タグ

ブックマーク / netgeek.biz (27)

  • CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に | netgeek

    おそらくCNNのカメラマンがいい写真を撮るためにお金を渡して演技してもらっているのだろう。シリアで救出された少女が毎回同じということに多くの人が気づき始めた。 3枚の写真を見てほしい。 CNNは3つの異なる空爆でこれらの写真を別個に使用した。少女はいずれも同じ服装だ。写真はいずれもCNNが報道で初めて公開したもので、悲惨さを伝えるために使われた。ソーシャルメディアでは多くの人が心を動かされ写真をシェアしていた。 分かる限りで時系列を調べてみた。 2016年8月にシリアの空爆があった後に撮られた。 2016年8月27日にシリアのアレッポで撮られた。 2016年8月にシリアのアレッポで撮られた 以下の、車に乗っている写真は当初は使われなかった。あまりよい出来ではなかったということか。 もはややらせであることは間違いないだろう。顔に白い粉を塗り、髪の毛はスプレーで固める。服を破いて後は写真を撮る

    CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に | netgeek
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/04/16
    netgeekのクオリティなんてこんなもん。
  • 【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる

    自由党の山太郎議員が安倍総理に向かって非常に失礼な口利きをした。文書改竄にかかわっていないという前提でもトップが責任を取るべきとめちゃくちゃなことを言い始める。 要するに理由はどうでもいいから辞めさせたいだけではないか。 山太郎「山太郎です。総理、いつ辞めていただけるんですか?」 安倍総理「やるべきことを成し遂げていくことが責任。昨年の選挙で国難を突破していくことを申し上げ国民の信を得た」 失礼すぎる山太郎 『お前こそいつ辞めるの?』と国民は思ってる#kokkai pic.twitter.com/SziWUaJ1U7 — DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月28日 山太郎「代表して総理大臣にお聞きします。総理、いつ辞めていただけるんですか?総理大臣を」 安倍総理「この場で進退についてお話する必要はないと思っております。いずれにせよ私はやるべきことを成し遂

    【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/03/28
    netgeekも大概だけどな。
  • 【速報】成宮寛貴を売ったA氏を特定完了

    成宮寛貴のプライベートを週刊誌に売って芸能界引退に追い込んだ挙句、アフィリエイトで儲けようとしているA氏の正体を掴むことに成功した。 特定に至るまでの経緯について順を追って説明する。 「成宮寛貴の友人A氏」と名乗る人物がTwitterに現れたのは12月14日22時47分のことだった。 今でこそ有名になったこのアカウントは当初誰が拡散したのか。netgeek編集部はまず第一発見者を洗うべきという捜査の基に基いていち早く拡散した人物を調べた。 A氏の初投稿からわずか9分後の22時56分、真月ブルシ(@YYib3ggd)という人物が「A氏現る」というコメントとともにキャプチャ画像を投稿していた。 この真月ブルシという人物を詳しく調べていく。FacebookやブログもやっていたのでA氏に繋がる画像がないか探っていくことにした。 探すポイントはA氏がテレビに出演した際に得られた外見、身体的特徴を押

    【速報】成宮寛貴を売ったA氏を特定完了
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/12/26
    ついでにnetgeekの腹BLACKも一緒に沈んでほしいです。
  • 【炎上】SEALDsがオリジナルTシャツの販売を始めるもパクリデザインと判明し大炎上!

