タグ

ブックマーク / this.kiji.is (19)

  • 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。党関係者が29日、明らかにした。管理職や国会議員との接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませたが、感染拡大が続く状況を踏まえ、対象を拡大することにした。

    自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2021/01/30
    コロナワクチンも今のところ死亡率わりと高いみたいだからまっさきにやってみてよ!
  • 東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信

    【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会のエスタンゲ会長は20日、今夏の東京五輪・パラリンピック開催に関し、新型コロナウイルスの流行で「全く何もやらない(中止)よりは無観客(開催)の方が良い」と述べた。フランスのメディアが伝えた。 エスタンゲ氏は、数日前に国際オリンピック委員会(IOC)と意見交換をした印象として「ウイルスの流行状況に応じて五輪を開催する方策について、無観客とすることも含め、あらゆることが考えられているようだ。開催維持の意思はとても強い」と発言した。 パリ五輪を28年に延期する可能性は「想定していない」と否定した。

    東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2021/01/21
    無観客開催www数千億という費用をかけたのに大赤字。てか強行突破しようとしないで中止でいいだろ。その代わりに2028年とかに振り替えてもらうことってどうにかできないの?
  • デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信

    平井卓也デジタル改革担当相は28日夜のBS日テレの報道番組で、来年の創設を目指すデジタル庁のトップ人事について「何も決まっていないが、(民間の)女性がいいと思っている」と述べた。デジタルの世界で、海外企業には女性トップが多いが、日は男性ばかりだと指摘した。 デジタル庁創設に向けた作業を担う準備室の室長を平井氏が兼ねることも明らかにした。各省から50人程度を集めて、30日にも立ち上げる。民間からも10人程度を加え、60人規模に拡大させるという。 平井氏はデジタル庁のトップに民間人を起用したいとの意向を示している。

    デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/09/29
    性別じゃなくて適任な人を選ぼうよ。
  • ドコモ、全額補償へ銀行と協議 | 共同通信

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正預金引き出し問題で、ドコモは10日、被害者に全額補償する方向で銀行と協議すると明らかにした。

    ドコモ、全額補償へ銀行と協議 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/09/10
    ドコモ終わったな
  • アイフォーン新機種、10月発売 米アップル、前年より遅れ | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米アップルは30日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を10月ごろに発売すると明らかにした。新機種は高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに初めて対応するとみられている。 現行の「11」シリーズは昨年9月20日に発売した。マエストリ最高財務責任者(CFO)は30日の決算発表後の電話会見で「今年は(9月下旬の)数週間後に供給できるようになる予定だ」と述べた。 アップルは通常9月に新機種の発表会を開き、同月中に発売。米メディアは今年4月、アイフォーンの新機種の量産が例年と比べ約1カ月遅れる見通しだと報じた。

    アイフォーン新機種、10月発売 米アップル、前年より遅れ | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/08/01
    ついに5Gモデルくるか。買いだな。
  • コロナ専門家会議、議事録「作成せず」 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染症の対策を検討してきた専門家会議の議事録を政府が作成していないことが28日、分かった。「歴史的緊急事態」に指定された新型コロナ対策の検証の妨げになる可能性がある。

    コロナ専門家会議、議事録「作成せず」 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/05/29
    なんで議事録を執拗に作成しないの?議事録を作成するとまずいような私的な理由でもあるの???こんな緊急事態なのに議事録作成しないとか控えめに言ってクソオブクソなんだけど。こんなのが国まとめちゃダメ
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/04/22
    モンベルすごい!!収束後にモンベル商品買うわ。
  • 10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2020/04/17
    で、麻生はいつ辞めてくれるの?
  • 人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信

    JR新宿駅(東京都新宿区)で2日に起きた人身事故で、救出作業のために現場を覆っていたブルーシートの内側にスマートフォンを差し込んで撮影しようとする利用客が複数いたことが3日、JR東日への取材で分かった。駅員はアナウンスで「お客さまのモラルに問います」と撮影をやめるよう異例の呼び掛けをしたという。 当時は帰宅ラッシュで混雑、駅員らはブルーシートで人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と放送したという。

    人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2019/10/04
    人として終わってるわ。
  • NHK受信料に20年の時効なし 最高裁が初判断 | 共同通信

    決まった期間ごとに一定の金銭支払いを受けられる債権は、20年間行使しなければ消滅するとした民法の時効規定が、NHK受信料に適用されるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は17日、適用されないとの初判断を示した。 訴訟で大阪市の男性は、NHKと受信契約を結んだ後、請求されなかったことから、20年以上、受信料を支払っておらず、NHKの債権は消滅したと主張した。 第3小法廷は「20年の時効を適用すれば、契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」と指摘した。

    NHK受信料に20年の時効なし 最高裁が初判断 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/07/17
    だいたいこういうのは裏でNHKが賄賂あげてるんでしょ。
  • 新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信

