タグ

動物に関するtsukitaroのブックマーク (149)

  • クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった

    マッコウクジラは「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いて仲間内でコミュニケーションをとることが知られている。MITの研究チームは、統計モデルを用いた分析で、コーダによるやり取りが文脈に応じて構造化されていることを明らかにした。 by Rhiannon Williams2024.05.09 293 15 マッコウクジラは魅力的な生き物だ。あらゆる種の中で最大の脳を持ち、その大きさは人間の6倍もある。その大きな脳は、知的で理性的な行動をサポートするために進化したのではないかと科学者たちは考えている。 マッコウクジラは社会性が高く、集団で意思決定をする能力を持ち、複雑な採餌行動をとる。 しかし、マッコウクジラが「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いてコミュニケーションをとるとき、お互いに何を伝えようとしているのかなど、マッコウクジラについてはわかっていないことも多い。そん

    クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった
  • 「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」

    ボツワナ・カラハリ砂漠のチョベ国立公園のゾウ=2023年10月13日/Murat Ozgur Guvendik/Anadolu/Getty Images (CNN) アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。 「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。 マシシ大統領は、ボツワナでゾウが「過密」状態になっているにもかかわらず、ドイツが狩猟標の輸入を禁止しようとしていると批判する。 ドイツ環境省は今年に入り、密猟の懸念を理由に狩猟標の輸入を厳格に規制する方針を打ち出していた。 マシシ大統領はドイツのシュテフィ・レムケ環境相(緑の党)に矛先を向け、ドイツの緑の党は、ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツ

    「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/04/04
    動物愛護で国家間に摩擦
  • はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK

    小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。 このはく製は「ヤマイヌの一種」として博物館に保管されてきたものでしたが、小森さんが専門家とともに詳しく調べた結果、体の大きさやはく製のラベルに基づく過去の記録などから100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高いことがわかり、2年がかりで論文にまとめて今月、発表しました。 研究チームによりますと、ニホンオオカミはかつて日に広く生息していましたが、およそ100年前に絶滅したとされ、はく製や毛皮の標は国内外でわずかしか残っていないということです。 論文を発表した小森日菜子さん(13)は都内の中学校に通っている1年生です。 小学2年生のころにニホンオオカミに興

    はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/02/28
    剥製のニホンオオカミも、JCが正体に気づいてくれた喜びで、剥製であることも忘れ、踊り出してウレションしたかったはず!
  • 念願の初優勝! カピバラ長風呂対決 長崎バイオパークのドーナツくん - 長崎新聞 2024/01/28 [11:00] 公開

    長崎県西海市西彼町の長崎バイオパークなど全国五つの動物園のカピバラが露天風呂に入っている時間の長さを競うイベントが27日あり、前回最下位だったバイオパークが2時間53分57秒で念願の初優勝を果たした。 「カピバラの露天風呂協定」を結ぶ5園がコラボした「対決」。12回目を迎え、同園からは前回に続きドーナツ(雄10歳)が、名誉挽回を期して挑んだ。 4番目で登場したドーナツは湯加減を確かめるようにゆっくりと入湯。他の4匹の仲間とともに、湯船で心地良く過ごし、最下位を回避したという情報が入ると、来場者らから拍手が沸き起こった。 その後は、打たせ湯を浴びられる奥の位置をキープ。暫定1位に浮上したものの、別のカピバラに釣られるかのように風呂の外へ。最終的には1時間以上の差で勝利した。 伊藤雅男園長は「できれば3時間を超えてほしかったが、同園の記録も更新し、当によく頑張った」とたたえた。

