タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (467)

  • ロシア、ウクライナ北部国境の村占拠か チェチェン首長談

    ロシア南部チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長(2024年5月27日撮影)。(c)Sergei BOBYLYOV / POOL / AFP 【6月10日 AFP】ロシア南部チェチェン(Chechen)共和国のラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)首長は9日、ロシア軍がウクライナ北東部スームィ(Sumy)州にある国境の村ルジウカ(Ryzhivka)を占拠したと述べた。ロシア国防省による発表はこれまでになく、ウクライナの地元当局者はカディロフ氏の主張を否定している。 ウクライナの北部国境に位置するスームィ州は、2022年のロシアによる侵攻開始以来、大規模な地上攻撃は受けていない。 カディロフ氏はチェチェンの特殊部隊「アフマト(Akhmat)」が、「他のロシア軍部隊から合流した兵士とともに戦術作戦を実施し、新たな集落を敵から解放した」とテレグラムに投稿。ロシア西部クルスク(K

    ロシア、ウクライナ北部国境の村占拠か チェチェン首長談
  • 人質救出作戦 イスラエル軍、避難民援助車両でキャンプ侵入か

    イスラエル軍による人質救出作戦で損傷した建物と散乱したがれきの中に立つ男性。パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラット避難民キャンプで(2024年6月9日撮影)。(c)EYAD BABA / AFP 【6月10日 AFP】パレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)地区で行われた8日の人質の救出作戦について、複数の目撃者が9日、イスラエル軍がイスラム組織ハマス(Hamas)を混乱させる目的で、武装勢力らに扮(ふん)した兵士を避難民援助車両で中部ヌセイラット(Nuseirat)のキャンプ内に送り込んだと話した。 目撃者らは、武装勢力に扮したイスラエル兵が避難民援助を目的とした冷蔵トラックの中に潜んでいたと話している。AFPでは独自に確認はできていない。 避難民の一人、アルダ・ハティブさんは、市場に向かう途中で冷蔵トラックと白い小型車から人が何人も出てきたとし、「その直後に、キャンプ内の民家や近

    人質救出作戦 イスラエル軍、避難民援助車両でキャンプ侵入か
  • 「磁石釣り」で現金10万ドル入り金庫発見 米

    【6月6日 AFP】米国で磁石を使って現金10万ドル(約1560万円)が詰まった金庫を釣り上げた2人の「トレジャー・ハンター」が一躍話題になったが、予想外の結果が待っていた。中の紙幣は使い物にならなくなっていた。 いずれも40代のバーバラ・アゴスティーニさんとパートナーのジェームス・ケインさんは先週末、強力な磁石を使ってニューヨークの池で金庫を釣り上げ、「磁石釣り」かいわいを超えて一躍有名人となった。 アゴスティーニさんは「現実とは思えない。この目で見るまでは冗談だと思っていた」と語った。2人はこれまでにも金庫を見つけたことがあったが、がらくた以外のものが入っていたのは初めてだった。 だが、金庫は密閉されていなかったため、紙幣の多くは濡れていたり、泥で汚れたりしていた。 犯罪絡みの可能性を恐れた2人は「問題に関わりたくない」と考え、紙幣をニューヨーク市警に持ち込んだ。だが、警察もこの現金か

    「磁石釣り」で現金10万ドル入り金庫発見 米
  • 83歳女が逆走、自転車の児童次々はね1人死亡 仏西部

    フランスの救急車(2023年7月16日撮影、資料写真)。(c)OLIVIER CHASSIGNOLE / AFP) 【6月8日 AFP】フランス西部ラロシェル(La Rochelle)で5日、自転車で公園に向かっていた児童7人が83歳の女が運転する車にはねられ負傷した。事故から2日後の7日、10歳の女児1人が死亡した。検察が発表した。 当局者や目撃者の話によると、引率者2人に伴われた7~11歳の児童12人が自転車で娯楽施設から公園に向かっていたところ、道路を逆走してきた車に次々とはねられた。 検察によると、児童7人が負傷し、うち3人が重体となった。 重体となった3人のうち、最も重篤な10歳の女児は治療のため中部トゥール(Tours)に航空搬送されていたが、6日に脳死と宣告され、7日早朝に死亡が確認された。 同じく10歳の別の女児は西部ポワチエ(Poitiers)の病院で今も重体だが、11歳

