タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (2)

  • 新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    なにかと理由を付けて遠くにいきたがるライターの玉置です。 日国内の様々な場所に行きましたが、中でも10回以上も行っている大好きな場所があります。それは日海に浮かぶ佐渡島(実際は浮いてませんよ)。 この佐渡島の良さについて語りだすと長くなるのですが、今回は「うまい寿司をべたぞ!」という話だけ自慢をさせてください! 寿司ネタの8割が「佐渡前」のネタ ということで題です。今年の7月後半に感動したのが、佐渡島にある長三郎というお寿司屋さんでした。 ▲この店に来たかったんです! 今までは佐渡に行っても寿司は回転寿司ばかりだったのですが(それでもレベルは高いですけど)、佐渡在住の知人である山さんが長三郎の常連で、銀座だったら何万円コースだよっていう豪遊っぷりをしょっちゅうフェイスブックにアップしているのを、常々羨ましく思っていたのです。 ▲こんな写真をしょっちゅうアップしているんですよ! ▲

    新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
  • 日本酒が苦手なら四谷「日がさ雨がさ」へ行け!3000円飲み放題で辛口だけじゃない日本酒の魅力に目覚めてしまった - ぐるなび みんなのごはん

    お酒の聖地、東京は四谷に「プレミアム日酒を飲み放題で好きなだけいただける」という、夢のようなお店があるという。 そこは、東京ではまずお目にかかれない地酒、純米大吟醸や生原酒など、お店にあるとっておきの日酒ほぼ全部を3,000円で好きなだけ飲んでいい、という日酒好きのためのアルカディア。 なんてステキ! なんてワンダーランド! とテンション高くご紹介したいところだが、ここで残念なお知らせ。筆者(私)は、日酒党ではないのだ。 口に入れた瞬間の舌を覆うような甘さ、喉ごしの重たさ、胃にいつまでも残るような存在感……ビール党の筆者には何もかもレベルが高すぎる! 「ワインみたいな日酒があってさ」とか提案してくる(そしてついでに口説いてくる)日酒野郎がたまにいるけど、そういう問題じゃねぇんだよ! 日酒苦手なの!! そんな筆者のもとに舞い込んだのが、先述の日酒ワンダーランドこと「日がさ雨が

    日本酒が苦手なら四谷「日がさ雨がさ」へ行け!3000円飲み放題で辛口だけじゃない日本酒の魅力に目覚めてしまった - ぐるなび みんなのごはん
  • 1