    念願の初優勝! カピバラ長風呂対決 長崎バイオパークのドーナツくん - 長崎新聞 2024/01/28 [11:00] 公開
  • 創傷98-105

    創傷 12(2) :98-105, 2021 98 序 文 州および四国にはツキノワグマが生息している が,人間との軋轢を避ける動物であると考えられてき た 1 ~ 5) 。そのためツキノワグマによる外傷(以下クマ 外傷) はまれなものとされてきたが 5 ~ 7) , 2000 年以降, クマによる人身被害件数の増加が全国的に示唆されて いる 2) 。山梨県においても 1997 年までは人身被害の 報告がみられなかったが,2000 年以降,毎年 2 人〜 4 人の被害が報告され 8) ており,今後も増加が予想さ れる。クマ外傷は全身にわたることがほとんどだが, 頭部や顔面の損傷が特に多い 4 ~ 7) ため,形成外科的 知識や技術が必要とされている。われわれはクマ外傷 により外鼻が完全に断裂した症例とその再建を経験し たため,代表例として提示し,当院における 9 例のク マ外傷患者を対象

  • 世界最高峰の野生生物写真コンテスト2023、受賞作13点 ナショジオ写真家が大賞

    極寒の海で繰り広げられる捕者と獲物の駆け引き。動物の母と子の安らぎのひととき。英国のロンドン自然史博物館が主催する野生生物写真コンテスト「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」では、世界中の一流の写真家たちによる傑作が披露される。 シャチの群れが氷に向かって突進し、波を立ててアザラシを海に落とすという特殊な方法で狩りをしている様子。ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラー、バーティー・グレゴリー氏が撮影した。気温の上昇によって氷床の融解が進み、アザラシが陸地で過ごす時間が増えているため、今後、こうした狩りの方法は見られなくなるかもしれない。(PHOTOGRAPH BY BERTIE GREGORY, WILDLIFE PHOTOGRAPHER OF THE YEAR) 参考記事:バーティー・グレゴリー氏撮影「【動画】シャチのアザラシ狩りになんとクジラが乱入、なぜ?

    世界最高峰の野生生物写真コンテスト2023、受賞作13点 ナショジオ写真家が大賞
  • 犬とキツネの子を初確認、「人とチンパンジーの子」のようなもの

    2021年、車にはねられたドッグシムが獣医師のもとに運ばれて治療を受けた。最初はイヌとみられたが、やがてその行動はむしろキツネに近いことがわかった。その後の遺伝子検査によって、ドッグシムはイヌとキツネの交雑種であることが判明した。(PHOTOGRAPH BY FLÁVIA FERRARI) 2021年、イヌ(イエイヌ)らしき動物が車にはねられ、ブラジル南部の動物保護センターに運ばれた。まもなく獣医師たちは、この動物の特異な行動に気づいた。 先がとがった長い耳はキツネに似ていたものの、それ以外はイヌのような外見であり、イヌのようにほえた。しかし、この動物は低木に登った。これは、この地域にすむパンパスギツネによくみられる習性だ。また、通常のイヌの餌はべずに、ネズミを好んでべた。 世話をしていたスタッフたちは、この動物がイエイヌと在来のイヌ科野生動物との子(ハイブリッド:交雑種)ではないかと

    犬とキツネの子を初確認、「人とチンパンジーの子」のようなもの
  • たぬきうどんは、なぜたぬき? たぬき汁って美味しいの? 日本たぬき学会の会長に聞いてみた。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    全国に会員140名が在籍する日たぬき学会。 たぬき文化の探究と情報発信を目的とし、1997年に四国で発足した組織である。 ・肉が使われてるわけでもないのに、なんでたぬきうどんって言うの? ・たぬき汁って美味しいの? ・信楽狸の置物の徳利には、何が入ってるの? などなど。 たぬきとにまつわる疑問を、会長むらたぬきさんにぶつけてみた。 駐車場に捨てられた狸の置物に、自分を重ねた ▲オリジナルの信楽たぬき ーむらたぬきさんはなぜ、たぬきが好きなんでしょうか 生き物のタヌキも好きなんですけど、私のメインは信楽焼きの狸の置き物でして。 2010年頃、駐車場に置かれたプランターに、小さな信楽狸が植えられてたんです。植物でもないのに半身、土に埋められてて。 「縁起物なのにこんな扱い方されていいんだ!」ってなんだか気になっちゃいました。 これ話すと心配されるんですけど、当時仕事が大変な時期だったので…

