タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (172)

  • pixivで「リクエスト機能」開始 クリエイターに有償で作品を依頼できる

    イラスト投稿サイト「pixiv」で9月30日、新機能「リクエスト機能」がスタートしました。クリエイターが有償でファンから作品リクエストを受け付けられる機能です。 リクエスト機能 クリエイターはリクエスト機能をオンにし、「目安の金額」を設定すると、pixiv上でファンからリクエストを募集できます。ファンは、創作してほしい作品のイメージを「リクエスト」として代金と共に送れます。クリエイターはリクエストの中から作りたいものを選んで制作し、自身のプロフィールページで公開するか、リクエストの送り主にURL限定公開で公開します。この機能はpixivに投稿可能な「イラスト」「マンガ」「小説」「うごイラ」に対応します。 リクエスト機能には「相乗り」機能も搭載。公開されているリクエストの内容に共感したファンは、そのリクエストに同じ金額を上乗せ(相乗り)することで、完成した作品を受け取れます。 リクエスト機能

    pixivで「リクエスト機能」開始 クリエイターに有償で作品を依頼できる
    tyru
    tyru 2020/09/30
  • ご存じでしたか? 4月1日から「東京都で自転車保険加入が義務化」 どういうこと? 何をすればいいの?

    前のページへ 1|2 自転車保険に加入するには?:自転車事故での損害賠償をカバーできる保険に加入する/自転車店の「TSマーク付帯保険」も容易 まず自分や家族が加入している保険の補償範囲を確認した上で、自転車事故での損害賠償をカバーできる保険に加入しましょう。ネットやコンビニで申し込みできるものも、家族全員をまとめてカバーするものもあります。 このほか、自転車店に出向いて加入する「TSマーク付帯保険」もあります。保険は個人単位ではなく自転車単位に付帯されます。乗る人を特定しません。TSマーク貼付安全整備店へ車両を持ち込んで、整備とともに加入できます。もし何も入っていないのであれば、ひとまず選択肢に入れておくとよいでしょう。代金は店によって違いますが、参考までに1年有効で1500~2000円ほどです。 赤色TSマークの保証内容(出典:日交通管理技術協会のWebサイト) なお、条例では具体的な

    ご存じでしたか? 4月1日から「東京都で自転車保険加入が義務化」 どういうこと? 何をすればいいの?
    tyru
    tyru 2020/03/21
  • 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決

    香川県議会で「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決されました。この条例は4月1日から施行されます。 この条例は、WHOが「ゲーム障害」を疾病に認定したことを背景とし、子どもの学力・体力の低下を防ぐためにネットやゲーム、スマートフォンの過剰な利用を制限するもの。素案では「(子どもの成長段階において)何事にも積極的にチャレンジし、活動の範囲を広げていけるようにネット・ゲーム依存症対策に取り組んでいかなければならない」とその意義が語られています。 この条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブリックコメントの募集が行われ、県内から寄せられた2615件のうち約84%にあたる2269件が賛成意見でした。しかし、この条例は科学的根拠の乏しさなどが指摘されており、また地方の条例としては不自然なパブリックコメントの多さから、賛成のための動員があった可能性も指摘されています。 パブリックコメントの概要

    香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決
    tyru
    tyru 2020/03/18
  • 香川県「ネット・ゲーム規制条例」パブコメの一部を公開 賛成意見1枚/反対意見81枚 自民・共産は“全文公開”を求め申し入れ

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」制定に関する決議が3月18日に迫るなか、前日となる17日、条例案に寄せられた意見(パブリックコメント)と県議会の回答が公式サイトにて公開されました。 賛成意見1ページに対し、反対意見および香川県の回答が81ページに渡りまとめられています。 「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)(素案)について提出されたご意見とそれに対する考え方」 同条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブリックコメントを募集。3月12日の検討委員会でその結果が一部公表され、県内の個人・団体から寄せられた意見2615件のうち、84パーセントにあたる2269件が“賛成”だったことから、条例検討委員会は18日の会議にて採決する方針を示しました。 しかし一方で、県民からの反対意見も334件と多く、また「県外の事業者」から寄せられた意見では、71件のうち実に67件

    香川県「ネット・ゲーム規制条例」パブコメの一部を公開 賛成意見1枚/反対意見81枚 自民・共産は“全文公開”を求め申し入れ
    tyru
    tyru 2020/03/17
  • 「こんな記念硬貨は存在しない」「異世界の硬貨っぽい」 10年前に発見された「謎の記念コイン」にTwitter民騒然、財務省・造幣局を取材して成分分析してみた