    政府は17日、2019年5月1日の新天皇即位に伴う新元号の公表時期について、同日の改元の1カ月前と想定して準備を始める方針を決めた。17日に開かれた関係府省庁連絡会議で申し合わせた。各府省庁の情報システムの移行期間を1カ月として改修を完了。国内の混乱回避に万全を期すため、民間企業や地方自治体に準備を要請する。新元号への円滑な移行に向けて官民双方で対応を格化させる。 新元号公表について、政府が一定の時期を公にするのは初めて。公表は「システム改修を円滑に進めるための作業上の便宜」であり、具体的な時期は未定と説明している。

    新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/05/18
    これさぁ、既に何になるか決まってるなら直ぐにでも公表すべきじゃないか???
  • 仮想通貨、流出先口座から移動 30日夜11回、監視かく乱狙う - 共同通信 | This Kiji

    仮想通貨取引所大手コインチェックから流出した約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が、流出先の口座アドレスから新たに、別のアドレスに100単位ずつ移動されたことが31日、分かった。30日午後10時半すぎから約30分間に計11回にわたって移動された。これで分散先は計約20アドレスとなった。資金を分散させることで監視しにくくし、かく乱する狙いとみられる。 コインチェックが顧客から預かっていたネムは、26日未明に一つのアドレスに流出。その後、計9アドレスに送金された。

    仮想通貨、流出先口座から移動 30日夜11回、監視かく乱狙う - 共同通信 | This Kiji
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/01/31
    NEMじゃなくてXEMな。そこら辺の区別もつかないようなら記事にするのやめたほうがいいよ
  • 神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji

    神奈川県警人工知能AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。2020年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の18年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。 県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。

    神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/01/29
    神奈川県警wwww
  • JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 - 共同通信 | This kiji is

    音楽著作権協会(JASRAC、東京)が全国の音楽教室に著作権使用料の支払いを求め、教室側が反発している問題で、JASRACの浅石道夫理事長(66)が29日までに取材に応じ「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」と批判した。 JASRACは2月、従来は対象外としていた音楽教室から徴収を始めると表明。ヤマハ音楽振興会など全国250の教室事業者は、徴収権限がないことの確認を求め東京地裁に提訴している。 訴訟の争点は「公衆に直接聞かせる目的で演奏する権利」は著作者が持つと定めた著作権法22条の解釈にある。

    JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 - 共同通信 | This kiji is
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/12/30
    JASRACもNHKと一緒で悪徳だよね。
  • NHK受信契約、承諾なしで成立 高知地裁 - 共同通信 | This kiji is

    NHKが受信契約に応じなかった高知市の会社に対し、受信料約14万円の支払いを求めた訴訟の判決で、高知地裁(西村修裁判長)は28日、テレビ設置者の受信契約を規定した放送法64条1項について「契約締結の義務を強制的に課しており、契約は承諾がなくてもNHKの申し込みから2週間で成立する」と判断、全額の支払いを命じた。 「受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければならない」とする放送法64条1項の解釈は地、高裁段階の判断が分かれ、最高裁大法廷が審理。12月6日の判決で受信料制度の合憲性や支払い義務、契約成立の時期などを巡って初判断を示すとみられる。

    NHK受信契約、承諾なしで成立 高知地裁 - 共同通信 | This kiji is
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/11/29
    まじで狂ってる。
  • ヤフー、30億人情報流出 - 共同通信

    米検索大手ヤフーの全利用者が作成した30億人分のアカウントに関連する個人情報が流出していたことが判明。

    ヤフー、30億人情報流出 - 共同通信
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/10/05
    タイトル見たとき、ほぼ全員やないかーい!ってツッコミを入れてしまった
  • コンビニも「技能実習」対象に 外国人アルバイト、既に4万人超 - 共同通信 47NEWS

    コンビニ各社が加盟する日ランチャイズチェーン協会が「外国人技能実習制度」の対象職種にコンビニの店舗運営を加えるよう、年内にも政府に申請する方針を固めたことが18日、分かった。政府は有識者会議で審査し、協会が示した実習内容などに問題がなければ認めるとみられる。 人手不足が慢性化しているコンビニ業界は、留学生を中心に外国人アルバイトを積極採用、大手3社で全店員の6%弱に当たる計約4万4千人に達した。技能実習の対象職種になればさらに増えるのは確実だ。 技能実習制度は、発展途上国の経済成長を担う人材を育てるため、企業や農家などで技術習得してもらうもの。

    コンビニも「技能実習」対象に 外国人アルバイト、既に4万人超 - 共同通信 47NEWS
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/09/19
    id:hate_flag めんどくさいんでIDコールとかしてこなくて大丈夫です。わざわざありがとう。
  • 東京五輪記念の千円硬貨を発行へ - 共同通信 47NEWS

    政府は東京五輪・パラリンピックを記念し、千円硬貨を発行すると閣議決定した。複数回にわたり発行する予定。

    東京五輪記念の千円硬貨を発行へ - 共同通信 47NEWS
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/07/12
    千円玉・・・・。
  • 「SMAP存続良かった」と首相 - 共同通信 47NEWS

    安倍首相は参院予算委で、人気グループ「SMAP」について「グループが存続することは良かった」と述べた。

    「SMAP存続良かった」と首相 - 共同通信 47NEWS
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/01/19
    お前は黙っとけって誰しも思ったはず。
  • 1