    83歳女が逆走、自転車の児童次々はね1人死亡 仏西部
  • ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏

    Dデー80年の記念式典で、スタンディングオベーションを受けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(中央)。仏ノルマンディーで(2024年6月6日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【6月7日 AFP】第2次世界大戦のノルマンディー(Normandy)上陸作戦から80年を記念する式典で6日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領がウクライナの「勇敢さ」をたたえ、同国のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領に対し、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領ら各国首脳級の出席者らと共にスタンディングオベーションを送った。 式典は1944年6月6日(Dデー〈D-Day〉)の連合軍上陸地点の一つ、北仏ノルマンディー海岸オマハ・ビーチ(Omaha Beach)で行われた。 マクロン氏は演説でロシ

    ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏
  • ニンテンドースイッチ無償修理は欧州のおかげ 仏首相、若年層にアピール

    フランスのガブリエル・アタル首相(2024年5月28日撮影)。(c)JULIEN DE ROSA / AFP 【6月8日 AFP】フランスのガブリエル・アタル(Gabriel Attal)首相(35)は、欧州議会(European Parliament)選の選挙戦最終日となった7日、コンドームや家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を持ち出して若い有権者に最後のアピールを行った。フランスにおける欧州議会選の投票日は9日。 仏最年少で首相となったアタル氏が属する中道の与党連合は、世論調査で極右政党「国民連合(RN)」に大差をつけられている。 アタル氏はインスタグラムに投稿した動画で、コンドームやニンテンドースイッチ、スマートフォンやタブレットなどの共通充電規格(USB Type-C)を例に挙げ、欧州がいかに若者に利益をもたらしているかをアピールした。 「これ

    ニンテンドースイッチ無償修理は欧州のおかげ 仏首相、若年層にアピール
  • ゼレンスキー氏の支持率59%、侵攻開始後最低 世論調査

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【6月8日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領(46)の支持率が、2022年2月にロシアによる侵攻が始まって以降初めて60%を割り込んだ。ウクライナのキーウ国際社会学研究所(KIIS)が7日に公表した5月実施の世論調査で明らかになった。 ゼレンスキー氏はこの1年間、昨年夏の反転攻勢の失敗や、動員をめぐる賛否、高官が関与した汚職スキャンダルなど、さまざまな困難に直面してきた。 支持率は、侵攻直後の2022年5月は90%だったが、2024年5月には59%にまで低下した。 KIISは「ウォロディミル・ゼレンスキー氏が今も正統性を保持しているとウクライナ社会の目には映っており、ウクライナ国民の過半数が同氏を信

    ゼレンスキー氏の支持率59%、侵攻開始後最低 世論調査
  • ハッブル宇宙望遠鏡、ジャイロスコープの数減らし観測継続

    ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、いて座の球状星団「M55(Messier 55)」の一部。米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)提供(撮影日不明、2023年3月17日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / NASA - ESA 【6月5日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は4日、1990年に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)について、3個のジャイロスコープのうち1個が動作不良を起こしているため、1個を使用する運用に移行する方針を発表した。これにより観測予定は縮小されることになる。 ハッブル宇宙望遠鏡の向きを制御する3個のジャイロスコープのうちの1個が、ここ数か月、動作不良を起こし、断続的に「セーフモード」になっている。 NASAの天文部長、マーク・クランピン(Mark Clampin)氏は、「一連のテストを行い、選択肢を慎重に検

