ネタに関するukidousanのブックマーク (864)

  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    ukidousan
    ukidousan 2016/09/14
    こんな事やってるとTMGの風洞の客が逃げるぞ/オープンカーならギリギリわからなくもないがクローズドボディのステアリングコラムにテープ貼って何が起きるというのか
  • おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・

    グロメンチキン @guromenchan 初めて粉ミルク飲んだけど、これまずすぎだろ…。 哺乳瓶が18年前の弟のお下がり使ってるからかもしれんが、それ抜きにしてもまずすぎだろ…。 pic.twitter.com/ft0qSW0VxP 2016-08-23 12:27:22

    おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・
    ukidousan
    ukidousan 2016/09/05
    背わたのような気がするけどかき揚げにするような小さいエビだとどうなんだろうか
  • もしもクジラやイルカが人間並みの知性と技術を身につけたら

    残念ながら最も恨まれてるであろう日が真っ先に滅ぼされると思う 太平洋や大西洋や南極海など世界中のクジラやイルカが集結したら日人は勝てない

    もしもクジラやイルカが人間並みの知性と技術を身につけたら
    ukidousan
    ukidousan 2016/07/21
    人間じみた漁をするシャチを味方につけよう
  • 【TAS】 SFC風来のシレン テーブルマウンテンクリア in 58.83 (バグあり)

    最終入力フレーム:3530なんとか1分切りを達成できました。更新点は前回の大きなミスの修正、ガバガバだったセリフ送り等の改善と、19364召喚儀式の最適化です。アイテム投げを1回に抑えつつ移動距離も減らせたので、ここだけで116フレームと大幅に更新できました。おばけ大根がらみの乱数調整がそのままですが、目標は達成できたのでひとまずこれで完成ということで…儀式の最後に足元のどく草を拾って投げ、再開時に19364肉を投げ終わった状態にすることでモーションをカットして11フレーム短縮可能でした。最適化難しいです…リセット前に素振り(回想中に話しかける)までやると再開時に力尽きてエンディングに行きません。残念。

    【TAS】 SFC風来のシレン テーブルマウンテンクリア in 58.83 (バグあり)
  • ラノベネーター君(故障)

    俺がラノベを定義してやる これはラノベのタイトルではない どうみてもラノベじゃない 逆にどうしてラノベだと思った ラノベのタイトルじゃぁない こんなタイトルのラノベがあってたまるか ラノベのタイトルってことでいいだろ たぶんラノベのタイトルだ あきらかにラノベだ これはラノベのタイトルだ 天地神明に誓ってラノベのタイトルだ うむぅ... ツイート 結果をツイート ラノベネーター君は謎のAI技術を用いて作られた人工知能です。 ライトノベルのタイトルっぽい文字かどうかをそこそこの精度で判定します。 サーバー環境が壊れてしまい動かなくなってしまいました。 今までご愛顧いただきありがとうございました。 その他特徴など 自動生成したライトノベルのタイトルが当に正しいかなどの診断にも使えます。 学習データに使ったタイトルが最近のラノベのタイトルに偏っているせいもありますが、 古いラノベのタイトルはラ

  • r/EllenBaker

    ukidousan
    ukidousan 2016/04/09
    例の教科書
  • モアイ@ふたば

    添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます. IPアドレスが表示されます. スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます. 埴輪・土器石器・世界遺産・遺跡・古代文明管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約 新しい板: 人工知能 ZOIDS カタログ 新順 古順 多順 勢順 見歴 履歴 画像ファイル名:1702656696962.jpg-(5875 B) 無題Name名無し23/12/16(土)01:11:36 IP:36.13.*(dion.ne.jp)No.104400+ 24年10月頃消えます[返信] donate please BTC: bc1qf9a99x56eh9zq4rsdgthwqdswmjhgh4

    ukidousan
    ukidousan 2016/02/26
    普通に世界遺産だの古代文明だのと名付けるよりインパクトある
  • 闇のapj on Twitter: "考えようによっては、講談社は博士論文の修正をする時期に手記の執筆をぶつけて妨害し、研究に戻れないよう引導を渡したのか。> 小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://t.co/uqWn1utaKe"

    ukidousan
    ukidousan 2016/01/28
    その発想はなかった
  • ゲームはダウンロード版よりも現物を買った方がお得 [ネットオークション] All About

    ゲームはダウンロード版よりも現物を買った方がお得ゲームソフトを買うときにダウンロード版を選ぶことがあるかと思います。でも、実はパッケージ版の方が後々お得になりますよ。今回の記事では、実際に私の経験をもとにしてどちらがお得なのかを解説していきます。 今ではほとんどの子どもが持っているであろうゲーム機。ニンテンドーDSやニンテンドー3DS、プレイステーション・ポータブルなど種類はありますが、どれも体だけあっても何もできずゲームソフトが必要なのは同じです。なので、誕生日やクリスマス、お正月などイベントがあるとゲームソフトをねだられる親はたくさんいると思います。私もそんな親のひとりなわけですが、飽きてしまうゲームは売るのが我が家のスタンダード。ただ、売るに売れないケースがあり、それを私自身が経験したので今回記事にしたいと思います。 ダウンロード版を買ったのはいいけれど…… 先月はクリスマスという

