マルチ商法と吉本興業に関するtomoeyabunkoのブックマーク (1)

  • 野党が印象操作?加藤浩次、志らくの桜を見る会持論に呆れ声 | 女性自身

    テレビで加藤浩次さんの発言を聞いて『情報番組のキャスターなのに、ジャパンライフのことも知らなかったのか』と呆れましたよ。で、その後の志らくさんのツイートでしょ……」とため息をつくのは、全国紙の経済部記者だ。 2015年の総理大臣主催の「桜を見る会」に、マルチ商法を展開して破綻した「ジャパンライフ」の元会長が招待されていた問題。ジャパンライフ社は「安倍晋三内閣総理大臣から〇〇会長に『桜を見る会』の招待状が届きました」という文言とともに、招待状と受付票の写真を宣伝活動に使っていたことがわかっている。 実はこの受付票に印字された数字から、元会長が“安倍首相枠”で招待されたのではないかという疑惑を持たれているのだ。 「総理からの招待状」を見て信用した結果、ジャパンライフに出資し被害を受けた人の存在も指摘されており、野党は安倍首相の責任を厳しく追及している。だが、それに助け舟をだしたのが、「スッキ

    野党が印象操作?加藤浩次、志らくの桜を見る会持論に呆れ声 | 女性自身
    tomoeyabunko
    tomoeyabunko 2019/11/30
    桜を見る会に関して「芸能人に責任はない」みたいな事言う人いるけど、こうやってテレビでは四六時中芸能人が浅薄な『持論』を垂れ流していて、それが世論に大いに影響を与えているわけだから、責任は大きいよね。
  • 1