    たぬきうどんは、なぜたぬき? たぬき汁って美味しいの? 日本たぬき学会の会長に聞いてみた。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/09/11
    店先に信楽焼の狸がある理由:豆狸は座敷童みたいな存在で、美味しい酒屋に住みつくと言われてます。だから、居酒屋さんとか酒屋さんは、豆狸モチ―フの信楽狸を置くようになったんです。
  • 「平成狸合戦ぽんぽこ」が元宗教二世をじんわりと癒してくれる理由|もるすこ

    平成狸合戦ぽんぽこを見たら号泣してしまう。何を言ってるかさっぱりですよね。 今まで誰に言ってもそういう反応しか返ってこなかったんです。 でも、宗教二世が話題となり、それまで日常生活では遭遇することのなかった宗教二世どうしの雑談の中でびっくりするほど共感してもらえたんです。 平成狸合戦ぽんぽこの何が宗教二世の琴線に触れるのか記事にしてみようと思います。 正吉への自己投影 主人公の正吉は人間に化けてサラリーマン生活を送るタヌキです。人間に化け続けるのは疲労がたまります。 疲れたら目のクマがあらわれ、尻尾が出てきちゃう。栄養ドリンクを飲んでなんとか尻尾を隠して人間の世界に紛れて生きています。 これが「元」宗教二世にとってはまるで自分のことのように見えてしまうんです。 過去の生い立ちや家族のはなし、いろんなことをを隠しながら息を潜めて生きてるんです。いろんなハンデを背負っていて一般社会になんとか溶

    「平成狸合戦ぽんぽこ」が元宗教二世をじんわりと癒してくれる理由|もるすこ
  • 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン

    唯一の目撃証言は4年前 “最初の事件”は2019年7月16日午前4時、世界自然遺産・釧路湿原の北に位置する標茶町オソツベツ地区の牧場で発覚した。牧場関係者が放牧中の牛1頭の姿が見えないことに気付き、捜索したところ、森の中で無惨な姿で殺されている牛の死骸を発見したのである。その関係者が思わず声をあげると、20メートルほど離れた藪の中から1頭のクマが飛び出し、逃げていった。後々まで、これがこのヒグマに関する唯一の目撃証言となる。 写真はイメージ ©iStock.com 以来、8月5日に8頭、8月6日に4頭、8月11日に5頭……といった調子で連日牛が襲われるようになり、その被害は2ヵ月で実に28頭に及び、現場に残された体毛のDNAにより「同一犯」によるものと推測された。この頃になると、最初の事件が起きた地区の名前「オソツベツ」と、現場に残された足跡の幅が「18センチ」とされたことから、このヒグマ

    「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン
  • ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起

    カリフォルニアラッコ(2019年4月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / AQUARIUM OF THE PACIFIC / ROBIN RIGGS 【7月13日 AFP】米カリフォルニア州の海でサーファーたちを襲うラッコが「指名手配」された。 サンフランシスコから車で南に90分ほどの町、サンタクルーズ(Santa Cruz)の野生動物当局は、この危険なラッコについて注意喚起を行っている。当局によると、ラッコは5歳の雌だという。 サーファーへの攻撃は過去数週間にわたって報告されているが、ここ最近では凶暴性が増している。 10日にツイッター(Twitter)に投稿された動画には、ボードを揺すったり回転させたりして、よじ登ってきたラッコを振り落そうとする男性の姿が映っていた。 ラッコはボードにしがみ着いたままで、一度はサーファーに襲い掛かるそぶりまで見せたが、最終的にはボードに

    ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/07/14
    ラッコがせめてきたぞっ
  • クマの仲間の祖先“子ネコカワウソクマ”の化石、新種として記載

    新しい化石種「Eoarctos vorax」。約3200万年前、現在の米国ノースダコタ州の川辺に暮らしていた。アライグマに似たこの種は、哺乳類の進化における重要な時代を生きていた。(ILLUSTRATION BY MARK HALLETT) クマの最も古い仲間の一つは、グリズリー(ハイイログマ)というよりはアライグマに似た姿をしていて、カタツムリの殻をかみ砕くのが好きだったようだ。「Eoarctos vorax」と名付けられたこの化石哺乳類は、格的な哺乳類の時代に突入した約3200万年前、スカンクやアライグマ、クマ、さらにはアザラシを含むグループがどのように始まったかを解明する手がかりになるかもしれない。(参考記事:「太古の「百獣の王」、新種の絶滅哺乳類を発見」) 古生物学者たちは何十年も前から、Eoarctosの謎を解こうと試みてきた。米国ノースダコタ州のフィッテラー・ランチでは194

