タグ

ブックマーク / www.jiji.com (44)

  • 高市氏、記録残っていない 放送法巡る大臣説明:時事ドットコム

    高市氏、記録残っていない 放送法巡る大臣説明 2023年03月14日11時39分 高市早苗経済安全保障担当相=10日、東京都千代田区 高市早苗経済安全保障担当相は14日の閣議後記者会見で、放送法の政治的公平性の解釈を巡る総務省の行政文書に関連し、当時総務相だった高市氏の日程記録が残っていないと明らかにした。同省に問い合わせたが、「1年で廃棄されるものなので記録がないということだった」と説明した。高市氏側にも当時の記録は残っていないという。 高市氏「強気の主張」後退 根拠揺らぐ、野党は辞任要求―放送法文書 行政文書には、2015年2月13日に大臣レク(説明)が行われたとあり、総務省も調査の結果、「行われた可能性が高い」としている。高市氏は「レクはあり得た」とする一方、「あくまでも内容については明確に否定する」と述べ、文書の正確性は改めて否定した。 政治 コメントをする

    高市氏、記録残っていない 放送法巡る大臣説明:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2023/03/15
    行政文書を徒手空拳で否定できると考えているのだろうか。傲岸不遜かつ厚顔無恥。即刻の議員辞職を求める。
  • 「倍増」報道に「むかつく」 木原官房副長官:時事ドットコム

    「倍増」報道に「むかつく」 木原官房副長官 2023年03月07日22時47分 木原誠二官房副長官 木原誠二官房副長官は7日夜、子ども予算倍増を巡る自身の発言が批判的に報じられたことについて、「切り取っているところ(発言)は事実だが、むかつくことはむかつく」と不快感を示した。ユーチューブ番組「魚屋のおっチャンネル」に出演した。 立民・長氏「詐欺に近い」 木原氏「倍増」発言で激論―衆院予算委 木原氏は先に「子どもが増えれば予算は増える」と発言し、野党から批判を受けた。木原氏は番組で「首相に迷惑を掛ける。反省しないといけない」と述べたものの、直後に一転して「反省はしない。(発言を切り取られないよう)さらにテクニックを磨く」と語った。 政治 コメントをする

    「倍増」報道に「むかつく」 木原官房副長官:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2023/03/08
    政府の人間が堂々と詭弁の技術を磨くと宣言し、それを批判もせず報道するマスコミ。日本は没落した三流国家。
  • 国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬:時事ドットコム

    国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬 2022年08月17日08時32分 【図解】安倍氏国葬時の国民への協力要請 政府が9月27日に開催する安倍晋三元首相の国葬まで1カ月半を切り、政府内の準備が徐々に進んできた。ただ、弔旗の掲揚や黙とうといった弔意の表明を国民にどこまで求めるか明確な方針を打ち出せていない。個々の企業や地方自治体、学校などで対応に戸惑うケースも出てきそうだ。 安倍氏国葬の差し止め申請却下 「弔意強制」認めず、市民側抗告―東京地裁 国葬に関し、政府は野党議員の質問主意書に対する18の答弁書を15日に閣議決定した。 企業や学校などに対し、追悼のため弔旗掲揚や葬儀時間中の黙とうを要請するかどうかについて「葬儀の在り方は現在検討しているところであり、現時点でお答えすることは困難」と記すにとどめた。 また、国葬当日に競馬、競輪といった公

    国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2022/08/17
    何を勝手に検討などしているのか。国葬など絶対に認められない。即刻中止の判断を。
  • 政府・与党、事態急変に動き鈍く 立民主導で予算委、一時休戦:時事ドットコム

