tprr65のブックマーク (236)

  • 1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    スリランカの主要都市コロンボ郊外で、世界に唯一現存するマメ科植物「スリランカレグメ」を高速道路建設による伐採から守るため、出家させる僧侶ら(2021年2月10日撮影)。(c) AFP 【2月11日 AFP】スリランカの僧侶は10日、高速道路建設で伐採される予定の、世界に1しか現存しない木を出家させた。 スリランカレグメと呼ばれるマメ科の木は、1868年に初めて確認されたが、1911年を最後に見られなくなり、2012年に絶滅が宣言された。しかし、19年、主要都市コロンボ(Colombo)の北で、高さ8メートルのスリランカレグメが1だけ生えているのが見つかった。 だが、この木は今週、中部の巡礼地キャンディ(Kandy)に向かう高速道路建設のため切り倒されることが決まっていたため、環境活動家らが支援を求めていた。 タンゴール・サーラダ(Thangalle Saarada)僧侶は10日、僧侶数

    1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 新しい高次の周期表が誕生!複数の原子からなるナノ物質で周期律を発見

    東京工業大学のグループが、様々なナノ物質のエネルギー状態を正確に予測する「対称適合軌道モデル」を開発した。また、この理論モデルにより、複数の原子からなる高次の物質の間にも元素のような周期律が存在することを発見し、元素周期表と類似の「ナノ物質の周期表」として表すことに成功した。 単一の原子の性質が扱われている元素周期表に対し、複数の原子からなる高次の物質でもこのような周期律が発見されれば、物質科学の世界において有用な指標となることは間違いない。しかし、高次の物質は大きさ・組成・形などの様々な要素を持っており、単純な分類は難しい。 研究では、分子などの微小な物質(ナノ物質)が持つ幾何学的対称性に着目し、コンピューターシミュレーションと群論を応用することで、ナノ物質のエネルギー状態を予測できる「対称適合軌道モデル」を構築した。このモデルに基づいてナノ物質を評価することで、形状・性質・安定性など

    新しい高次の周期表が誕生!複数の原子からなるナノ物質で周期律を発見
    tprr65
    tprr65 2019/09/14
    浪漫。
  • DIYで手軽に作れる太陽光発電|桂川 潤

    オフグリッド(電力自給)生活にあこがれながら、予算等の問題で踏みきれない方も多いでしょう。わたしもそんな一人でしたが、ここ4年ほど、2万3千円で出来る手づくり太陽光発電システムで、仕事で使う電気(スマートフォンなどの携帯端末、LEDデスクライト、扇風機やサーキュレーター、盛夏時期はノートPCの電源まで)を自給しています。さて、その仕組みは…。 まず必要なのがⒶの「ソーラーパネル」。太陽光エネルギーを電気に変えるもっとも重要なパーツです。パネルからの電流は日照に左右されて一定ではないので、川の水を用水池にためて利用するように、いったんⒸ「バッテリー」に電気をためて使います。 とはいえ、ソーラーパネルとバッテリーをつなげば一件落着、とはいきません。用水池に水量を調節する水門が必要なように、ソーラーパネルからの過電流や、バッテリーからパネルへの逆流をブロックするために、Ⓑ「太陽電池充放電コントロ

    DIYで手軽に作れる太陽光発電|桂川 潤
    tprr65
    tprr65 2019/09/12
  • 副業にうつつを抜かしてるエンジニアを社長がとっちめた話 - PrAha Inc.

    株式会社プラハ、代表取締役兼エンジニアの松原(@dowanna6)です。 突然ですが、弊社は血も涙もない会社としてWEB業界で名を馳せております。「社員」とは「家畜」の別称であり、社員の時間は会社の時間。副業なんて以ての外です。副業をしているエンジニアは発覚次第、八つ裂きにしてやりたいと常日頃考えながら目を光らせています。 そんなある日のこと。 あっ! 松原「お前、副業してるな!」 堀「いや、違うんです!これは・・・!」 松原「問答無用だ、こっちに来い!」 副業エンジニア、堀を捕獲しました。よく見れば副業うつつを抜かしそうな顔をしています。 松原「隠れてコソコソ何をしていたんだ。怒らないから正直に言いなさい」 堀「ennoshitaというサービスを作っていました・・・」 被疑者が副業に加担していた物証 松原「これは一体どういうサービスなんだ」 堀「結婚式の二次会を盛り上げるサービスです。