    クマの仲間の祖先“子ネコカワウソクマ”の化石、新種として記載
  • 【埼玉秩父】Bear attacks climber / 登山中に熊に襲われた

    October 1, 2022 I was attacked by a bear from behind while descending the rocky ridge of Mt.Futago in Chichibu City, Saitama Prefecture, Japan. Instead of fear, I switched to the feeling that if it was coming, I had no choice but to face it. ・Keep screaming and intimidating ・Pound with Hammer Fist ・ Front kick Looking back at the video, it seems that the bear attacked me to protect the cub. I inva

    【埼玉秩父】Bear attacks climber / 登山中に熊に襲われた
  • 写真特集:今年の「コメディー野生動物写真賞」、最終候補を見る

    くすくす笑っているように見えるハイイロアザラシの子ども=英/Martina Novotna/Comedy Wildlife Photography Awards 2021

    写真特集:今年の「コメディー野生動物写真賞」、最終候補を見る
  • もっちりカワウソポーチ 海遊館監修バージョンを発売開始│YOU+MORE!(フェリシモ)

    海遊館のオフィシャルショップで、「もっちりカワウソポーチ 海遊館監修バージョン」の販売が始まりました。 これは5月30日の「世界カワウソの日」を盛り上げるために、YOU+MORE!の「なでなでし放題!もっちりカワウソポーチ」にツイッター上で添削をしていただきました。海遊館で飼育しているコツメカワウソ「ロックくん」により近づくように、この取り組み以降、「(ロックくんモデルを)商品化してほしい!」というお声を多くいただき、ついに販売することになりました。 もっちりカワウソポーチ海遊館 監修バージョンの特徴 さあ、ここからは修正ポイントがマニアックすぎて、皆さまついて来られるか心配ですが!いきましょう。 ①毛色を物のカワウソに近い濃い目に変えました。 ②後ろ足をやや大きくしました。 ③しっぽが平たく太くなり、長くなりました。 後姿がかなりリアルになりましたね! ④頭の中心にステッチを入れて、不

    もっちりカワウソポーチ 海遊館監修バージョンを発売開始│YOU+MORE!(フェリシモ)
  • 職場の40代のママさん「ココアがね…」私「ワンちゃんの名前ですか?」返ってきた答えに、いつ思い出しても肝が冷える

    めろこ2才 @melon100ko 職場の40代ぐらいのママさんが「ココアがね、」と話し始めたとき、犬を飼っているらしいと知っていたから「ココアってワンちゃんの名前ですか?」と聞いたら娘さんの名前でめちゃくちゃ焦ったし咄嗟に「カワイイ~!!!いいな~!!!」と言ったんだけど、いつ思い出しても肝が冷える 2021-09-22 12:33:20

    職場の40代のママさん「ココアがね…」私「ワンちゃんの名前ですか?」返ってきた答えに、いつ思い出しても肝が冷える
    tsukitaro
    tsukitaro 2021/09/24
    「心愛」(ココア)は殿堂入りDQNネーム。40代母親が、娘を「娘」ではなくココアと呼びたがるのは、そのアピール。だから「カワイイ~!」ってリアクションは正しいし、「はぁ!?犬かと思ったわ!」でも正しい。
  • 信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース

    ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、三重県警察部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。 ことし2月、鈴鹿市桜島町の交差点にある信号機の鉄製の柱が突然、根元から倒れました。 けが人はいませんでしたが、柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年だったことから、三重県警察部の科学捜査研究所などが詳しい原因を調べました。 その結果、倒れた信号機の柱の根元の地面から、同じ交差点にある別の信号機の42倍の尿素が検出されたということです。 また、信号機の柱からは、8倍近い尿素が検出されたということです。 このため現場付近で警察

    信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース
    tsukitaro
    tsukitaro 2021/07/13
    ルストハリケーン的な攻撃
  • ナマケモノの50%以上は「うんちをする時に死ぬ」、なぜ危険な方法でうんちをするのか?