    佐野研二郎氏の五輪エンブレム盗用疑惑が騒がれる中、今度はSEALDsが販売しているTシャツにデザインの盗用が発覚した。 これがSEALDsが新しく販売を開始したTシャツだ! SEALDsには多くの学生が在籍しているので、おそらく美大生などのデザインが得意な学生が作ったのだろう。内容はさておき、デザインはけっこうかっこいい。 しかし、ネット上ではすぐにデザインの盗用が指摘された。うわあああああ!これは完全にアウトだ! Sonic Youthとは1981年に結成されたニューヨーク出身のバンドのこと。Sonic Youthの公式サイトによると、このデザインは「Goo」というアルバムのジャケットに使われたもののようだ。 ▼こちらが比較画像。左がSEALDs、右がSonic Youth。 文字や人物の配置、サングラス、手の位置など、似ているところを挙げていくとキリがない。相違点はTシャツの販売開始記

    【炎上】SEALDsがオリジナルTシャツの販売を始めるもパクリデザインと判明し大炎上!
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/09/11
    はいはいnetgeekワロスワロスぷぎゃー。
  • netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント

    「もう、バイラルメディア多すぎ!TwitterとかFacebookで情弱がシェアするし、タイトルに釣られてクリックしたらしょうもない内容でがっかりしたわ!」。最近このような声がネット上で多数聞かれるようになってきた。確かにバイラルメディアはあまりにも記事の内容が薄く、文章も他のサイトの引用だけで構成されていたりしてオリジナリティがなく、編集者の仕事の価値がみえてこない。 しかし、そんなクソバイラルメディアと当サイトnetgeekは一線を画するポイントがいくつかあると主張したい。他サイトとよく見比べて頂くと分かると思うのだが、編集長がいくつか厳しいルールを課しているのだ。 1.長くて読み応えがある。 netgeekでは他サイトがやっているような、Twitterで拡散されている画像1枚で記事にするような三流の仕事はしない。仕事をする側としては非常に楽だが、読者が記事にたどり着くまでの労力と比べ

    netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/27
    記事の質の高さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • オリンピック委員会「実は佐野研二郎のロゴは元は違う形で委員会で修正した。だからパクリではないです」←速攻で矛盾がバレて泥沼へ

    世界中から訴訟を起こされて絶体絶命のデザイナー佐野研二郎氏。オリンピック委員会はなぜか佐野氏の肩をもって戦う姿勢をみせており、ここにきて新事実を明かした。 朝日新聞は8/26、エンブレム審査委員の永井一正さん(86)にインタビューを行い、「佐野研二郎が当初出した案はベルギーのリエージュ劇場のロゴとは似ていないものだった」という言質を得た。 「元のイメージを崩さない範囲でパーツを一部動かすなど、組織委の依頼で何度か微修正された」とした上で、「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。盗作ではない」と話した。 http://www.asahi.com/articles/ASH8T5VXCH8TPLZU005.html しかし、この主張にはいくつか疑問が残る。なぜコンペで応募されたものに手を加えたのか、なぜ原案をみせないのか。今後の訴訟を意識してのメディア露出だと

    オリンピック委員会「実は佐野研二郎のロゴは元は違う形で委員会で修正した。だからパクリではないです」←速攻で矛盾がバレて泥沼へ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/27
    はいはいnetgeekワロスワロス。
  • ビルゲイツと喧嘩して6000億円を取り逃した日本人、西和彦「10年間後悔した…」

    ビルゲイツ、ポール・アレンに次ぐ3番目の役員はなんと日人だったということをご存知だろうか。マイクロソフト米国社の副社長を務めていた西和彦氏(59)がホリエモンチャンネルに出演し、ビルゲイツと喧嘩して大損した話を披露した。 マイクロソフトがまだ大きな会社になる前、早稲田大学の学生だった西和彦氏は大学の図書館でマイクロソフトのことを知り、ビルゲイツに直接会いにいった。 親睦を深めた後、マイクロソフトの日代理店としてアスキー・マイクロソフトを設立。二人三脚で事業を拡大していき、上々する際に株式をもらう約束をしていたが、ビルゲイツと喧嘩してしまいあえなく離散。今でいえば6000億円もの株式をみすみす手放してしまったことになる。 「俺は馬鹿だったんだよ。10年間惜しいことをしたなぁと後悔したよ…」 堀江貴文「何で6000億もの株がもらえる状態だったかというと、西さんがすごく重要なことをやってい