    ハッブル宇宙望遠鏡、ジャイロスコープの数減らし観測継続
  • 中国・天安門事件35年 台湾の頼総統「記憶は消えず」

    1989年の天安門事件当日、中国・北京の天安門広場付近で軍と衝突した暴徒が火を付けた装甲兵員輸送車を確認する人々(1989年6月4日撮影)。(c) Tommy ChENG / AFP 【6月4日 AFP】中国・北京の天安門広場(Tiananmen Square)で学生らの民主化要求運動が当局に武力で弾圧されてから35年となる4日、台湾の新総統に就任した頼清徳(Lai Ching-te)氏は、天安門事件の記憶は「歴史の奔流の中で消えることはない」との考えを示した。 1989年6月4日、北京の天安門広場で民主化を求め、平和的な抗議活動を行っていた学生らに対し、当局は戦車を投入して強制的に鎮圧。殺害されたデモ参加者は少なくとも1000人以上とされ、国内では今なお、天安門事件に関するいかなる言及も検閲の対象となっている。 台湾の台北では毎年、追悼集会が開かれる。 頼氏はフェイスブックで、「私たちは

    中国・天安門事件35年 台湾の頼総統「記憶は消えず」
  • 広州でeVTOL展示会 「空飛ぶクルマ」商業化後押し

    1日、広州低空航空展に展示された上海峰飛航空科技(オートフライト)のeVTOL「盛世竜」。座席数は5席、最大離陸重量は2トンで、巡航速度は時速200キロを超える。(c)Xinhua News 【6月6日 Xinhua News】中国広東省広州市の天徳広場でこのほど、低高度空域を飛行する航空機の展示会が開かれ、「空飛ぶクルマ」と呼ばれる電動垂直離着陸機(eVTOL)10機以上が登場した。広州市は「低空経済発展実施方案」を発表するなど低高度空域の活用を推進しており、今回の展示会は、広州市が中国初のeVTOL有人飛行商業化運営都市になるのを後押しするための国内関連企業による積極的な動きとなった。(c)Xinhua News/AFPBB News

    広州でeVTOL展示会 「空飛ぶクルマ」商業化後押し
  • イタチザメが吐き出したのは…ハリモグラ 研究者ら驚き

    【6月6日 AFP】オーストラリアの研究者が6日、調査研究で捕らえたイタチザメが陸生動物のハリモグラを吐き出し、周囲にいた人々を驚かせたことを明らかにした。 ジェームズ・クック大学(James Cook University)の研究者らは2022年5月、海洋生物の生態調査のため、豪北東部沿岸沖でサメや魚などに発信機を取り付けていた。その際に捕獲した体長3メートルのイタチザメが、ハリモグラの死骸を吐き出すのを目の当たりにした。 ハリモグラを吐き出したサメには健康上の問題などは見られず、研究者らはサメに発信機を取り付けて海に戻した。 吐き出されたハリモグラについて、研究者の一人であるニコラス・ルビッツ(Nicolas Lubitz)氏は、島の周囲の浅瀬を泳いでいたか、別の島へと海を泳いで渡っていたところをサメに襲われたのだろうと話す。 オーストラリアとパプアニューギニアにのみ生息するハリモグラ

    イタチザメが吐き出したのは…ハリモグラ 研究者ら驚き
  • 中国、台湾の国交締結国パラオに大規模サイバー攻撃か

    東京の日外国特派員協会で記者会見するパラオのスランゲル・ウィップス大統領(2024年6月5日撮影)。(c) Philip FONG / AFP 【6月6日 AFP】南太平洋の島国パラオのスランゲル・ウィップス(Surangel Whipps)大統領は5日、同国が大規模なサイバー攻撃を受けていると述べ、中国を非難した。パラオは、中国が自国の一部だと主張する台湾と外国関係を持つ12か国の一つ。 パラオ政府から2万件以上の文書が盗まれたとする米紙ニューヨーク・タイムズの報道を受け、台湾政府は3日、パラオのデジタル防衛強化を支援する用意があると申し出た。 ウィップス氏によると、文書が盗まれたのは、パラオが米国と向こう20年にわたる新たな経済・安全保障協定に署名した直後の3月だった。 ニューヨーク・タイムズによると、盗まれた文書はダークウェブに出回った。ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)犯罪グ