    副業にうつつを抜かしてるエンジニアを社長がとっちめた話 - PrAha Inc.
    tprr65
    tprr65 2019/09/06
    楽しそうな会社だ
  • Introduction to Kubernetes

    この資料は「Kubernetes という名前ぐらいは知っているけど、実際には使ったことがない、何ができるのかよく知らない」という人を対象に、Kubernetes の基的な使い方を説明しています。 この資料を読めば、Kubernetes 上に単純な Web アプリケーションをデプロイできるようになるはずです。

    tprr65
    tprr65 2019/09/05
  • 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出

    海外文学 ナイジェリア 文庫 - 外国文学 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」 チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ くぼたのぞみ訳 2019.09.03 なにかが首のまわりに アメリカではみんな車や銃をもってる、ときみは思っていた。おじさんやおばさん、いとこたちもそう思っていた。きみが運良くアメリカのヴィザを取得したとたん、みんなそろって、ひと月もすれば大きな車をもって、すぐに広い家に住むようになるだろうけど、アメリカ人みたいに銃だけは買わないで、といった。 ぞろぞろと、きみが父親、母親、それに3人の弟や妹と暮らしているラゴスの部屋までやってきて、みんなに行き渡る椅子がないのでペンキの塗っていない壁にもたれて、大きな声でさよならをいい、小さな声で送ってほしいものをあげた。彼らの望み──ハンドバッグ、、香水、衣服──なん

    【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出
    tprr65
    tprr65 2019/09/04
  • 「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化2月にβ版がリリースされたGoogle製の音声文字変換(Live Transcribe)アプリ。もともと聴覚障害者のために作られたアクセシビリティ機能だが、精度の高さから文字起こしとしても使えるのではないかと話題だ。来日中のプロダクトマネージャー、ブライアン・ケムラー氏に話を聞いた。

    「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化
    tprr65
    tprr65 2019/09/03
  • ウェブ制作がすご楽に!便利な最新オンラインツール33個まとめ

    この記事では、日常行っているWebデザインやグラフィックデザインの制作が格段スピードアップする、便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介しています。 カテゴリ分けされたこれらのツールやサービスを利用することで、面倒な作業を自動化し、生産性をアップすることができるでしょう。一度使いはじめると「これなしじゃ考えられない。」、そんな便利ツールが揃います。 コンテンツ目次 1. デザインコレクション 2. イラスト系ライブラリ 3. モックアップツール 4. デザインからコードへの変換ツール 5. プロトタイプツール 6. 生産性アップツール ウェブ制作がすご楽!便利な最新オンラインツールまとめ デザインコレクション SVG Arista このツールはCSSコードを使って、アップロードしたSVGファイルのstrokeとfillプロパティのアニメーションを作成するAnimistaのスピンオフ・プロ

    ウェブ制作がすご楽に!便利な最新オンラインツール33個まとめ
    tprr65
    tprr65 2019/09/02
  • 徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠

    徹夜明けに、知らない人と新疆ウイグル自治区へ旅行に行った。砂漠の中で仕事をして、夜行列車の窓からふるような星空を見て、廃墟の温泉で死ぬほど笑って、塩辛いミルクティーを飲んだ。 気が狂いそうなほど美しく、ありえないほど公安だらけの街で過ごした10日間の話。 怪しいインビテーション・フロム彼方 夏休みに、知らない人に誘われて、知らない人たち5人と、知らない国の知らない場所を旅することになった。twitterで、今まで全く交流がなかった人から突然誘われたのだ。なぜ誘われたのかもわからないし、なぜ、自分がその誘いに応じたのかもわからない。 当時の私は、激務で有名な会社の、最も激務と噂される部署で働いていた。会社の机で眠り、近くのジムでシャワーを浴び、充血した目でエクセルを叩く。正月もゴールデンウィークもなかった。ウイグル旅行の誘いが届いたのは、そんな折だった。 メッセージが目に入るやいなや、発作的

    徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠
    tprr65
    tprr65 2019/08/26
  • 技能実習、違法謝礼横行か 監理団体に及び腰の派遣機関:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    技能実習、違法謝礼横行か 監理団体に及び腰の派遣機関:朝日新聞デジタル
    tprr65
    tprr65 2019/08/19
    年配者に「紹介したら月3000円入る」と言われたことがある。旅の話をした後にそれ言う?あの友人を?この問題をどうにかするにはどこへ訴えたらいいものか。
  • WEB特集 無給医なくせますか? 医学界の重鎮に直撃 | NHKニュース

    大学病院などで診療しても給与が支払われない「無給医」の問題。取材を始めてから1年近くたち、私はようやく医学界の重鎮に会うことができました。「無給医についてどう考えていますか?」こう問いただしたところ、返ってきた答えは意外なものでした。(社会部記者 小林さやか) ことし6月、文部科学省が、無給医の調査結果を公表。2191人の無給医の存在を初めて認めました。 このテーマを1年近く取材してきた私は“ようやく国が動いた”と少しほっとしましたが、不安な気持ちが消えることはありませんでした。なぜなら、当に各大学病院が無給医の待遇を改めるつもりがあるのか、確証をもてなかったからです。 だからこそ、話を聞いてみたいと思っていた人たちが、“白い巨塔”のトップでした。そこで、私が取材を申し入れたのが「全国医学部長病院長会議」です。聞いたことがない人がほとんどかもしれませんが、実は全国の医学部長らが集まる大変

    WEB特集 無給医なくせますか? 医学界の重鎮に直撃 | NHKニュース
    tprr65
    tprr65 2019/08/07
  • 落合陽一さん インタビュー | お知らせ | ロクいち!福岡ブログ:NHK

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    tprr65
    tprr65 2019/01/09
    波のきらめきを情報量と言ってしまえば海を眺めても難しいばかりだ。盤にぽろぽろ転がすつもりでしばらくやってみたらいいんですよ。
  • 世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最も販売数が多いウイスキーのランキングは、大半がスコッチとバーボンの種類別など、カテゴリー別の形で発表されている。あらゆるウイスキーを対象に、単純に「販売数」だけで順位をつけるとどのような結果になるのか、興味を持った筆者は独自にリストを作成してみることにした。 アルコール飲料が専門の市場調査会社、英IWSRと専門誌スピリッツ・ビジネス(The Spirits Business)その他から集めた情報に基づき、まとめた結果は下記のランキングに示す通りだ。 順位は売上高ではなく、2017年の販売数(ケース当たり、1ケースは700ml×12)で決定した。入手可能な限り、最新の情報を反映している。 25位までに入ったブランドの上位に、耳慣れない名前があることを意外に思う人もいるのではないだろうか。また、ごく一握りのメーカーが多数のブランドを扱っていることに驚く人もいるかもしれない。 ランキン

    世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    tprr65
    tprr65 2019/01/04
    時代は変わっているのや。
  • Amazon.co.jp: ショベルカー ラジコン 掘削機 ブルドーザー 2.4GHz無線 11CHパワーショベル 合金強化版 360/680度旋回 音楽 LEDライト搭載 RC建設トラクター おもちゃ 砂浜 砂場用 【日本語説明書】 (掘削機): Toy

    tprr65
    tprr65 2018/12/29
  • コンクリートの平成史|E.Yasuda|note

    平成が終わろうとしています。 この、1989年から2019年にかけての30年ほどの間に、コンクリートには何が起きたのでしょうか。 平成が始まる100年前の1889(明治22)年、日初の近代港湾として横浜港の築港工事が開始されます。 その防波堤用の材料として、セメントという粉に石と砂と水を混ぜて作製するコンクリートという近代材料が使用され、日におけるコンクリートの歴史が幕を開けました。 (当時の言葉では摂綿篤・混凝土と書きました。) それからの殖産興業の時代、コンクリートという材料は土木・建築向けの建設材料として徐々に普及するようになります。 鉄筋との組み合わせによる鉄筋コンクリート構造は木材・石・煉瓦といった既存の材料による構造よりも強度に優れ、自由度の高い設計を可能にしました。 現存する国内最古の鉄筋コンクリート構造物は1903(明治36)年につくられた琵琶湖第一疎水路上の橋といわれ

