タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Beatlesと㊊に関するtsukitaroのブックマーク (4)

  • ビートルズ「Here Comes The Sun」、幻のギターソロ - つきつき日記F -

    スタジオでコンソールを操作している三人は、ジョージ・ハリスンの息子 ダーニと、ビートルズのプロデューサー ジョージ・マーティン(今年で86歳)、そして、ジョージ・マーティンの息子で、近年のビートルズのCDプロデュースを担当している、ジャイルズ・マーティン。 『ABBEY ROAD』に収録されたジョージ・ハリスンの代表作のひとつ、「Here Comes The Sun」のマルチトラック・テープを操作している動画だが、1:00あたりの間奏部から約30秒間、正規音源では聞くことのできないギターソロが聞こえる。 ジョージ・ハリスンの演奏と思われるこのギターソロは、最終的にカットされたが、マルチトラック・テープには残っていて、リリースから40年以上ぶりにこの映像で初めて陽の目を見た、ってことになる。ビートルズ・マニアには、かなりのインパクトです。 最後あたりで、ジョージ・マーティンがダーニに「君はお

  • The Beatles : Rock Band - つきつき日記F -

    The Beatles Rock Band ちょっと前の記事「ビートルズ全作品のリマスター盤、9月9日に発売!」の中でも紹介した、噂の音楽ゲーム『The Beatles Rock Band』の、予告編映像が公開されました!(上記公式サイトで動画ダウンロード可能) ビートルズの4人が、CGで動いてます! キャヴァン・クラブ、エド・サリヴァン・ショウ、シェイ・スタジアム、日武道館(2公演)、ルーフトップといった、各時代の名シーンも忠実に再現。 今回発表されたのは、以下の10曲(予告編映像に、ダイジェストを収録)。偶然かもしれないけどこのラインナップのうち、ジョージが2曲、リンゴ1曲というバランスも、とてもビートルズっぽい。 I Saw Her Standing There I Want to Hold Your Hand I Feel Fine Day Tripper Taxman I Am

  • ビートルズ全作品のリマスター盤、9月9日に発売! - つきつき日記F -

    22年ぶりの大ニュース!! ビートルズ全作品リマスター、初期4作は初のステレオ、QuickTime映像も収録。DVDつきボックスセット。そして、モノラル音源ボックスなどなど。全部ほしい! ビートルズ百貨店@Amazon.co.jp - Remaster 2009 公式サイトのニュースリリースを、ざっと訳してみた!(たぶん後で修正します) The Beatles : News アップルとEMIは、ビデオゲーム「The Beatles: Rock Band」の発売日と同じ2009年9月9日に、ビートルズのオリジナルアルバムの初めてのリマスター盤を、全世界で発売することを発表します。それぞれのCDは英盤アルバムを再現したパッケージに収められ、新たに書き下ろされたライナーノウツや、貴重な写真を収めたブックレットが同梱されます。また、各CDには期間限定で、そのアルバムに関連したドキュメンタリー映像が

  • ビートルズ「レボリューション1」の未発表音源が流出 - つきつき日記F -

    海賊盤などで流通しているビートルズの未発表音源は、スタジオ音源、ライブ、ラジオ・テレビ、そしてデモ録音の4種に大別されるが、その中ではスタジオ音源が、演奏のクオリティ・音質ともに優れており、未発表作品やボツテイクなどを聞くことができるので、音源としての価値はもっとも高い。 2月中旬、ビートルズの作品「Revolution 1」の未発表スタジオ音源が、YouTubeなどのウェブサービスを通じて配信され、ネット界隈で大きな話題になった。音楽系ニュースサイトにも、(音源の違法性はさておいて)記事が掲載されている。 Unreleased Beatles material surfaces online | News | NME.COM The Beatles’ Experimental “Revolution 1 (Take 20)” Surfaces : Rolling Stone : Rock

  • 1