    中国、台湾の国交締結国パラオに大規模サイバー攻撃か
  • イスラエル軍が学校爆撃、37人死亡 ハマスの拠点と主張

    イスラエル軍による爆撃を受けた国連運営の学校。パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラットで(2024年6月6日撮影)。(c)Bashar TALEB / AFP 【6月6日 AFP】イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)中部の国連が運営する学校を爆撃したと発表した。学校にはイスラム組織ハマス(Hamas)が拠点を置いていたと主張している。病院当局は爆撃で37人が死亡したと発表した。 イスラエル軍は「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営するヌセイラット(Nuseirat)の学校に置かれていたハマスの拠点に対し、戦闘機で精密攻撃を実施した」と説明。テロリスト数人が「排除された」としている。 学校ではハマス戦闘員のほか、昨年10月7日のイスラエル奇襲に参加した、ハマスの特殊部隊「ヌクバ部隊(Nukhba Forces)」に所属する「イスラム聖戦(Islami

    イスラエル軍が学校爆撃、37人死亡 ハマスの拠点と主張
  • ドイツ、アフガンへの強制送還再開を検討 刃物襲撃事件受け

    独西部マンハイムで発生した刃物襲撃事件の現場で血を洗い流す消防隊員(2024年5月31日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【6月5日 AFP】ドイツのナンシー・フェーザー(Nancy Faeser)内相は4日、アフガニスタン出身の男(25)が反イスラム集会を刃物で襲撃し、警察官1人を殺害、5人を負傷させた事件を受け、アフガンへの強制送還の再開を検討していることを明らかにした。 ドイツ政府は、イスラム主義組織タリバン(Taliban)が2021年にアフガンの政権を奪還して以降、同国への強制送還を停止していた。 だが、フェーザー氏は会見で「この数か月、重犯罪者や危険人物をアフガンに強制送還するため、集中的な協議を重ねてきた」と説明。 「わが国の治安を脅かす可能性のある人物については、直ちに国外退去させなければならないのは明らかだ」「だからこそ、犯罪者や危険人物をシ

    ドイツ、アフガンへの強制送還再開を検討 刃物襲撃事件受け
  • X、成人向けコンテンツを条件付きで許可 ガイドライン更新

    X(旧ツイッター)のロゴ(2024年3月11日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【6月4日 AFP】実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が運営するX(旧ツイッター)はこのほどガイドラインを更新し、成人向けコンテンツについて、一定の条件の下での投稿・共有を正式に許可した。米IT系ニュースサイト「テッククランチ」が3日、報じた。 Xにはこれまで、成人向けコンテンツやヌード画像を明確に制限するガイドラインがなく、こうしたコンテンツが投稿されていた。 Xは週末にガイドラインを更新。「イメージや文章の性的な表現は、正当な芸術表現の一形態となり得る」として、成人のヌードなどを含め、「合意の上で制作・投稿された」成人向けコンテンツに限り、ユーザーによる共有を明確に許可している。 ただし、プロフィル画像やアカウントバナーなど、目立つ場所に投稿することはできない。ま

    X、成人向けコンテンツを条件付きで許可 ガイドライン更新
  • 米、ガザ停戦へ国連決議案の草案発表

    米首都ワシントンのホワイトハウスで中東情勢について語るジョー・バイデン大統領(2024年5月31日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / AFP 【6月4日 AFP】米国は3日、イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での停戦に向けた国連安全保障理事会(UN Security Council)の決議案の草案を発表し、ハマスに受け入れを呼び掛けた。草案は、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領が先週公表した概略を支持する内容になっている。 米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド(Linda Thomas-Greenfield)国連大使は、「中東諸国を含めさまざまな国の指導者や政府の支持を得ている」と主張した。 AFPが確認した草案には、「5月31日に発表された新たな停戦案を歓迎し、ハマスに対して同案を全面的に受け入