    「我が家にも謎硬貨があったわ」――Twitterへ投稿された1枚の記念コインが大きな話題を呼んでいます。調べれば調べるほど謎が深まるそのコインは、“存在するはずのないもの”でした。 話題を呼んでいるのはTwitterユーザーのハリジャンぴらの(@harizyan_pirano)さんが投稿した「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と書かれた金色のコイン。表面には石油タンクや鉄塔などがデザインされており、裏面には「日国」「千円」の文字とともに、青森県をイメージしているとみられる県の形や青森県の県鳥「白鳥」が描かれています。 ハリジャンぴらのさんにお借りした謎コイン(表) ハリジャンぴらのさんにお借りした謎コイン(裏) ハリジャンぴらのさんがこのコインについて「不意に思い出して探してきたんだけど、我が家にも謎硬貨があったわ。確か誰かの家から出てきたやつなんだけど『日国 千円』って入ってる

    「こんな記念硬貨は存在しない」「異世界の硬貨っぽい」 10年前に発見された「謎の記念コイン」にTwitter民騒然、財務省・造幣局を取材して成分分析してみた
    tyru
    tyru 2020/01/06
  • 黒木華「凪のお暇」裏主役・慎二(高橋一生)はなぜ突如号泣したのか? 豆苗とぬか床が暴いた真実

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 8月30日放送の「凪のお暇」(TBS系)第7話で、我聞慎二(高橋一生)が過呼吸を起こして倒れた。第1話では、大島凪(黒木華)が過呼吸で倒れている。自分が経験しないと他人の痛みはわからなかったということなのだろうか。 慎二の当の姿を知ってしまう凪 イラスト/まつもとりえこ 「何とかする」「何とかなる」で空気を失った慎二 筆者は、我聞慎二(高橋一生)が主役だと思ってこのドラマを観ている。 電気店のイベント用に必要な商品100台を載せた船が中国に戻ってしまった。担当者である慎二は窮地に陥る。このときの彼を取り囲む社内の雰囲気には異様なものがあった。皆、一様に他人事なのだ。「何とかなりますよ、我聞さんなら」の言葉の裏に「ざまあみろ」のニュアンスが潜んでいるように聞こえた。空気を読み、うまく立ち回って人間関係を丸く収めていたつもりが、慎二の

    黒木華「凪のお暇」裏主役・慎二(高橋一生)はなぜ突如号泣したのか? 豆苗とぬか床が暴いた真実
    tyru
    tyru 2019/09/07
    あれ、漫画版こんなシーンあったっけ?ドラマ版だけのシーンがあるんかな?
  • 松本人志「このままじゃ吉本はだめ」、東野幸治「いつからそんなに(吉本は)偉そうになったのか」と涙 岡本社長もVTR出演のワイドナショー緊急生放送を詳細レポート

    事務所を介さない直営業=「闇営業」の問題で「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんと謹慎中のお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんが7月20日に会見を開いたことについて7月21日、フジテレビ系で放送予定だった「ワイドナショー」が異例の緊急生放送に差し替えられました。松人志さんと東野幸治さんが目に涙を浮かべ、率直な今の心境を語った他、騒動への対応で物議をかもしている岡昭彦社長が番組にVTR出演し、陳謝しました。 フジテレビ系「ワイドナショー」(公式サイトより) 東野さん、松さん、冒頭で陳謝 同番組でコメンテーターを務める松人志さんと司会を務める東野幸治さんは冒頭、放送予定だった収録内容が宮迫さん、亮さんの会見内容に沿わないものだったことから緊急生放送に至ったと説明。東野さんは「われわれもつらいところ」「関係者の皆さんにも当に迷惑をおかけして、当に申し訳ないと思っています」と頭

    松本人志「このままじゃ吉本はだめ」、東野幸治「いつからそんなに(吉本は)偉そうになったのか」と涙 岡本社長もVTR出演のワイドナショー緊急生放送を詳細レポート
    tyru
    tyru 2019/07/21
  • 同人誌まとめサイト「同人あんてな」に同人作家が1000万円請求 香港企業装い運営か

    自身の作品を無断でサイトに掲載されたとして、同人作家がサイト「同人あんてな」の共同運営者2人に対し、1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていたことが分かりました。 訴状によると、被告らは2018年、原告がイベントで頒布した同人誌を無断でサイト上に掲載。原告の公衆送信権を侵害したとのこと。当該サイトでは「PDFZIPで2万冊読み放題」などとうたっており、性的描写を含む同人誌を他にも多数掲載。広告収益によって利益を得ているものとみられています。 同人あんてな(モザイク加工は編集部によるもの) 被告の1人はWebサイト制作会社の代表取締役、もう1人は仮想通貨ニュースサイト運営会社の取締役。「同人あんてな」上では運営者は明らかにされておらず、ドメイン登録も香港企業の名前で行われていましたが、原告側が広告代理店を通じて広告費の支払先を照会するなどしたところ、上記2人が実質的な共同運営者である

