タグ

調査と政治に関するtomoya1983のブックマーク (2)

  • 報道ステーションGood Job!:憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査 - 発声練習

    報道ステーションがとても良い調査をし、その結果を公開してくれている。 報道ステーション:憲法学者に聞いた〜安保法制に関するアンケート調査の最終結果 憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査を行い、151人の方々から返信をいただきました。 (調査期間6月6日〜12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付) この調査の良い点は調査対象を機械的に決めており、かつ、網羅性が高いということ。これは「憲法判例百選」というの存在が大きい。こういうが企画され、かつ、出版され続けているということがこの分野の素晴らしい点だと思う。こういうは標準的な解釈をする人たちが選抜されているはずなので、少なくとも日の学界において標準的な人たちに意見を聞けているのだと思う。 ja.Wikipedia:判例百選 そして、この中から選抜したのではなく、他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を

    報道ステーションGood Job!:憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査 - 発声練習
  • 知りもしないことを聞かれ、適当に回答する国民と、その結果に右往左往する偉い人たち【コラム】

    ©iStock.com/LanceB 山一郎です。東京都民です。 私たちのこの民主主義社会がいかに美しく、儚(はかな)い存在であるのか、すでに公になっている調査結果の報道から見てみましょう。 安倍内閣 「支持」51% 「不支持」32%(NHKニュース) 安倍内閣を支持もしていなければ不支持でもない私は17%の中に入っているわけですが、予備や事前も含めていろんな調査結果を見ることの多い私としては、NHKのように信頼のおける報道機関が提供するこの手の数字も、結局は「私たちの社会に確実な世論など存在しない」ということを改めて教えてくれるわけであります。 ■ この記事では、電話調査において信頼できる一般的な手法であるRDD法によって、1594人に質問をし、67%にあたる1062人の国民から回答を得たと伝えられています。 注目するべきは報道の後半部分で、アメリカのオバマ大統領と会談した安倍晋三首相

    知りもしないことを聞かれ、適当に回答する国民と、その結果に右往左往する偉い人たち【コラム】
  • 1