尽くしたまんま通信制限で何もできない携帯を見つめていた。 そして時折、まだ終わらないかなと友達を見つめた。 なんだろう。凄い嫌な気持ちになった。 空間に壁があった。硬いコンクリートの壁が。 僕はどうすればよかったのだろうか。 無理やり壁をぶち壊し、知らない友達との会話に入り込むのはナンセンスな気もする。 友達も無視するわけにはいかないだろうが流石に僕の事も気にして欲しかった。 悪い奴は誰もいない。だがそれが1番怖い事なのかも知れない。 僕も気をつけなければ。 さてここで問題です。 僕がこのブログで友達と言った回数は8回ですが、次のうちペンギンがいないのはどこでしょう。 1.南極 2.北極 3.ガラパゴス諸島 正解はあえて言いません。 自分で調べる

    正解を教えて。。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/01
    人間でもペンギンでも、取りつく島が無い状態は、辛いところですね。でも、「ごめん、もう行くから。」等と言って自分の状況を教えてあげるのも、自分と相手を助ける場合があります。
  • 香り物を最初に食べた人誰〜? - おいらの毎日

    僕は香り物のべ物が苦手だ。 シソや柚子のツートップは特に苦手である。 (パクチーは殿堂入り) なぜ存在しているのか疑問に思うくらいには嫌いだ。 もっと分かりやすく言うと、僕がこの世で1番好きな女性である水トアナウンサーがシソをべた口でキスを迫ってきたらちょっとだけ嫌悪感に襲われるくらい嫌いだ。 なぜこんな癖のあるべ物を料理にしようと思ったのか考えたら改めて人間って凄いなと感じる。嫌いだけど。 1番最初にシソをべて料理に使えると思った人。この人は評価せずにはいられない。嫌いだけど。 レンコンの間にシソを挟んで揚げるってどんな考え方をしていたら思い付くのか。 思考がお洒落だ。嫌いだけど。 ただ一つ、シソや柚子が大好物だという若い人。この人達は気に入らない。 それを言っておけば通っぽいと思っているだけだろう。僕のレーダーがそう言っている。 日頃ラーメンやコンビニ弁当をべている小童に

    香り物を最初に食べた人誰〜? - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/28
    私の経験上、好き嫌いはそのほとんどは偏見という感じです。美味しさのわからないのが悔しいと思い始めてから、変わりました。/> たまにチョコケーキの中に入っている柑橘系」わかります。私も最初、駄目でしたよ。
  • また奴がやってきた。 - おいらの毎日

    今年も奴は小さい7畳の部屋にやってきた。 奴に捕まると2度と外には出れられない。 奴の特徴は4足歩行で大きな皮膚に覆われている。 その皮膚は個体差があるようで僕の部屋にやってきたのは茶色で所々に点々がある恐ろしい色をしている。いわゆる水玉模様というやつだ。 そしてなんと言っても体の中心にあるであろう発熱器官。 ここが1番恐ろしい箇所で、奴は長い尻尾を部屋の小さな穴に入れることで常時熱を発している。 最近の発達した研究でその正体は交尾だと分かったらしい。 この交尾中異様なフェロモンが空気中に散布されるらしく、人はそのフェロモンを嗅いでしまうと奴の体内に吸い込まれるように入ってしまうのだ。 これにより去年の冬の殆どを部屋で過ごすという散々な結果になった人も多いだろう。 僕のその中の1人だ。 ただ奴の体内はなんというか不思議な気分になってしまう。程よい暖かみで高揚感が広がる。 そして、もうこいつ

    また奴がやってきた。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/26
    > 特徴は4足歩行」もし、本当に思った通りに4足歩行してくれるなら、どれだけ素晴らしいアイテムになるだろう?!モビルスーツこたつ。(あ、2足歩行になるね。)魅力的過ぎです。
  • あれは誰だったのだろうか。 - おいらの毎日

    先週大学で1人で歩いていたら大きな声で名前を呼ばれた。 振り返るとこっちに向かって走ってきている子がいた。 少し遠かったのもあり、視力が0.5で何故か伊達メガネをかけていた僕は全く見えていなかった。 しかし名前を呼んできているし友達に間違いないと思い笑顔で手を振った。 だんだん近づいてきて僕の間合いにその子が入りはっきりと顔が見えた。 全く覚えのない子だった。 その子と授業の話など立ち話を少しした。 話をしているなかで脳をフル回転させ記憶を探ったが1ページすらヒットしなかった。 更には会話からのヒントで脳に検索をかけた。 授業 経済学 友達 で検索 探しているページは見つかりませんでした。 これの繰り返し。 最後まで分からなかった。 そしてお互い笑顔でまたねと言い別れた。 あれは誰だったのか。 僕が幻を見ていたのか。 僕は多重人格でもう1人の僕が勝手に出てきて友達を作っていたのか。 それか

    あれは誰だったのだろうか。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/22
    科学は進みましたが、世の中にはまだまだ解明できないことがたくさんありますね。相手もずっと「誰だっけ?」って思ってたりして。
  • 交通事故の報道について語り合おうぞ - おいらの毎日

    交通事故のニュースでどうなって事故したかもう少し詳しく報道したほうがよくね? 例えば、子供が轢かれたというニュースの時に子供がどんな子だったとか、親の心境とか。 なんか視聴者の怒りを煽るような報道ばっかりな気がするんです。 視聴率を取るためにまぁ1番簡単なことなんでしょうけど。 それより、どう事故が起こったのかを詳しく報道してほしいと思うのです。 言ったら悪いかもしれませんが中には子供が急に飛び出してきてどう考えても間に合わなかったこともあると思うんですよ。 ただそれをうやむやにされている気がする。 ただただ車側が極悪人にされて。 んー難しいんですけどね。 法律的には絶対に車側が100で悪いですから。 親の心境とか何のために報道してんのか分かんないですからね。聞くなそんなもん。 のわりに高齢者運転の事故は詳しく報道しますよね。話題になるからでしょう。 若い人でも絶対同じような事故起こしてま

    交通事故の報道について語り合おうぞ - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/14
    「声のでかい奴が笑う」って言葉は、マスコミやSNSを個人の思惑で一定支配できる人達を指していると思います。最近は「声のでかい奴に合わせて笑う」笑ってる場合じゃないのに、一緒に笑ってる人が増えた気がします。
  • キャバクラって何なん? - おいらの毎日

    僕はまだキャバクラに行ったことがない。 もっと言うと行きたいという欲もない。 僕の中では大人のおっさんが若い子とお酒を交えながらお話しするだけの場所だと思っていた。 果たして当にその認識は正しいのか。 実際、大人のおっさん側からしてみたら若い子とお話したところで話は合わないだろうし高いお金を払ってまで行くところではないと思うのだ。 やはり根として、この女の子といつか外でイチャイチャしたいというドス黒い欲がある気がしてきた。 いつかは業務外で会い恋人のような関係になりたいのではないか。または愛人。 いやそれはないか。。 でも 「あー次行ったら外で会えそうやなぁ。嬉しいなぁ。楽しいなぁ。はぁはぁはぁはぁはぁ。」 とスーツ姿のサラリーマンが帰りの電車で考えているのも想像出来る。 しかし一応お話しをするのを生業としている子達だ。 めちゃくちゃなトーク力を持ち、発想力が半端じゃなくて面白く、話を

    キャバクラって何なん? - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/11
    今どうなのかは知りませんが、キャバ嬢には、聞き上手、話し上手、甘え上手、ほめ上手等の技が必要で、性的魅力だけでは続かないと聞きました。落語「紺屋高尾(こうやたかお) 」を聴けば、参考になる気がします。
  • 文通を初めて1ヶ月経ったンゴ! - おいらの毎日

    彼女と文通を初めて1ヶ月が経ちました。 携帯での連絡は一切なしです。 現在、snsが発展しており嫌気がさしこんな世界に風穴を開けてやろうと取り組んだ次第です。 やってみての感想は普通に楽しんでます。 「そろそろ来てるかなぁ」 とワクワクしながらポストを開け、街のチラシが入っていた時は一切目にせずに捨ててやりました。 最初やるからには気でやろうと言っていたので、縦書き用の手紙に書いて封筒で送りました。 すると彼女からの返事で 「果たし状に見えるので違う紙にしてください。」 と丁重に言われました。 これは違ったようです。 女の子って分かんないですね(^^) 次の返事からキティちゃんのピンクの手紙に変えました。 恥ずかしいので家から一個遠いダイソーで買ってます。 最初コンビニで切手を買うときに店員さんが 「すぐ使いますか?」 と聞いてきて手紙を出すのが恥ずかしくて 「あ、持って帰ります。」 と

    文通を初めて1ヶ月経ったンゴ! - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/07
    > 「果たし状に見える」これは、彼女なりのジョークなのかな?と思いましたが、ぷふっと笑ってしまいました。どんな筆跡なのか見てみたいです。今後も楽しみ。
  • ちゃんとブログっぽく書いてみたい - おいらの毎日

    今日はブログっぽく写真を載せてお送りいたします。 一昨日はラーメンをぶっ放しました。 そして温泉へ。 昔ながらのゲームをしました。 マリオでしたが最初のクリボーで死す。 ブレブレの苦情は携帯に言ってください。 その後まさかのラーメンサンドウィッチ。 友達と意味が分からんと言いながらべました。 お腹がいっぱいで味がほとんどしませんでした。 多分ですが美味しかったです。 今日。授業中に絵を描いて遊びました。 ドラえもんとワニです。 絵が日に日に上手くなっていて自分でも感動しています。 授業後にラーメン屋に行きました。 すごく美味しかったですが、もうしばらく麺はいいです。 麺を見ると吐き気がします。 チリチリのパーマをかけている人でも見ると縮れ麺に見えて吐き気がします。 風邪がやっと治ってきたのに悪化しそうな予感がします。もう嫌だ。 ゲロゲロピーヤ。ゲロピーヤ。 適当だがこんな感じでいいのかな

    ちゃんとブログっぽく書いてみたい - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/01
    > ブレブレの苦情は携帯に」写真に両手が写ってるのにどうやって撮影したのかちょっと考え込みました。友だちがいたのですね。苦情は友だちにでは無く携帯にって辺りに、cocoさんの優しさがにじんでいると思いました。
  • ビニール傘パクられたなう!!!! - おいらの毎日

    こんにちは雨を避ける遊びをしていて見事に捻挫をしたなたでここです。 雨って当にめんどくさいですよね。 服装も考えないといけないですし、洗濯物も干せません。自然とテンションも下がってしまいます。 1番めんどくさいのは傘です。 外にいるときはずっと持っていないといけません。 それは腕を1切り落とされたのと同じ状況なのです。こんな残酷で辛いことありますか? 両脇腹あたりにもう2腕が生えて欲しい。 雨の日は毎回そう思います。 なぜ人間の腕は2なのか。 その答えを導き出すには僕はまだ若すぎる。 それが答えだ。 なんでもないです。 もう1つ傘には大きな問題があります。 すぐにパクられるのです。 なんと今朝!! コンビニに入って出たときにはビニール傘が無くなっていました。 皆さんも同じ体験したことがあるのではないでしょうか? 僕は今年でもう3回目です。 傘3で約1000円です。 ガストでハンバ

    ビニール傘パクられたなう!!!! - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/10/29
    ビニル傘とはいえ、必要な時に用意していたものがなくなっているっていうのはツライですよね。大学時代には、盗難対策としてビニル傘にマジックで私のマーク(ブログアイコンと同じ)をでかでかと描き込んでました。
  • 風邪が治りません。 - おいらの毎日

    咳が止まりません。 喉が痛いです。 寒気がすごいです。 タンが死ぬほどでます。 1つ前のブログであんなにも強気ですいませんでした。土下座します。 昨日も一昨日もパンイチで寝ました。 タイムスリップして自分を殴ってやりたいです。 出来ることなら喉をとってカビキラーと松居棒で隅から隅まで掃除したいくらいです。 口は災いの元とは僕の為に作られた言葉と言っても過言ではないですね。 ウイルスさんすいません。 なんならウィルスミスさんにも謝罪する勢いです。 当にもう体に居座るのはやめてください。 当に調子乗ってすいませんでした。 以上です。解散です。

    風邪が治りません。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/10/27
    私が若かりし頃、風邪を引いたら、ビタミンCを積極的に摂ってました。野菜ジュース、ポンジュース、ビタミンウォーター等々。そのおかげか、まだ生きながらえています。最近は、早め早めに風邪薬が定番ですけどね。
  • 風邪を引いたが俺は負けない。 - おいらの毎日

    久々に風邪を引いてしまった。 原因は分かっている。 昨日この寒い中、窓全開でパンイチで寝たからだ。 今日一日中、頭がガンガンして喉が痛み、鼻水が止まらなかった。熱は測ってないがおそらく37.5度以上はあるだろう。 ここで普通の人なら夜ご飯を喉に通りやすい物にして風呂にゆっくり浸かり早めの就寝をするだろう。 だが僕は違う。 夜飯はとんかつ定べ、今優雅に川沿いを散歩している。 夜もいつも通りの時間に寝るし特別着込むこともない。 見えないレベルのウイルスごときに生活を変えられる訳にはいかないからだ。 生活を変えると負けを認めてしまうことになる。 言われなくても分かっている。これは男の意地だ。 だが僕はいつも通りの事、いつも通りの服装、いつも通りパンイチでギターの練習をする。 明日にはウイルスが負けを認めて僕の白血球などの細胞に土下座していることだろう。 今頃、辛いはずの体にとんかつをぶち

    風邪を引いたが俺は負けない。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/10/26
    チャレンジャーですね。風邪が最近ポツポツと報じられるインフルエンザの援軍を呼ぶ前に決着がつきますように。無理は禁物ですが、一生に何度かは無理を押してでも、やらねばならぬことがありますよね。
  • 反抗期の子供を持つおいら。 - おいらの毎日

    最近携帯が反抗期を迎えている。 僕は優しく優しくご飯(充電)を与えてずっと一緒いるのに。 6sは初めての子供だった。どこで間違えたのだろうか。 昔はあんなに可愛かったのに。一緒に大阪旅行も行ったよね。鳥取砂丘では砂まみれにしてごめんね。 最近はご飯をべて5分でお腹が減るよね。(100%から20%以下になること) 費はかかるけどそれはいいんだ。 でもお腹いっぱいで急に寝るのはやめてほしいな。(謎に電源が落ちること) 最近の子の11proはいい子らしいよ。 写真は綺麗だし1日1で済むし。 分かってる。君も大事だよ。 でも来週から11proくんがうちに遊びにくるらしいよ。喧嘩しないでね。 初見の方。僕は頭がおかしいわけではありません。 おかしい寄りなだけです。 はぁ。早く機種変しなきゃ。 いじょうだわさ。かいさんしろだわさ。

    反抗期の子供を持つおいら。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/10/24
    6s、できのはよくても、坊やって感じですかね。