    同人誌まとめサイト「同人あんてな」に同人作家が1000万円請求 香港企業装い運営か
    tyru
    tyru 2019/07/12
    「ドメイン登録も香港企業の名前で行われていましたが、原告側が広告代理店を通じて広告費の支払先を照会するなどしたところ、上記2人が実質的な共同運営者であることが分かったとのこと」
  • やったー! シトロエンの「乗り物酔いを防ぐメガネ」日本でもついに発売

    シトロエンが開発した乗り物酔いを防ぐメガネ「SEETROËN(シートロエン)」が、ついに日でも発売されます。発売日は2019年5月28日10時、価格は1万6200円(税込み)。全国のシトロエンのショールームとシトロエンオンラインショップで販売します。 乗りもの酔いを防ぐというメガネ「SEETROËN(シートロエン)」 SEETROËNは、2018年7月に欧州で発売され「こ、これは……!!!」と話題になったすごいメガネ(関連記事)。形状は独特。正面と左右に4つの丸い枠があり、それぞれの枠の中に青い液体が入っています。この青い液体が常に視界の端に正しい水平線を見せる役割をします。 もともとは船乗りのために考案された技術だそうです。不規則な揺れや加速、減速などによって、自身の視覚で得る感覚と体感した平衡感覚にズレが生じると酔いやすくなります。乗り物酔い対策の1つに「前方、遠くの景色を見続ける」

    やったー! シトロエンの「乗り物酔いを防ぐメガネ」日本でもついに発売
    tyru
    tyru 2019/05/23
  • ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「キモいけどかっこいいんだよ!!! わかってないんですよみんな!!!!」 NUMBER GIRL、eastern youth、the pillows、amazarashi、GRAPEVINE、ゆらゆら帝国……1997年以降の日のオルタナティブ・ロックの精神を愛し、そのよさを世間にわからせようと男子高生が奮闘する。漫画『ロッキンユー!!!』(石川香織)が、"ロック漫画”としては過去にない「日のオルタナ推し」な内容で新たな魅力を放っている。集英社の漫画アプリ「ジャンプ+」で連載中、11月2日にコミックス2巻が発売された。 『ロッキンユー!!!』コミックス1巻、2巻 主人公の高校1年生、真神たかし。周囲と仲良くやっていけるコミュ力はあるけれども、心底好きなものに出会えたことはない。モテる部活に入りたいなーと部活動紹介をかったるそうに眺

    ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ
    tyru
    tyru 2018/11/05
  • 「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ

    朝日放送の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された“卵かけご飯”が、想像をはるかに超えるおいしさだとネット上で盛り上がっています。この作り方はやったことなかった……! 編集部で再現した卵かけご飯 上沼恵美子さんの軽妙なトークと、簡単に作れるレシピ紹介で人気の同番組。10月8日の放送分では俳優の原田龍二さんを迎え、「卵かけご飯と鶏おかか」を取り上げました。 話題になっているのは大阪あべの辻調理師専門学校の岡健二先生の“卵かけご飯”の作り方で、まず炊けたご飯にしょうゆ適量を回しかけて“しょうゆご飯”を作っていきます。そしてこの“しょうゆご飯”に溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば、完成です! 用意するのはご飯、卵、しょうゆと普通の卵かけご飯と同じ まずはご飯にしょうゆを回しかけ しっかり混ぜる 準備完了! 見た目は普通の卵かけご飯と変わりませんが、岡先生によると、しょうゆご

    「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ
    tyru
    tyru 2018/10/14
  • 消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットスラングを生み出し、今も愛される偉人の記録 - ねとらぼ

    Webサイト提供スペース「Yahoo!ジオシティーズ」(以下「ジオシティーズ」)が2019年3月末でサービスを終了となることを受け、ジオシティーズ上のサイト「ブロントさん名言集」を保全する動きが出ています。すでに「『burontosan.com』を取得した」と語るkan7110さんに保全を決めた背景を聞いてみました。 ブロントさん名言集 「Yahoo!ジオシティーズ」サービス終了のお知らせ 「ブロントさん」は2002年ごろの2ちゃんねる(現「5ちゃんねる」)に現れたユーザー。主にゲーム関連の板に降臨し、独特な文体と個性的な考え方を持ったユーザーとして活動していました。2ちゃんねるでの活動当初はいじられキャラとしての側面もありましたが、現在では「おれの怒りが有頂天になった」「確定的に明らか」など数多くのネットスラングを誕生させた偉人として知られています。 名言だらけの「恥知らずなカイ使いがい