    政府・与党、事態急変に動き鈍く 立民主導で予算委、一時休戦 2022年02月24日19時44分 参院予算委員会で質問する立憲民主党の蓮舫氏=24日午後、国会内 ロシアによる軍事侵攻でウクライナ情勢が緊迫する中、政府は24日の参院予算委員会の合間を縫って国家安全保障会議(NSC)を開催した。立憲民主党が審議を一時中断して政府対応を優先する「政治休戦」を申し出たのを受けたものだ。立民に背中を押された形で、事態急変に機敏に対応できない政府・与党の動きの鈍さが目立った。 <ウクライナ情勢 関連ニュース> 「かなり緊迫した状態だ。国家安全保障会議を今すぐに開くべきではないか。私たちは柔軟に対応する」。立民の蓮舫氏は午後の予算委で質問に立つとこう切り出し、政府が情報収集や邦人保護の取り組みなどを急ぐなら協力すると提案した。 国内外のメディアは同日昼ごろ、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事行動を

    政府・与党、事態急変に動き鈍く 立民主導で予算委、一時休戦:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2022/02/25
    蓮舫議員のまともさが目立ってしまう日本政治の退廃。
  • 政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる 2022年01月07日07時04分 取材に応じ、質問者を指名する岸田文雄首相=6日午後、首相官邸 新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日と比べて緩さが指摘され、日政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。 米軍はスーパースプレッダー 沖縄感染拡大で批判―中国 「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。 3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2022/01/07
    この機に米軍基地を撤収させるべき。
  • 菅首相、4カ月半休みなし 「疲れている」指摘も:時事ドットコム

    菅首相、4カ月半休みなし 「疲れている」指摘も 2021年08月13日16時40分 大雨に関する関係閣僚会議で発言する菅義偉首相(左)=13日午前、首相官邸 菅義偉首相の連続執務日数が13日で138日となった。首相周辺は「休むように言っている」と明かすが、首相は土日や祝日も首相公邸で新型コロナウイルス関係の会議や民間人との面会などの日程を入れるスタイルを変えない。 <首相動静>21年3月 時事通信の首相動静では、首相が全日公務を入れなかったのは3月28日が最後。13日は衆院議員宿舎を出る時間を通常より遅らせたものの、午前中に首相官邸で大雨の関係閣僚会議に出席した。 普段接している閣僚の一人は「首相は明らかに疲れている」と指摘。休暇取得を促す周囲の言葉に耳を傾けない姿勢に「いつの時代も首相は独りぼっちだというけれども、菅さんは究極の独りぼっちだ」と語った。 政治 コメントをする

    菅首相、4カ月半休みなし 「疲れている」指摘も:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/08/13
    もうずっと死ぬまで休んで頂いて結構。首相には知性と責任ある人に就いてもらわなければ命が危うい。
  • 原爆忌あいさつ読み飛ばし 「核なき世界へ…」菅首相陳謝:時事ドットコム

    原爆忌あいさつ読み飛ばし 「核なき世界へ…」菅首相陳謝 2021年08月06日12時13分 平和記念式典であいさつする菅義偉首相=6日午前、広島市中区 菅義偉首相は6日、広島市で開かれた平和記念式典のあいさつで、事前に用意した原稿の一部を読み飛ばした。政府は直後に訂正。首相はその後の記者会見で「おわびを申し上げる」と陳謝した。 「核禁止条約、早く批准を」 廃絶「市民の総意」に―平和宣言・広島原爆の日 首相は「わが国は、核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国であり、『核兵器のない世界』の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要だ」などのくだりを読み忘れた。 式典に参列した公明党の山口那津男代表は会見で「核兵器のない世界を目指す一貫した政府方針に何の揺らぎもないと思う」と首相を擁護した。 政治 社会 コメントをする

    原爆忌あいさつ読み飛ばし 「核なき世界へ…」菅首相陳謝:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/08/06
    原稿を読むだけの仕事も出来ないなら公職にあるべきでない。即刻、総理と議員の辞職を主権者として要求する。
  • トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪:時事ドットコム

    トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪 2021年08月05日10時50分 首に掛けてもらった金メダルにかみつく名古屋市の河村たかし市長=4日、同市役所 河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。 不正署名「関係ない」 5選の河村氏が強調―名古屋市長選 河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。 経済 スポーツ総合 コメントをする

    トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/08/05
    辞職を求める。
  • 五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相:時事ドットコム