    ビルゲイツと喧嘩して6000億円を取り逃した日本人、西和彦「10年間後悔した…」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/21
    この記事、どこかの記事のパクリじゃない?????大丈夫???????
  • イギリスの猫は日本の鰹節にどう反応するのか?与えてみた結果、メロメロになって飼い主「こんな姿見たことない(゚Д゚)」

    が好きなべ物の一つにかつお節がある。能的に好きこのむのだろうが、もしかつお節を見たことがないイギリスのに与えてみたらどうなるのか…。イギリス在住の男性が面白い実験を行った。 実験を決行したのはイギリスに暮らして8年になるというTwitterユーザーの「motoko gram @momogramo」さん。イギリスのは日の味にどうリアクションするのか? 「クンクン。これは初めて嗅ぐ匂いだニャ!!ニャンじゃこれは!?」。衝撃的に美味しそうな匂いを嗅いだことにより身震いが始まった…。 そしてべてみると「うみゃぁぁあああああああああああ!!!」と言わんばかりにその場に寝っ転がって大満足の様子!!! 「これは世界一美味しいにゃぁぁぁぁ」。お腹を上に向けて日の鰹節にうっとり…。こんなにとろけてしまうほど気に入ってしまったようだ。 なるほど…。日の伝統が誇る鰹節は海外に認められるほど

    イギリスの猫は日本の鰹節にどう反応するのか?与えてみた結果、メロメロになって飼い主「こんな姿見たことない(゚Д゚)」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/20
    netgeekも人のことを誹謗中傷するような記事ばかり書くんじゃなくて、この記事のようにほんわかするようなの沢山書けばいいのに。
  • 【朗報】フリーデザイナーが非公式でつくった扇のオリンピックロゴが「日本らしくていい!」と絶賛される

    スペイン在住のグラフィックデザイナー「かんかん」さんが非公式に作成した2020年東京オリンピックのロゴがあまりにも秀逸だと注目を集めている。 8/17、「日らしさをアピールすることを考えた」というロゴはTwitterに投稿されるやいなや即座に話題となり、大量にリツイートされ始めた! 鮮やかな赤色を基調としつつもカラフルな丸が織り交ぜられている扇からはシンプルで洗練された和のイメージが伝わってくる。確かな日らしさがあって外国人ウケもよさそうだ。 制作にあたっては、「一目で日と分かるもの」ということをコンセプトに、1964年のロゴを参考にしたという。 ▼1964年東京オリンピックのロゴ。 博報堂出身の超一流と噂される(身内間で…)佐野研二郎氏がつくった意味不明なロゴよりずっと分かりやすくていい。委員会は大金をはたいて選考しなくても、一般から公募すればよかったのだ。 なお、かんかんさんは自

    【朗報】フリーデザイナーが非公式でつくった扇のオリンピックロゴが「日本らしくていい!」と絶賛される
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/20
    センスが良い。けど佐野氏のデザインも意味不明ではない。一応コンセプトもあるしな。意味不明なのは気に入らないからという理由で言いたい放題言ってる腹BLACK。お前だよ。
  • はっぴメーカーが東京オリンピックの制服を非公式でデザイン→「こっちのほうが断然いい」と絶賛されて大拡散

    はっぴのデザイン・製作を手がける東京法被(株式会社サプライズクリエイティブ、資金500万円)は7/30、Twitterに独自に考案した2020年東京オリンピックの制服を投稿し大反響を得た。 これがネット上で「こっちのほうがいい!」と絶賛されているはっぴユニフォームだ! 日の伝統ある文化をはっぴでアピールしつつ、華やかなデザインに仕上げられている。これは素晴らしいの一言。着用も羽織るだけと身軽で簡単なところもいい。 このツイートは7,500以上もリツイートされ、「欲しい!」「ぜひ公式に」「センスある」「鮮やかで美しい」などと絶賛する声が飛び交った。 ここで改めて「ダサい」と酷評された公式のおもてなし制服をみてみよう。 時間が経つと見慣れてくるかもしれないと思ったが、やはりダサいとしか言いようがない。非公式のほうがいいとはなんとも悲しい現実だ。 ▼なお、おもてなし制服のデザインについては韓