    消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットスラングを生み出し、今も愛される偉人の記録 - ねとらぼ
    tyru
    tyru 2018/10/06
  • サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ

    10月3日6時ごろ漫画『コブラ』の作者・寺沢武一さんがTwitterで、漫画『ポプテピピック』(大川ぶくぶ)のコラボグッズにコブラの武器・サイコガンが勝手に使われていると指摘し、注目を集めていました。これを受け大川ぶくぶさんは18時ごろ、寺沢さんとコブラファンに向けて「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」とTwitter上で謝罪しました。 指摘された商品「左手にサイコガンを持つポプ子」 指摘されていたのは、ファッションブランド「Candy Stripper」とポプテピピックのコラボアイテム「左手にサイコガンを持つポプ子」。ポプテピピックのキャラクター・ポプ子がサイコガンを装着したイラストの入ったトレーナーで、2017年11月からCandy Stripperの店などで定期的に販売されていました。 大川ぶくぶさんのツイートに指摘する寺沢武一さん 寺沢さんはTwitterで、大川さんが自身の

    サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ
    tyru
    tyru 2018/10/04
    権利に関しては当事者以外が云々言う話でもないと思うんだが
  • NHK Eテレ、平成のネット史を振り返る番組を制作中 アンケートで体験談や思い出を募集 - ねとらぼ

    NHK Eテレで、平成のネット史を振り返る番組「平成ネット史(仮)」が2019年1月に放送決定。それに伴い、インターネットに関する体験談や思い出を募るアンケートを実施しています。 NHK「平成ネット史(仮)」 番組説明では「テキストサイト」「着メロ」「写メール」といった懐かしいワードが並び、平成の間に登場またはブームになったネットに関する文化を紹介する番組であることが予期されます。タイトルに描かれた「ギコ(先生)」のアスキーアートがすでに懐かしさの塊……。 アンケートでは、ネットを始めた時代を「パソコン通信時代(~90年代前半)」「インターネット黎明期(90年代中半~後半)」「テキストサイト全盛期(2000年代前半)」「mixi・ニコ動全盛期(2000年代後半)」「iPhone登場以降(2008年~)」といった選択肢から選んだり、ネット初体験の感想、端末や機種について、思い入れのあるキー

    NHK Eテレ、平成のネット史を振り返る番組を制作中 アンケートで体験談や思い出を募集 - ねとらぼ
    tyru
    tyru 2018/09/24
  • 京急鉄道が泉岳寺以外の全駅で駅名変更案を公募 見慣れた駅名がごっそり変わる可能性?

    京急鉄道は創立120周年記念事業として、京急沿線に住む小中学生から、京急線の全ての駅(ただし、都営浅草線との共同使用である泉岳寺駅を除く)の駅名変更案を募集します。募集期間は9月21日から10月10日です。 46駅の駅名を募集します この企画は、京急線産業道路駅の地下化がきっかけ。この駅は、2019年に新駅としての運用開始を予定していますが、地下化によって近くを通る通称「産業道路」と呼ばれる県道とのゆかりが薄くなるため、駅名変更が確定しています。これを機に、他の京急線駅名ついても新名称を募集し、駅名変更を検討するというもの。 駅名に採用されるかどうかに関わらず、応募者の中から抽選で、120人に「京急120周年記念品(非売品)」がプレゼントされるとのことです。 京急は創立120年を迎えます 大々的な企画ですが、現時点で駅名変更が確定しているのは、産業道路駅のみ。そして、他社線との乗換え最寄り

    京急鉄道が泉岳寺以外の全駅で駅名変更案を公募 見慣れた駅名がごっそり変わる可能性?
    tyru
    tyru 2018/09/19
    思い切った事するなぁ(全駅ではないらしい)
  • 『HUNTER×HUNTER』連載再開決定! 週刊少年ジャンプ43号(9月22日発売)から

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 冨樫義博『HUNTER×HUNTER』が、9月22日発売の週刊少年ジャンプ43号から連載を再開することが発表されました。週刊少年ジャンプ公式サイト上で明らかになったもの。併せて、単行36巻が10月4日に発売されることも発表されました。 『HUNTER×HUNTER』の連載再開は約半年ぶり。最後に掲載されたのは、2018年4月2日発売の週刊少年ジャンプ18号でした。 週刊少年ジャンプ公式サイトより 現在は35巻が最新(Amazon.co.jpより) 『HUNTER×HUNTER』 主な長期休載 2006年2月~2007年10月 約1年8カ月 2007年12月~2008年2月 約3カ月 2008年5月~2008年9月  約5カ月 2008年12月~2009年12月 約1年 2010年6月~2011年8月 約1年1カ月 2012年3月