    五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相 2021年07月27日20時13分 東京都で新型コロナウイルス感染者が2848人と過去最多を更新し、記者団の質問に答える菅義偉首相=27日午後、首相官邸 菅義偉首相は27日夕、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の2848人となる中、東京五輪を中止する選択肢について「人流は減少している。そうした心配はない」と否定した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【特集】東京五輪、迷走の8年 開催決定から史上初の延期、そして… これに先立ち、首相は田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と対応を協議。7月に薬事承認された「抗体カクテル療法」に用いる新薬も活用しつつ、医療提供体制の確保を図る方針を確認した。 首相は記者団に「重症化リスクを7割減らす新たな治療薬を政府で確保しており、これから徹底して使用していく」と強調。北海

    五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/07/27
    そんな心配はしていない。明日も無能でむごい菅内閣が続くのかと心配している。
  • デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府 2021年06月25日17時02分 首相官邸 デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。 デジタル庁「広さ5倍、家賃4倍」 新オフィスの契約めぐり―平井担当相 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。 政治 経済 コメントをする

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/06/25
    反知性主義と利己主義を貫く自民党が行き着くのがここなのか。
  • 文書存在で不開示46件 森友学園問題で:時事ドットコム

    文書存在で不開示46件 森友学園問題で 2021年03月02日19時28分 学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる財務省の文書改ざん問題について、麻生太郎副総理兼財務相は2日の衆院予算委員会で、文書があるにもかかわらず、情報公開請求に対し不存在を理由に不開示を決めたケースが46件あったと明らかにした。立憲民主党の川内博史氏への答弁。 「赤木ファイル」提出命令を 森友問題の職員遺族―大阪地裁 麻生氏によると、期間は2017年3月~18年5月で、内訳は財務省省で9件、近畿財務局で37件だった。麻生氏は「誠に遺憾であって、関与した職員に対し厳正な処罰をしている。情報公開法に照らして不適切だった」と述べた。 政治 日米首脳会談 菅内閣 尖閣問題

    文書存在で不開示46件 森友学園問題で:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/03/03
    関与どころか発端になった前総裁夫婦へはどのような処分をお考えで?
  • 野党、山田氏辞任を要求 続投に賛否交錯する与党:時事ドットコム

    野党、山田氏辞任を要求 続投に賛否交錯する与党 2021年02月26日07時14分 会談に臨む自民党の森山裕国対委員長(左)と立憲民主党の安住淳国対委員長=25日午前、国会内 菅義偉首相の長男らから高額接待を受けた山田真貴子内閣広報官に関し、野党は25日、一斉に辞任を要求した。一方、政府・与党内には、続投を擁護する声と首相の判断を疑問視する意見が交錯しており、首相官邸を揺るがす総務省幹部接待問題は沈静化する気配を見せていない。 山田広報官、続投を表明 「深く反省」と陳謝―首相長男側の働き掛け否定・衆院委 立憲民主党の安住淳国対委員長は、自民党の森山裕国対委員長と会談し、「7万円の飲について具体的に国会で説明できないのは問題がある。辞任してもらうのが筋だ」と主張した。 共産党の志位和夫委員長も記者会見で「辞めるべきだ。広報官は首相会見を運営する。記者から問われ『もう時間だから』と打ち切るの

    野党、山田氏辞任を要求 続投に賛否交錯する与党:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2021/02/26
    国家公務員倫理法を犯した官僚が辞任するのは最低限の責任であって、当然首相の任命責任も問わなければならない。
  • 学術会議、民間移行も選択肢 「野党納得しないなら」―自民政調会長:時事ドットコム

    学術会議、民間移行も選択肢 「野党納得しないなら」―自民政調会長 2020年11月15日17時45分 自民党の下村博文政調会長は15日、岩手県北上市で講演し、菅義偉首相による会員候補任命拒否が問題となった日学術会議について、内閣府の「特別の機関」という現在の位置付けを見直し、民間組織に改組するのも選択肢だとの考えを示した。 会員選考「透明性高めてきた」 学術会議、梶田会長が反論 下村氏は「どうしても野党や学術会議の皆さんが(首相らの説明に)納得しないなら、首相が(会員を)任命しないよう組織を変えた方がいい。民間組織にすれば首相が任命する必要もない」と指摘した。 政治 日米首脳会談 菅内閣 尖閣問題