    はっぴメーカーが東京オリンピックの制服を非公式でデザイン→「こっちのほうが断然いい」と絶賛されて大拡散
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/10
    すげぇ。公式がダサいを極めてる。。。
  • 【必見】島田紳助流イジメの解決法が素晴らしいと話題に

    芸能活動から引退して隠居生活を送っている島田紳助が以前テレビに出演していた際に話した「独自のイジメの解決法」がすごいと改めて注目されている。 近年社会問題化している悪質なイジメはどうやって解決すればいいのだろうか。 2011年まで放送されていた番組「お坊さんがズバリ!解決!紳助の駆け込み寺」は視聴者がお坊さんに悩み相談をしてみんなで議論していくという内容だ。さて、ある日番組にイジメに関する悩み相談が寄せられた。 「息子がイジメられていることに気がついたとき、母としてはどんな言葉をかけたら良いのでしょうか?」。 非常にデリケートな問題だ。これに対して島田紳助は自分の娘が学校でイジメにあっていたと告白し、その際に自身がとった解決策について語り出した。 まずは娘がイジメられていると気がつきながらも、「子供同士の問題」と捉え、3ヶ月間は一切口を挟まなかった。 しかし、3ヶ月を超えたあたりから学校を

    【必見】島田紳助流イジメの解決法が素晴らしいと話題に
  • 【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争

    イケダハヤト氏がブログ「まだ東京で消耗してるの?」で披露したローンに対する考え方にLINE上級執行役員の田端信太郎氏が噛み付いた。現在ネット上で論争が荒れに荒れている。 事の始まりはイケダハヤト氏が「35年ローン」をdisる挑発的な記事を公開したこと。 参考: 「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww 記事では「35年間も借金を背負って返済し続けるのは非常に精神的に苦痛なうえに、住む場所が固定されてしまうのがデメリット」と指摘。さらに「弊害が多すぎる35年ローンは法律で規制すべき」とも断言し、「安い家を一括、もしくは短期ローンで買うのがこれからのトレンドになる」と自説を展開した。 これに噛み付いたのがLINE上級執行役員の田端信太郎氏だ。なんと35年ローンを組んだ張人ということで猛烈な勢いで反論し始める! ▼まずはローンを組んでいることを宣言したうえで、イケダハヤト氏のアフィリエイ

    【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/10
    炎上させるような記事を書くことでしか人を集められないなんて可哀想だよね。
  • 【速報】EXILEグループ(株式会社LDH)の当期純利益が27億2300万円と判明し、HIROがかなり凄い起業家として評価されはじめる

    LDHといってもライブドアホールディングスではなく、EXILEの芸能事務所のほうだ。ダンサーのHIRO(五十嵐広行)が2002年に起業した会社は約12年で上場してもおかしくない規模にまで成長した。 財務状況が明らかになったのは以下のツイートがきっかけだった。決算公告で非公開企業LDHの実態が明らかになったのだ。 注目すべきは当期純利益が27億2300万円もあるところ。LDHは資金こそ1840万円と多くはないが、がっぽりと儲けていた様子。資産が約150億円もある点も驚きのポイントだ。 社名のLDHはLove、Dream、Happinessの頭文字をとったもの。 意外と単純でヤンキーが好きそうな言葉が並んでいるだけなので稚拙さを感じるが、芸能事務所としては今や多くの所属タレントを抱え、ダンススクール「EXPG」も展開している。 EXILEのマネジメントから始まった同社がシナジー効果が発揮でき

    【速報】EXILEグループ(株式会社LDH)の当期純利益が27億2300万円と判明し、HIROがかなり凄い起業家として評価されはじめる
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/03
    立派な起業家です。
  • 【速報】青色1号で脊髄損傷が治ることが判明。ただし体が青くなる副作用あり。