    『HUNTER×HUNTER』連載再開決定! 週刊少年ジャンプ43号(9月22日発売)から
    tyru
    tyru 2018/09/05
  • Twitter、ユーザーがオンラインかどうかを表示する機能を検討

    Twitterが、「誰がTwitterにいるか(オンラインになっているか)」が分かる機能を検討しているようです。 同社の技術者サラ・ヘイダーさんが、対話を改善するためとして、オンライン状態の表示とリプライのスレッド化を検討していることを自身のTwitterで明かしました。投稿されていたスクリーンショットでは、オンラインになっているユーザーのアイコンに小さな緑色の丸が表示されています。またスレッド機能では、リプライがただ並ぶだけでなく階層化され、色付きで表示されたりと一連のやり取りが見やすくなっています。 オンライン状態の表示(サラ・ヘイダーさんのツイートから) ヘイダーさんはこれらの機能について意見を募っており、リプライでは「スレッド化はすばらしい」「オンライン状態を知られたくない」などさまざまな意見が寄せられています。ヘイダーさんは、オンライン状態を表示するかどうかはユーザーが設定できる

    Twitter、ユーザーがオンラインかどうかを表示する機能を検討
    tyru
    tyru 2018/09/03
    ウ、ウワーーーッッ(泡を吹いて倒れる
  • 架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中

    「※マインクラフトの画像です」とTwitterへ投稿された都市の画像に、感嘆の声が寄せられています。遠目に見ると風景写真のようですが、拡大すると全ての建造物がブロックで構成されていると分かり、紛れもなくマインクラフト(マイクラ)のゲーム画面。実はこの画像、マイクラ上に構築された架空の県「佐山県」の一部なのです。 パッと見、風景写真のようですが…… 一部をクローズアップすると、あらゆる建造物がブロックでできていると分かる。作り込みがやばい 1つの県をマイクラの世界に作り上げる壮大な計画。製作途中ながら、既に地方都市レベルの町並みができあがっています。進捗状況は逐次佐山県(公式)アカウントで公開。住宅地やビル街など、リアルな風景が多数投稿されています。 製作には大勢が参加しており、各メンバーは個人のアカウントで作品を公開。これらも、公式アカウントがリツイートする形で紹介しています。「1階に居酒

    架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中
    tyru
    tyru 2018/09/02
  • イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着

    漫画家、イラストレーターの“ナカシマ723”(@nakashima723)さんが、「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴えていた件で、このうちの1つ「ガールズVIPまとめ」との裁判が決着し、判例がWebで公開されました。東京地方裁判所は最終的に、サイトを運営するスタークラウン(沖縄県那覇市)に対し、損害賠償金などを含む約30万円の支払いを命じています。 ナカシマさんによると、既に振込は確認しており、回収も完了しているとのこと。あらためて、詳しい訴訟の経緯などについて聞きました。 「ガールズVIPまとめ」トップページ 掲載料は「1年につき3万円×枚数分」 問題になっていたのは、ナカシマさんが2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載。これらのイラストは当時多くのサイトに転載されましたが、ナカシマさんは掲載を許諾していなかったとして、サイト運営

    イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着
    tyru
    tyru 2018/07/31
  • 任天堂、海外の大手ROM配布サイトを訴訟へ 損害賠償請求額は100億円規模になる可能性も

    任天堂およびニンテンドー・オブ・アメリカが7月19日、Jacob Mathias氏とMathias Designs社を相手にとり、アメリカ・アリゾナの合衆国地方裁判所にて訴訟を起こしていたことが明らかになった。海外メディアTorrentFreakなどが報じている。同メディアでは、訴状も確認できる。 Mathias Designs社は、「LoveROMS.com」と「LoveRETRO.co」の運営者とされている。両サイトは、ゲームのROMを無料配布する違法サイトだ。同サイトでは、ファミコンからWiiまで、歴代の任天堂ハードウェアで発売された数百もの同社のゲームを配布している。さらにROMだけでなく、ハードウェアのBIOSも配布している。サイトのサービスは任天堂に無許可でおこなわれていながら、任天堂および製品のロゴマークなども使用されている。任天堂は、Mathias Designs社はJac

    任天堂、海外の大手ROM配布サイトを訴訟へ 損害賠償請求額は100億円規模になる可能性も
    tyru
    tyru 2018/07/23