    学術会議、民間移行も選択肢 「野党納得しないなら」―自民政調会長:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/11/15
    我々の意向を汲まぬなら僅かな予算を全部無くしてやるぞという脅しか。そもそも憲法も法律も理解していないか守る意思がないかその両方か、全く代議士に不適当であり即刻辞任すべきだ。
  • 菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね―代表質問:時事ドットコム

    菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね―代表質問 2020年10月31日07時29分 参院会議で代表質問する立憲民主党の水岡俊一氏=30日午後、国会内 菅義偉首相が就任後初めて臨んだ衆参代表質問は30日、3日間の日程を終えた。新型コロナウイルス対策や日学術会議問題が主な論点となったが、首相は正面から答えず、安全運転に終始。野党は来週行われる一問一答形式の衆参予算委員会で徹底追及する方針で、首相の答弁能力の真価が問われそうだ。 立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は30日の参院代表質問で、新型コロナで深刻な影響を受けているとして、ひとり親世帯や農林水産業への一層の支援を求めた。首相は、2020年度第2次補正予算などに盛り込んだ対策を説明した上で、「関係施策の充実に向け検討を行う」「施策を着実に推進し生産者を支える」と答弁原稿を淡々と読み上げた。 コロナ対策は、この3日間に登壇した与

    菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね―代表質問:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/31
    完全にルールを逸脱し、高速道路を逆走するような答弁なのだが。時事通信社は菅義偉の露払いか。
  • 菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談:時事ドットコム

    菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談 2020年10月16日19時01分 菅義偉首相との会談後、記者団の取材に応じる日学術会議の梶田隆章会長=16日午後、首相官邸 菅義偉首相は16日、日学術会議の梶田隆章会長と首相官邸で15分間会談した。梶田氏は、学術会議が推薦した会員候補105人のうち、6人を任命しなかった理由の開示と任命を求める要望書を首相に直接提出。この後、首相が任命拒否の理由を明確に説明しなかったことを記者団に明らかにした。 【特集】「国のカネ」と「学問の自由」 学術会議問題で「真の独立性」を考えよ 首相も記者団の取材に応じ、「学術会議が国の予算を投ずる機関として国民に理解をされる存在であるべきだ」と梶田氏に伝えたことを表明した。首相によると、井上信治科学技術担当相と梶田氏を中心に、学術会議の在り方について検討していくことで合意したという。 6人

    菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/16
    梶田会長はなぜ会議の在りかたなどの意見を交わしたのだろうか。菅が折れるまでただ任命拒否の撤回と説明を求めるべきではないか。
  • 菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題 2020年10月12日22時04分 首相官邸に入る菅義偉首相=12日、東京・永田町 日学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人が任命されなかった問題で、菅義偉首相がこの6人の名前と選考から漏れた事実を事前に把握していたことが分かった。除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたことも判明した。関係者が12日、明らかにした。 官房副長官に側近坂井氏 補佐官は阿達氏ら―菅首相 首相は9日のインタビューで、会議側が提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言。99人のリストを見ただけだとして6人の排除に具体的に関与しなかったかのような説明をしたため、一連の経緯や理由、誰が判断したのかが焦点となっていた。首相が6人の除外を前もって知っていたプロセスが明らかになったことで、さらなる説明責任が求められる。 今回の人事を首相

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/12
    蛍集めむ門の外濠が埋まっている。最短命内閣になるだろうか。
  • 菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官:時事ドットコム

    菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官 2020年10月12日13時15分 記者会見する加藤勝信官房長官=12日午前、首相官邸 加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、日学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり菅義偉首相が会議側の提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言したことについて、「決裁文書に(105人の)名簿を参考資料として添付していた」と説明した上で、「詳しくは見ていなかったことを指しているのだろう」と述べ、実態として首相は把握していたとの認識を示した。 菅首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず―学術会議会長と面会も 加藤氏はまた、「決裁までの間には首相に今回の任命の考え方の説明も行われている」と明らかにした。ただ、105人から99人に絞り込んだ経緯については「人事の話なので詳細は控える」と述べるにとどめた。 政治 衆参3選挙 菅

    菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/12
    「菅義偉はリストを詳しく見てないが実態として把握しており総合的、俯瞰的立場から6名を任命しなかった」やはり責任は菅義偉にあり、説明できないなら辞職するしかない。
  • 菅首相、判断の正当性を強調 くすぶる説明責任―学術会議、任命拒否問題:時事ドットコム

    菅首相、判断の正当性を強調 くすぶる説明責任―学術会議、任命拒否問題 2020年10月06日07時07分 菅義偉首相は5日のインタビューで、日学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐり、判断の正当性を強調した。しかし、その理由は最後まで明かさず、説明責任を求める声は今後もくすぶりそうだ。 学術会議推薦に従う義務なし 内閣府、18年に見解 「日学術会議は政府の機関であり、年間約10億円の予算を使って活動している。任命される会員は公務員の立場になる」。首相はインタビューでこう語り、会員の任命権は自身にあるとの立場を繰り返した。 首相は今回の任命拒否で、学界の「前例打破」を狙った。学術会議の会員候補について、インタビューでは「事実上、現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっている」と疑問視。政府高官は「学者の世界だといっても政府の組織だ」と心中を代弁する。 そ

    菅首相、判断の正当性を強調 くすぶる説明責任―学術会議、任命拒否問題:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/06
    安倍政権の問い合わせを受けた法務官僚が忖度し、憲法違反が踏襲されたのではないか。
  • 学術法解釈、内閣府が法制局に2度照会 野党、国会で菅首相追及へ:時事ドットコム

    学術法解釈、内閣府が法制局に2度照会 野党、国会で菅首相追及へ 2020年10月02日18時21分 記者団の取材に応じる立憲民主党の福山哲郎幹事長=2日午後、国会内 菅義偉首相が日学術会議の会員候補の任命を拒否した問題で、内閣府が安倍政権時と菅政権発足直前の9月上旬の2度にわたり、内閣法制局に対し、日学術会議法の解釈を問い合わせていたことが2日分かった。野党は菅首相がこうした動きも踏まえて任命拒否に踏み切った可能性もあるとみて、国会で厳しく追及する方針だ。 任命拒否「首相に権限なし」 3教授、野党会合で批判―学術会議問題 立憲民主党共産党は2日、任命拒否された岡田正則早大院教授ら3人からヒアリングを実施。小沢隆一東京慈恵会医科大教授と松宮孝明立命館大院教授がオンラインで参加した。この後、内閣府と内閣法制局からもヒアリングを行った。 この中で、2018年に日学術会議法を所管する内閣府

    学術法解釈、内閣府が法制局に2度照会 野党、国会で菅首相追及へ:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/10/02
    明確に違法でなければ脱法上等で何でもするのが安倍菅政権の特徴。端的に幼児的なのだ。
  • 自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏:時事ドットコム

    自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏 2020年09月28日17時57分 共産党の小池晃書記局長は28日の記者会見で、自民党の杉田水脈衆院議員が性暴力被害をめぐり「女性はいくらでもうそをつけます」と発言したことについて「謝罪、撤回を強く求める。それができないなら議員辞職を強く求める。国会議員の資格はない」と断じた。 自民・杉田氏「女性はいくらでもうそ」 党会合で蔑視発言 杉田氏について、小池氏は「何度も何度も問題発言、暴言を繰り返してきた」と指摘。その上で「自民党はいつまで議員の座にとどめておくのか。厳格な対応を求めたい」と述べた。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏:時事ドットコム
    townphilosopher
    townphilosopher 2020/09/29
    立憲民主党も追随すべきでは。