タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ことばと原爆に関するtsukitaroのブックマーク (3)

  • 「ナガサキする」映画評論家・町山智浩さんの見解は? 「背景に米国社会の現実」 | 西日本新聞me

    米国の人気ドラマ「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」のせりふで「Nagasaki(ナガサキ)」が「破壊する」「つぶす」という意味の動詞として使われていた。この表現をどう受け止めればいいのか。米国在住の映画評論家、町山智浩さんに電話で話を聞いた。 -米国で「ナガサキ」を「破壊する」という意味で使うことはあるんですか。 「使わない言葉ですね。こちらに住んで20年以上になりますが、聞いたことがない」 -ではなぜ? 「おそらく脚家がキャラクターの暴力的な性格を表現するには、広島では弱いと思ったんでしょう」 -弱い… 「長崎への2発目の原爆投下は、対日戦の戦略上必要のない、道義的にも許されるべきではないものだったので。徹底的につぶすと言うときに広島ではまだ表現が弱い、だから『ナガサキ』だったんでしょう」 -米国の視聴者は理解できるんでしょうか。 「分かる人は多くないでしょう。原爆に関する

    「ナガサキする」映画評論家・町山智浩さんの見解は? 「背景に米国社会の現実」 | 西日本新聞me
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/01/11
    「ナガサキ=つぶす」は際どいけどギリセーフって感覚なんだろね。それはそれでいいから、シャネルズの黒塗りに口を挟むな。>I nagasaki’d him
  • なぜ?脅し文句に「ナガサキ」 米ドラマで使用 翻訳関係者「初めて聞いた」 | 西日本新聞me

    なぜ?脅し文句に「ナガサキ」 米ドラマで使用 翻訳関係者「初めて聞いた」 2019/8/8 6:00 (2024/5/13 11:33 更新) [有料会員限定記事]

    なぜ?脅し文句に「ナガサキ」 米ドラマで使用 翻訳関係者「初めて聞いた」 | 西日本新聞me
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/08/08
    テレビ局代表(悪役)が若手俳優に放ったセリフで、「完膚なきまでにたたきつぶす」ニュアンスでNagasakiが使われた。
  • 原爆症認定訴訟の疑問 - 心に青雲

    8月6日、9日と広島・長崎で原爆の日の催しが行なわれた。63年目だそうだ。 それにあわせてマスゴミでも多く取り上げられたのが、原爆症認定訴訟であった。これには、かなりの疑問を感じている。各地で集団訴訟が行なわれているけれど、政府に補償しろと言う姿勢がまずよくわからない。 加害者は米軍ではなかったか? 無差別に非戦闘員を殺したのだから、その犯罪性は永遠に語り継がれ、アメリカを責めつづけてしかるべきである。 「原爆投下」という表現にも私は違和感を覚える。たしかに爆弾を「投下」はしたろうよ。しかし「投下」が問題なのか? 現象で言っても、無辜の民を「大量虐殺」したことが問題であり、ことの中心である。その中心、核を外して「投下」に焦点を当てている。 「投下」と表現すると、米軍の犯罪性が消えてしまう。 日はやってもいない「南京虐殺事件」で、支那から露骨に「虐殺」と言われているのに、政府は文

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/08/23
    「投下」という呼び方の違和感はごもっとも。認定訴訟のいかがわしさも感じるが・・・
  • 1