タグ

ブックマーク / gist.github.com/yuroyoro (1)

  • UberのPostgresqlからNoSQL on MySQLへの移行を読んでざっくりまとめた

    Uber-migrated-pg-to-mysql.md Why Uber Engineering Switched from Postgres to MySQL - Uber Engineering Blog のまとめ Posgresqlだと pgは追記型なので少しの更新でも多くのdiskへのwriteがおきる カラムを一つ更新しただけで多くのindexの書き換えが起こる よって、replicationはWALを送るので更新が多いとWALが大量に送られる repcliationでは物理的なdiskの変更を送る DC間でレプリするときつい bugがあってreplica間でMVCCの不整合が起きる masterとreplica同じdisk上のデータ構成を共有するのでupgradeがつらい cache readはsyscallとosのpage cache経由なので重い 1コネクション1プロセス

    UberのPostgresqlからNoSQL on MySQLへの移行を読んでざっくりまとめた
    tyru
    tyru 2016/07/27
    PosgreSQL:追記型、1リクエスト1プロセス、… 等々で重い。MySQL:1リクエスト1スレッド、… 等々で軽い
  • 1