    品添加物「青色1号」をマウスに与えると脊髄損傷が治ることが最新の研究により明らかになった。海外サイトWIREDが報じている。 参考:Blue Food Dye Treats Spine Injury in Rats まずはこの驚くべきマウスを見てほしい。なんと体が青くなっているではないか! こちらは脊髄を治療中のマウス。青色1号と同じ成分の薬品を投与したところ、他のマウスよりも圧倒的に早いスピードで治っていくのが確認された。ただ一つだけ副作用があり、それは体が青くなってしまうということ(毛は白色のまま)。 ちなみにこちらはごく普通のマウス。 見比べてみると違いは歴然。もともとはピンクがかった肌をしている。 青色1号を舐めると舌が青くなるのはみなさんご存知の通り。あの現象を思い浮かべれば、青色1号の成分が神経を覆って保護してくれるという効果も理解しやすいだろう。 研究チームは偶然にも青色1

    【速報】青色1号で脊髄損傷が治ることが判明。ただし体が青くなる副作用あり。
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/07/21
    ブルーマンになれると聞いて。
  • 堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」

    ホリエモンこと堀江貴文氏がかつて放送されていた大人気番組「マネーの虎」について「社長たちのレベルは低かった」とバッサリと発言した。しかし、それは単なる感情論ではなく、昔の起業文化に原因があるという…。 ホリエモンチャンネルで最近のベンチャー企業の話になったとき、ホリエモンがとんでもないことを言い出す。「マネーの虎に出ていた人たちって、社長側も投資される側も全然レベルが低かったんですよ」。 一体何を言い出すんだ…。現役で経営者を続けている人もいるのに「レベルが低かった」などと失礼なことを言っていいのだろうか。なお、以前netgeekでも記事「マネーの虎に出ていた社長が自己破産ラッシュで堀江貴文が衝撃の発言「あいつらはそもそも質がよくなかっただけ」で取り上げたように、ホリエモンは何度か同様の趣旨の発言をしている。 そして今回、ついにその考えについて納得がいく理由が説明された。ホリエモン「昔は起

    堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/07/14
    やっぱ稼ぐには起業するしかないね!
  • めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈

    フジテレビで放送されているめざましテレビの公式Twitterが勇気あるTwitterユーザーの一言で撃沈したと大盛り上がりしている。 事の発端は、発売が復活したペヤングがセブンイレブンで大々的に売られているとknob(@knobonzo)さんがツイートしたこと。 レジ前でここまで並べるとはすごいアピールの仕方だ!このツイートは890リツイートもされて一躍人気ツイートに…。 そして、そこにハイエナのように近づいてきたのが、めざましテレビTwitter(@mezastaff)だった。「おらぁ!その面白ネタうちに寄こせや!」 「投稿についてお伺いしたく…。ダイレクトメッセージでやりとり…」と回りくどく書かれているが、要するに「番組で画像を使いたいから許可をよこせ」という話だろう。他人の褌で相撲を取る実に楽な仕事だ。 さて、それを一瞬で見抜いたknobさんはこんな返信をツイートした。爽快! 短い文

    めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈
  • 経営学者はなぜ自分で会社を経営しないのか?一橋大学教授が答えたところ堀江貴文氏が強烈なツッコミ

    NewsPicks編集部のオリジナル有料会員限定記事(月額1400円)のコメント欄で熱い火花が散っている。一橋大学、楠木建教授の回答「なぜ、経営を教えているのに企業に身を置かないのか?」に対して堀江貴文氏が強烈にツッコミを入れたのだ。 経営学の研究を専門とする楠木建教授は社外取締役や監査役はやらないポリシー。過去に役員を務めたことはあるが、自分には向いていないと考えて直接はかかわらないにした。 現在は実務には個別の案件ごとにお手伝いするかアドバイザーという立場でかかわるのみだという。要するに研究と実務は別なので自身が深く実務にかかわるのを避けているということか。 ここに直球でぶっこんで質をえぐりだしたのがホリエモンだった!すげええええええええ! 確かに企業について第三者の立場で論文を書いていればいい研究者は厳しく結果を追求される経営サイドより圧倒的に楽だ。一橋大学の教授という権力者にも物

