タグ

ブックマーク / webdesign-trends.net (2)

  • UXデザインに欠かせない!おすすめのプロトタイピングツール7選【2019年最新】 | Web Design Trends

    プロトタイピングツールとは プロトタイピングツールとは、Webサイトやアプリなど、実際のプロダクト制作を行う前にプロトタイプを作成するためのツールです。 ではプロトタイプとは何かというと、下記のようになります。 プロトタイプを作ることで、画面遷移やアニメーションなどの動き、流れを確認することができるため、よりリアルなプロダクトに近い状態でUXデザインを確認することが可能です。 プロトタイプは一度作成したら完成というわけではなく、チームのメンバーや外部テスターに共有したりして、フィードバックをもらいながら修正を重ね、改善し続けます。 様々なプロトタイピングツールがありますが、目的によって使い分けることで、より効率よくプロトタイプ作成とフィードバックを行うことができます。 プロトタイピングツールの種類 一般的に、プロトタイピングツールの種類は大きく3つに分けることができます。まずは、プロトタイ

    UXデザインに欠かせない!おすすめのプロトタイピングツール7選【2019年最新】 | Web Design Trends
  • 【2018年版】Webサイトのファビコンや各種アイコンの正しい設定方法 | Web Design Trends

    Webサイトにファビコン(favicon)を設定しておくことで、ブラウザのタブやGoogleの検索結果にアイコンが表示されるようになります。 今回は、2021年現在のファビコン(favicon)の設定方法とおすすめの作成ツールについてご紹介したいと思います。 ファビコン(favicon)とは? ファビコンとは、Webページごとに設定されるブラウザのタブなどに表示されるアイコンのことです。 PCのブラウザでWebサイトを開くと、タブごとにサイト名の隣にアイコン画像が表示されますが、その画像はWebページ側で指定したアイコンが表示されるようになっていて、ブラウザでの見た目が分かりやすくなるだけでなく、Webサイトのブランディングやイメージ作りにも影響を与えます。 ファビコンは、主に下記の箇所に表示されます。 必ずファビコンを設定しないといけないわけではありませんが、ファビコンが設定されていない

    【2018年版】Webサイトのファビコンや各種アイコンの正しい設定方法 | Web Design Trends
  • 1