    米、ガザ停戦へ国連決議案の草案発表
  • メキシコで女性町長殺害、初の女性大統領選出の翌日

    記者会見に臨むクラウディア・シェインバウム氏。メキシコ市で(2024年1月20日撮影)。(c)ALFREDO ESTRELLA / AFP 【6月4日 AFP】メキシコ西部ミチョアカン(Michoacan)州の町で3日、町長の女性が殺害された。同州政府が発表した。事件は、初の女性大統領にクラウディア・シェインバウム(Claudia Sheinbaum)氏が選出されてから1日とたたずに起きた。 ミチョアカン州内務省によると、殺害されたのは同州北部コティハ(Cotija)町のヨランダ・サンチェス・フィゲロア(Yolanda Sanchez Figueroa)町長。同省は、X(旧ツイッター)への投稿で殺害を強く非難した。 事件は、前メキシコ市長のシェインバウム氏がメキシコ史上初の女性大統領に選出され、性別に基づく暴力がまん延する同国での変革が期待される中で起きた。 現地メディアによると、2021

    メキシコで女性町長殺害、初の女性大統領選出の翌日
  • バイデン氏の息子、公判開始 拳銃購入時の虚偽申告で

    米デラウェア州ウィルミントンの連邦地裁に到着したハンター・バイデン氏とメリッサさん(2024年6月3日撮影)。(c)RYAN COLLERD / AFP 【6月4日 AFP】米デラウェア州の連邦地裁で3日、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の次男ハンター(Hunter Biden)氏(54)の拳銃購入に絡む虚偽申告をめぐる公判が始まった。現職大統領の子どもが刑事訴追されるのは米史上初めてで、大統領選に影響を及ぼす可能性もある。 ハンター氏は2018年に38口径のレボルバー「コルト・コブラ(Colt Cobra)」を購入する際、ドラッグの違法使用について虚偽の申告をした罪や、銃の違法所持の罪に問われている。ハンター氏は銃を同年10月に11日間だけ所持していた。 同氏は、バイデン大統領のジル氏(73)に付き添われ、故郷ウィルミントン(Wilmington)の裁判所に出廷した。大統

    バイデン氏の息子、公判開始 拳銃購入時の虚偽申告で
  • 韓国、南北軍事合意を全面停止へ 北朝鮮の汚物風船作戦受け

    韓国の首都ソウルの路上で、北朝鮮が風船で飛ばしたとみられるごみを調べる軍当局者。韓国国防省提供(2024年6月1日夜から2日にかけて撮影、2日公開)。(c)AFP PHOTO / SOUTH KOREAN DEFENCE MINISTRY 【6月3日 AFP】韓国政府の国家安全保障会議は3日、北朝鮮が汚物付きの風船を飛ばす作戦を実施したのを受け、軍事境界線沿いの緊張緩和を目的に2018年に締結した軍事合意について、「南北間の信頼が回復するまで」効力を全面的に停止する方針を発表した。 韓国軍によると、5月28日以降、北朝鮮の風船は1000個近く確認された。袋がくくり付けられており、中には、たばこの吸い殻や汚物などが入っていた。 北朝鮮は、同国の政権を批判する韓国側のプロパガンダ攻勢への「対抗措置」だったと主張している。(c)AFP

    韓国、南北軍事合意を全面停止へ 北朝鮮の汚物風船作戦受け
  • ラニーニャ現象発生の見通し 高温緩和の可能性も WMO

    洪水に見舞われたケニア・ガリッサで水に漬かったトラック。洪水を引き起こした長雨は気候変動によるものだと科学者は関連付けている(2024年5月8日撮影、資料写真)。(c)LUIS TATO / AFP 【6月3日 AFP】太平洋赤道域の海面水温が平年より低い状態となるラニーニャ(La Nina)現象が近く発生し、何か月も続いてきた記録的な世界の気温の高さが緩和される見通しであることが分かった。世界気象機関(WMO)が3日、発表した。 WMOの最新情報によると、エルニーニョ現象の「終わりの兆し」が出ており、数か月以内に影響が感じられるようになるという。 一方で世界の気温は、人間の活動の影響で、長期的には上昇を続けると見込みだと指摘した。 WMOは7~9月にラニーニャ現象が発生する確率は「60%」で、8~11月に発生する確率が「70%」としている。 エルニーニョが再び発生する確率は無視できる程度

    ラニーニャ現象発生の見通し 高温緩和の可能性も WMO