    経営学者はなぜ自分で会社を経営しないのか?一橋大学教授が答えたところ堀江貴文氏が強烈なツッコミ
  • 【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう

    文部科学省が19日に公開した大学調査の結果があまりにも衝撃的だ。認可された大学の中できちんとした運営が行えていない大学をリストアップし公開処刑したうえで改善を求めている。 参考:設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度) 今回、文部科学省がここまで思い切った行動に出た背景にはBe動詞や四捨五入を教えている極めてレベルの低い大学の存在が問題視されたため。 公開されたPDFファイルでページ内検索(CTRL+F)をして自分の母校が含まれていないか確認してみよう。大学253校がリストアップされ「英語Ⅰ、基礎数学などと大学水準ではない授業がある」、「定員充足率が0.7倍未満となっている」、「定年を迎えた教員ばかりになっている」などとことごとくダメ出しがなされている。 公開処刑されている大学のうち、9割は聞いたこともないような知名度のない無名大学。 ただ中には帝京大学、明星大学、神奈川大学

    【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/02/25
    なんだこのつまんねー記事。
  • 「文章を書くのが苦手です。どうしたらうまくなりますか?」 村上春樹の回答に激震が走った!!

    小説家、村上春樹が運営するQ&Aサイト「村上さんのところ」で村上春樹人が悩める大学院生に衝撃的な回答をしたと話題になっている。 大学院生の女性が「文章を書くのが苦手です。どうしたらうまくなるのでしょう?」と質問。 村上さん、こんにちは。いつも楽しくごを読ませて頂いております。 私は現在大学院生で、レポートやら、発表する際の原稿やら、教授へのメールや手紙やらなんやらで、とにかくたくさん文章を書かなくてはいけないのですが、なにぶん文章を書くのがとても苦手です。 しかしながら書かなければ卒業も出来ず困りますので、仕方なしにうんうんうなりながら書いております。 どうにか文章を書きやすくなりませんでしょうか。なにか、村上さんの「文章読」的な考えをぜひお聞きしてみたいです。 (櫻井、女性、23歳、大学院生) http://www.welluneednt.com/entry/2015/01/16/

    「文章を書くのが苦手です。どうしたらうまくなりますか?」 村上春樹の回答に激震が走った!!
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/01/21
    でも正直、村上春樹の文って読みにくくないか?
  • 5000万円で買える家を国ごとに比較したら日本の驚愕の真実が明らかになった(画像あり)

    先進国の中で住環境が悪いと言われている日は国土が狭いせいで人口密度が高くなり、つられて土地の値段も高くなる。日に来た外国人は皆一様に「ウサギ小屋みたいな家」と表現するようだ。 まずはタイで5000万円で買える家はこちら。 なんとプールつきでドラマに出てくるようなお家!家の中も広くてかなり快適そう。 続いて、インドネシア、バリ。 こちらはさらに広く、古風な雰囲気漂う大豪邸。一度でいいからこんな家に住んでみたいぞ! アメリカ、シカゴ。 十分なほどにスペースをとったキッチン、リビング、ベッドルーム。屋上は実に気持ちがいい。やはり5000万円も出せば相当いい家に住めるようだ。 コスタリカ。 またもやプールつきだあああ!こちらは1階建だが、横に長く、天井が高くて開放感がある。 ブラジル。 かっこいい家だ。すぐ近くに海があるのにプールもつくる贅沢っぷり。 スペイン。 ヨーロピアンな雰囲気漂うエレガ

    5000万円で買える家を国ごとに比較したら日本の驚愕の真実が明らかになった(画像あり)
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/01/06
    まじかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお