タグ

ブックマーク / lineblog.me (9)

  • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんとカドカワ株式会社に、訴訟を提起しました RT @nkawa2525 - Powered by LINE

    きのう、川上量生さんというカドカワ代表取締役の人が、情報法制研究所(通称「JILIS」)に対してJILISと私に記事やツイートなど発言の削除と謝罪を求める抗議文らしきものを送付してこられた旨が、川上量生公式ブログで公表されました。 正直、私もJILISのメンバーも、川上量生さんが何の根拠で発言の削除や謝罪を求められているのか、良く分かりませんでした。 政府委員として、また、上場企業の代表取締役として、川上量生さんが公に通知している内容に対し、私が批評、意見論評を加えたのは事実です。しかしながら、仮にその私の意見が川上量生さんの意にそわなかったとしても、理由なく削除したり、川上量生さんに謝罪するべき性質のものではないからです。なんでそんなに怒ってプルプルしているのか理解できません。 理解できないので、このたび訴訟を提起しました。 差出人も、「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」(以

    やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんとカドカワ株式会社に、訴訟を提起しました RT @nkawa2525 - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2018/11/15
    さて本文中に川上量生という言葉はいくつ出てきただろうか
  • Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ

    昨夜は家族団欒の晩飯を終えて、世間はワールドカップの喧騒に包まれる中、今夜中に終わらせようと思っていた『信長の野望 大志』の信州村上家での天下統一、征夷大将軍就任からの幕府を開くプレイで徹夜を覚悟していたのです。思ったより早く終わったので、歯を磨いて寝ようとして。 そこへ降って湧いたのが、「Hagex」こと岡顕一郎さんの突然の訃報。最初は驚いたし、別人なんじゃないかという話も出ていて、ネットに釘付けになりました。彼のことが好きだったし、仕事やウォッチにおける彼の姿勢は真摯で、何より「くだらないことを続けられる能力」が高かった。「まさか」と思っていたことが、報道で彼人である事実が突き付けられたとき、どうであれテロの犠牲になった彼の魂の平安を祈るしかない立場であることを忘れて、しばらく動揺していました。 犯人がどのような人物で、どんな動機をもって彼を刺殺したのか、私には分かりません。彼が所

    Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ
  • はあちゅう 公式ブログ - へこんだり、浮上したり - Powered by LINE

    謝罪撤回からの流れです。ブログにも転載しておきます。 昨日は当に落ち込んでいましたが、よく考えたら、私、 謝るようなことしてなかったです。 謝ってしまったせいで #metoo の議論からそれてしまいましたが、 #metoo は私は解決したからもういいや、ではなく 社会全体がちゃんと変わるまで、火を絶やしちゃいけないと思っているので、 来の形でちゃんと拡散していきたいと思っています。 メールで応援や、私だけにつらい経験を打ち明けてくれた人、 当にありがとう。全部見ています。 とはいえ、私が何かしてあげられるわけではないのが 悔しいけれど、 もう二度と同じ目に、自分も周りも、 あなたにとっての大切な人も ひどい目に遭わないように がんばろうね…!私たちが変えていこうね…!! 私もつらいことあるけど、頑張る。 へこんだり、浮上したりして、 見ているほうも不安かもしれないけれど… それも全部

    はあちゅう 公式ブログ - へこんだり、浮上したり - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2017/12/23
    “社会全体がちゃんと変わるまで、火を絶やしちゃいけない” やはり何もかもを焼き尽くそうとしてらっしゃる…
  • 大森靖子 公式ブログ - 魔法 - Powered by LINE

    真実はここ ただこれだけ↓

    大森靖子 公式ブログ - 魔法 - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2017/09/10
    弦が切れて対バンの楽器を借りる、というのはまあ良くあることだと思うが、無断で持っていくのはなあ。
  • やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE

    東証一部上場企業で訪日ビジネスなどを展開しているエボラブルアジア社という微妙にアレな会社がありまして、そこの子会社CIOに、芸人のキングコング西野亮廣さんが打診されるという物件がありました。 キングコング西野、CIO就任! https://megalodon.jp/2017-0909-1830-30/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297450.html そこへ、エボラブルアジア社の社外監査役である森田正康さんが実名Twitterでコンプラ違反をほのめかす文章を掲載しており、それを読んだ西野さんが反発して、CIO就任がおじゃんになる、という流れであったようです。 当たり前のことなのですが、上場企業においては取締役や子会社の人事においても善管注意義務があるので、社外監査役が職責に相応しいかどうか検討します。ところが、このCIO就任にあたって

    やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2017/09/10
    最近西野が持ち上げられてる理由がわからなかったが、はねるのトびらやピラメキーノを見ていたキッズたちがインターネットをやるようになったのだと知ってスッキリした。
  • お金の奴隷解放宣言。 : キングコング 西野 公式ブログ

    ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、僕は芸人活動の傍ら、絵作家としても活動しておりまして、3ヶ月前に発表した『えんとつ町のプペル』という作品が23万部突破というマグレ当たり。

    お金の奴隷解放宣言。 : キングコング 西野 公式ブログ
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2017/01/19
    品性は金では買えないよ
  • はあちゅう 公式ブログ - 生きる力が無さすぎる大人たち - Powered by LINE

    この間見ていて 笑ってしまったやりとりがあります。 イケダハヤト@IHayatoこの場合、傷つく人は読まなきゃいいと思います。メッセージ送りつけてるわけでもないですしねぇ。 RT @MS_568: 僕もまだ東京で消耗してるの?に傷つけられた感はありますが。一応お伝えだけさせていただきました。知り合いでもよく知らない人を傷つけてしまう事もあるので気をつけます。 2016/04/26 19:03:57 イケダハヤト@IHayato「特定個人に対して誹謗中傷を直接送りつけること」と、「個人を特定せずに批判的なメッセージを発信すること」はぜんぜん性質が違いますね。「まだ東京で消耗してるの?」とぼくがしつこく耳元で囁くわけでもなしw 見なけりゃいいんですよ、そこは普通に。 2016/04/26 19:05:17 耳元でwwww 「まだ東京で消耗してるの?」とwwww しつこく囁くイケハヤさんwwww

    はあちゅう 公式ブログ - 生きる力が無さすぎる大人たち - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/29
    自分は色眼鏡で見ている、フィルタリングしている、怒りたいから怒っている。そういう自己中心的な自分を自覚しなければ、生きにくい。ただ、自覚して開き直る人たちが蔓延ったら、それもまた生きにくいだろうなあ
  • きんどうオフィシャルブログ - お酒も呑める本屋さん「レボリューションブックス」(京都河原町)がスゴくいい - Powered by LINE

    Twitterを眺めてたら四条河原町すぐの裏高瀬川に 屋兼飲み屋という「レボリューションブックス」 の情報を見つけたので早速行ってみました。に関するを飲みながら読めて(売り物です)と、何よりハイボール1杯300円、餃子5つで200円など酒も肴も激安という最高の店でした。 京都河原町 お酒も呑める屋 レボリューションブックス 京都 四条河原町 レボリューションブックス http://revolutionbooks.jp/ (まだページ無い?) Twitter オープンは4月12日とまだ1週間。オープンしたてということで知人や友人がたくさん来てらっしゃって詳しい話は聞けてませんが、 のセレクトは京都の話題の独立系屋「誠光社」の堀部さんが担当してるみたい 。 申し訳ありません、わたしの聞き間違いでした。お店の方が直接選書されているそうです。 @zoknd 選書は全部店主の方がなさって

    きんどうオフィシャルブログ - お酒も呑める本屋さん「レボリューションブックス」(京都河原町)がスゴくいい - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/24
    本に囲まれながら、お酒と肴を楽しみつつkindleで読書が出来る。本棚の書籍が電子書籍化されてなければ、その場で買うこともできる……夢のような本屋だ……
  • 北条かや 公式ブログ - noteさんの対応について - Powered by LINE

    す昨日、noteが削除されてしまった話の続きです。 先程、運営さんより回答がきました。 昨日、削除させていただいた以下のノートの購入者の方には、代金の返金処理をさせていただきます。 該当ノート https://note.mu/kaya_hojo/n/n09f895bb3b06 その分、ダッシュボードからは、売上が減少いたします。ご了承いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 とのことでした。 現在進行形のことではなく、過去のことを書いたものなのに、一方的に削除されてしまったのはなぜ? 期限までに改善の意思をお伝えしたのに削除されたのはなぜ?という点をお伺いしたのですが、回答はありません。 私としては、noteで儲けようとの考えはなく、ただ自分のことを理解してほしくて書いていた連載だったので、売上高減少はまったく構いません。 ただ、記事のどのあたりが特に問題だったのか、具体的な

    北条かや 公式ブログ - noteさんの対応について - Powered by LINE
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/04/14
    ヘッダーを見るたびに「顔は可愛い…どちらかと言えば、タイプ。可愛い。タイプ。年上お姉さん…推せる…可愛い…可愛い…」と感じて、読み始めるたびに「やっぱ無理!!!」とスクリームする僕は正に消費者だなあ
  • 1