タグ

ブックマーク / kuroeveryday.blogspot.com (1)

  • 2分でできる、gulpとTinyPNGで画像圧縮を自動化する方法

    ブログをやってるとスクショやイメージ画像を撮って、ツールまたはWebサービスを使って画像を圧縮すると思う。私の場合は、画像圧縮には劣化が少なく圧縮率がハンパない「TinyPNG」というWebサービスを使っている。 ただ、意外と面倒なことが多い。 対象の画像ファイルを選ぶ(しかも1度に20ファイルまで)、そして圧縮が終わったらひとつずつリンクをクリックしてダウンロードしなければならない。 画像ファイルが5つ以上になると、結構メンドくさい。 ということで、gulpを使って画像圧縮を自動化してみた! ※Node.js、npmがすでにインストールされているなら、2分ほどで完成するだろう。 (「記事読むだけで2分以上かかるだろ!」ってツッコミは…ホントごめんなさい。) 0. Node.jsがインストールされていない場合 gulpを使うにはNode.jsが必要。 Node.jsの公式サイトからダウンロ

    2分でできる、gulpとTinyPNGで画像圧縮を自動化する方法
  • 1