    生涯のほとんどを木にぶら下がって過ごすナマケモノは、週に1回ほどの頻度で排便するために地面に下りてきますが、なんとナマケモノの50%以上が「排便時」に死んでいると言われています。なぜナマケモノは排便時に死んでしまうのか、そしてわざわざリスクを取って木から下りて排便するのか、その答えになんとナマケモノの知られざる生態の秘密が隠されていました。 Why 50% of Sloths Die While Pooping - YouTube ナマケモノは中南米の熱帯雨林に生息する動物であり、ずっと木にぶら下がってほとんど動かない上に、動いたとしても非常に動きがゆっくりしていることからSloth(怠惰/なまけもの)と名付けられています。 事時も木からぶら下がったまま葉などをべているナマケモノですが…… 1週間に1回ほどの頻度で、うんちをするために地面まで下りてきます。 しかし、樹上生活を送るナマケ

    ナマケモノの50%以上は「うんちをする時に死ぬ」、なぜ危険な方法でうんちをするのか?
  • 多摩川のイワツバメと偶然目撃したムクドリの衝撃的な行動 - I AM A DOG

    先週末の土曜日、多摩川に探鳥散歩に出かけました。今回出会えたのはこの鳥。 素早いイワツバメに翻弄される 野川沿いの草が伸びてカワセミが見つけにくくなったこと、週末は人が多いこともあって、この日は午後から多摩川に出掛けてみました。シェアサイクルに乗って多摩川親水公園近くのステーションへ。 行きはチェーンが歯飛びしまくるハズレの自転車を引いてしまい結構なストレスでした。シェアサイクルの整備不良については、利用者が逐一報告しないとメンテナンスもされないと思うのですが、そのまま撮影だったので忘れてました……。後でしておこう。 鳥を探しながら下流の稲城大橋方面へと歩いてみました。 小さな橋の下からツバメっぽい鳥が次々に飛び出しては、上空をヒュンヒュン飛び回っています。ツバメにしてはシルエットが少し違う気もしたのですが、ひとまず写真を撮ってから同定すればいいかなと撮影に挑戦…… してみるものの、とにか

    多摩川のイワツバメと偶然目撃したムクドリの衝撃的な行動 - I AM A DOG
    tsukitaro
    tsukitaro 2021/05/18
    ムクドリの群れによるヒナ殺し。専門家コメント「巣立ち直前で巣を乗っ取ろうとしたペアが引きずり出した?」、一組のペアの乗っ取りのために、総勢10羽ほどで雛を集団リンチするの?
  • 単独飼育していた「シロテテナガザル」謎の出産!? 父親候補は4頭…飼育環境から浮かぶ“可能性”|FNNプライムオンライン

    単独で飼育されていたはずのサルがある日、子供を出産していた。そんな出来事が長崎・佐世保市の動物園で起き、人々の関心を集めている。 話題となったのは、佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で飼育されている、メスで10歳のシロテテナガザル「モモ」。単独で飼育していたにもかかわらず、職員が2月10日、子ザルを抱きかかえているのを発見したというのだ。 モモと今回発見された子ザル この記事の画像(13枚) 撮影された写真を見ると、モモのそばには可愛らしい子ザルが。その姿は親子そのものだ。 その一方で気になるのは、単独で飼育されているはずのモモがなぜ妊娠・出産したのか。そして父親は誰なのか。園の担当者に周囲の状況などを聞くと、思わぬ可能性も見えてきた。 5~6年前から単独で飼育 ーー子ザルに気付いた経緯を教えて。 2月10日の朝、飼育員が獣舎に行った際、赤ちゃんを抱えているのを発見しました。モモは5~

    単独飼育していた「シロテテナガザル」謎の出産!? 父親候補は4頭…飼育環境から浮かぶ“可能性”|FNNプライムオンライン