関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ユビキタスに関するtsubuteのブックマーク (5)

  • 「Google Goggles」のiPhone版が間もなく登場――Google担当者が明らかに

    ReadWriteWebのスクープ記事によると、米Googleはビジュアル検索アプリケーション「Google Goggles」を間もなくiPhoneに対応させると明言するとともに、Gogglesの画像認識用のAPIもリリースすると述べた。 Google Gogglesは、ユーザーがスマートフォンで撮影した場所やオブジェクト(製品や絵など)に基づいてGoogle検索を実行し、その画像に関連した情報を表示するモバイルアプリケーションだ。 ユーザーが携帯電話のカメラで撮影した写真は、Googleのクラウドコンピューティングデータセンターにクエリとして送信され、コンピュータの視覚アルゴリズムを用いて解析される。 このアプリケーションは、GoogleAndroid OSバージョン1.6以上を搭載したスマートフォン上で利用でき、米MotorolaのDROID、GoogleのNexus One、台湾

    「Google Goggles」のiPhone版が間もなく登場――Google担当者が明らかに
  • 日立とKDDI、携帯電話に搭載可能なSDIO型のUHF帯RFIDリーダ/ライタを開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    日立製作所とKDDIは7月12日、携帯電話にUHF帯RFIDリーダ/ライタを搭載したユビキタス端末技術を開発、2010年11月もしくは12月ころをめどに、大型商用施設でのユーザー参加型実証実験の実施を計画していることを発表した。 同技術は、KDDIの法人向け携帯電話「E05SH」に、日立が開発したUHF帯RFIDリーダ/ライタをSDIOモジュールとして実装することで可能となるもので、日立がリーダ/ライタの小型化、低消費電力化の実現に向け専用LSIとアンテナモジュール技術を開発した。 左が今回開発されたSDIOモジュール型UHF帯RFIDリーダ/ライタ、右はKDDIの法人向け携帯電話「E05SH」。E05SHは背面にSDIO用スロットがあり、モジュールを内蔵することができるため、見た目には変化が見えないのが特徴。また、特定業者のみがモジュールを交換できるようにすることなども可能だという SD

  • 東京メトロと日立、銀座駅で電子案内表示板「タッチで道案内」の実証実験

    東京メトロと日立製作所は4月17日、両社共同により電子案内表示板「タッチで道案内」を東京メトロ銀座駅に設置すると発表した。駅周辺の案内サービスによる電子的な情報提供システムへの受容性や、利用者のニーズ調査を目的とした実証実験を実施するという。実施期間は4月20日から6月30日までの予定だ。 タッチで道案内の実証実験では、薄型ディスプレイを内蔵したタッチ式の表示端末を2種類用意し、数寄屋橋交差点改札口側に縦型タイプ端末を、銀座4丁目交差点改札口側に横型タイプ端末をそれぞれ設置する。 電子案内表示板は、地図エリアと地図操作エリア、検索エリア、時刻・天気エリアで構成され、利用者がタッチすることで、駅周辺や地下通路の地図への切り替え操作や、表示の拡大・縮小ができる。また、施設名の50音順リストから目的地を選択したり、住所から目的地を検索したりもできる。携帯電話で地図情報を閲覧できる接続情報も提供す

    東京メトロと日立、銀座駅で電子案内表示板「タッチで道案内」の実証実験
  • むしろ「土管」になりたい--モバイルWiMAXが変えるブロードバンドの世界

    モバイルWiMAX方式による高速無線インターネット接続サービス「UQ WiMAX」を2月26日に開始したUQコミュニケーションズ。同社では、モバイルWiMAXのサービスを「モバイルブロードバンド」とは呼ばず、あえて「フューチャーブロードバンド」という言葉で表現している。 そこには、第3世代携帯電話網(3G)を利用する既存のデータ通信サービスとは異なる、新しい考え方の下にブロードバンドサービスを提供したいという意図が込められているという。同社はモバイルWiMAXを利用してどのような世界を実現しようとしているのか、代表取締役社長の田中孝司氏に聞いた。 ――サービスを開始してからの手応えは。 (直接寄せられる声だけでなく)先進的なユーザーの方々がブログなどで書かれている感想を私も拝見していますが、速度に関してはおおむね満足いただいているのではないかと思います。基地局セルのギリギリ端にある場所など

    むしろ「土管」になりたい--モバイルWiMAXが変えるブロードバンドの世界
  • 小売店より安い店がわかる?--バーコードを撮影して価格.comで値段チェック

    カカクコムは4月18日、携帯電話で製品バーコードを撮影すると、その製品に関する価格.comのページを表示するアプリケーション「価格バーコードサーチ」の提供を開始した。NTTドコモの端末向けに提供する。 価格.comの携帯電話向けサイト「価格.comモバイル」に掲載されている最安値情報や口コミ情報、スペック情報などを表示する。 今後は他のキャリア向けアプリの開発も検討する。また、アプリに限らず、携帯電話のGPS機能などを利用して地域情報を取得し、掲載ショップの情報やクチコミ情報などを表示したり、カメラ機能を使って写真や動画を投稿できたりするようなサービスを検討するとしている。 「『買い物の前にはまず“価格.com”を見る』という消費行動の更なる浸透を促していく」(カカクコム) FOMA90xi、70xiシリーズ、D800iDS、D851iWMに対応する。また、表示する製品情報はパソコン、家電

    小売店より安い店がわかる?--バーコードを撮影して価格.comで値段チェック
  • 1