    コンクリートの平成史|E.Yasuda|note
    tprr65
    tprr65 2018/12/25
  • そんな状況で住宅ローン金利の利息計算なんてするか?主人がこの家を買ったんです地獄です - いろいろと食ってく方法を教える

    住宅ローン金利に纏わる話、かなり昔の話なんだけどね。 バブル経済期前後、日に日に上昇していく地価と住宅価格を背景に、 「今買わないと一生家は手にはいりませんよー!買わなくて良いんですか~?」 という空気が作られた。 時代的には、「一国一城の主」ではないが、”家を買う”ということが当たり前という風潮がまだまだ色濃く残る時代で、多くの人が高額な家の購入を決めていった。 住宅ローン金利が家計を蝕む バブル崩壊により地価が そもそも価値がない 悪名高きステップローン 悪名高き〇〇不動産 全ては自己責任なのかもしれないが そこで問題となるのが高額な住宅価格!! ではなく、その金利。 住宅ローン金利が家計を蝕む 当時の住宅ローン金利は6~8%ほど、仮に「3000万円を7%固定金利の35年ローン元利均等」での支払総額は8000万円強、利息の支払いだけで5000万円だ、仮に「5000万円を7%固定金利の3

    そんな状況で住宅ローン金利の利息計算なんてするか?主人がこの家を買ったんです地獄です - いろいろと食ってく方法を教える
    tprr65
    tprr65 2018/12/17
  • イラスト超解説!名書+脳科学で攻める激効果的な習慣化テクニック! - ねこやまローカボ日誌

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 一生使える習慣化テク。 ダイエット・筋トレ・仕事・勉強。もし習慣化したい行動があるならば、どう立ち向かえば良いだろう。 精神論や成功例・叱咤激励やご褒美設定など、その方法は一つではない。そして中には、ゴリゴリの習慣化テクニックも存在する。 日ご紹介する、名書と脳科学を組み合わせた激効果的な習慣化テク。決して優しくはないけれど、一度身に付くと人生が大幅に好転する激しめの習慣化手法である。 何かを大きく変えたい時、優しい方法だけでは物足りない。時に絶対変わる!と強く願い、行動に移すことも重要ではないだろうか。 この記事をお読みいただくと ダイエット・勉強・仕事習慣を、ちょっと厳しめに身に付ける 名書と脳科学を元にした、具体的な思考方法が分かる イラスト付きで分かり易く、習慣化の条件が

    イラスト超解説!名書+脳科学で攻める激効果的な習慣化テクニック! - ねこやまローカボ日誌
    tprr65
    tprr65 2018/12/12
  • 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita

    はじめに 「心理的安全性」とは、「対人リスクを取っても問題ないという信念がチームで共有されている状態」であるとか、「自分のキャリアやステータス、セルフイメージにネガティブな影響を与える恐れのなく、自分を表現し働くことができること」というような定義がなされています。 心理的安全性という言葉はともすれば、ただ快適で居心地のよい職場という意味にも聞こえます。そのため、ぬるま湯で緊張感のない関係性のことを「心理的安全性が高い」と言うのではないかと考えても不思議はありません。 そのため、友人関係のようにプライベートの時間を長く共有する関係になることが、心理的安全性が高いのだろうと考え、飲み会やバーベキュー、慰安旅行などを企画してみたりとプライベートでも遊ぶ機会を増やそうと考える人もいるでしょう。 いわゆる「アットホームな会社です」とアルバイトの求人記事に書かれているような状態です。こういった求人内容

    心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita
    tprr65
    tprr65 2018/12/11
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    tprr65
    tprr65 2018/12/10