    ゲームはダウンロード版よりも現物を買った方がお得 [ネットオークション] All About
    ukidousan
    ukidousan 2016/01/24
    形あるものはいつか滅ぶ。たとえば光学メディアは意外と足が速い
  • 「MIRAIには未来はない」理由を、理系のはてなーにわかるように書く

    理系はてなーのみなさんは、MIRAIに関するさまざまな問題点の指摘をすでに目にしているだろう。 曰く、水素自動車に使われる水素は結局は電気で作るほかなく、その電気は化石燃料含めた既存の発電設備で作る。化石燃料をそのまま使う内燃機関車や、電気の段階でエネルギーを受け渡すEVより多段階のエネルギー変換をしているわけだから、そのぶんエネルギー効率が落ちている(実際、コストで比較するとHVやEVよりも燃費は悪い)。水素ステーションという社会的インフラ基盤を整備するコストも高い。液体ではなく気体を扱うわけだから設備にもそれだけ高い保安性能が要求される。1拠点で1億円かかると言われている。エネルギーロスがある技術に、多大な社会的投資が必要になる。 これらはすべて、MIRAIという車両の「川上」に属する問題だ。でも、MIRAI自体の問題について指摘した文章をあまり目にしていない。そこにこそ「MIRAI

    「MIRAIには未来はない」理由を、理系のはてなーにわかるように書く
    ukidousan
    ukidousan 2016/01/18
    太陽光発電の設置方角を政府が全て統制するぐらいやらないと需要の谷になる時間帯に電力が余るというか余ってるから水素なり何なりの形で貯めるのは必然
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ukidousan
    ukidousan 2016/01/14
    そもそも性能試験を釘を「曲げた」状態で通しているという保安通信協会のザル試験に問題の本質があるのでは http://blogos.com/article/150129/?p=2
  • 新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に

    来兎|Raito @lisa_rec 新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックがなかなかの酷さ。「2台目以降79800円」で安さを演出、素人騙す気満々だな。 pic.twitter.com/FdofLAZn7Z 2016-01-08 10:29:10

    新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に
    ukidousan
    ukidousan 2016/01/10
    せめてSSDに交換済ならこれぐらいの世代でもそれなりに動きそうなんだが
  • はてブの敗因

    昨日「はてブはメジャーなのか」みたいな増田がホッテントリ入りしてたけど、まあ全くメジャーではないよね。後からできた新規サービスに次々抜かれたウェブサービスの負け組だとはっきり断言できる。 じゃあなんで負けちゃったのかと言ったら、それは「マイナススターがない」ことに尽きるのではないかと。 ブコメって賛同は可視化されるけど批判が可視化されにくい。スターをたくさんもらったコメントが、さも大正義のように見えてくるから、それと違う意見を持った人たちにとってはただただ不愉快に見えるんだよね。マイナススターさえあれば「こんだけ賛同を集めてるけど俺は糞だと思うね。死ね。」ということをしっかり表現できて精神衛生上健全なコミュニケーションが取れると思うんだ。 はてなは早くマイナススターを導入した方がいい。ネガティブなぶつかり合いのないインターネットなんてつまらないよ。

    はてブの敗因
    ukidousan
    ukidousan 2015/12/16
    定期的にはてなブラックスター復活待望論出るね。redditは1アカウント1票で連打できないからちょっと違うかな…
  • 【山さ行がねが】道路レポート 青森県道256号青森十和田湖自転車道線(十和田市区間)

    “大規模自転車道”(※)は、 闇 が深そうだ。 前々から薄らと感じてはいたが、平成24(2013)年にほんの僅かな時間を過ごした「和歌山県道802号太地新宮自転車道線」において、その予感は決定的な確信へ繋がった。 ※大規模自転車道とは…… 昭和48年に旧建設省がスタートさせた道路事業で、当時のサイクリングブームを背景に、国民の健全なレクリエーションの増進を図るべく、全国に約5000kmの自転車専用道路(大規模自転車道)を整備するとした。各路線は都道府県や指定市が事業主体となって、国の高率の補助金を受けて整備された。各路線が一般都道府県道として供用されており、路線名は「一般県道○○自転車道線」のようになる。この事業は国土交通省となってからも受け継がれ、平成21年現在の全体計画4300kmのうち、約3600km(計134路線)が供用されている。 全国に134路線もあるという大規模自転車道の一覧

    【山さ行がねが】道路レポート 青森県道256号青森十和田湖自転車道線(十和田市区間)
    ukidousan
    ukidousan 2015/12/06
    近場の大規模自転車道調べてみたら中々ひどいので暖かくなったら見に行ってみよう
  • Loading...

  • 夕歩道:夕歩道(夕刊コラム):中日新聞(CHUNICHI Web)

    今年もいろいろありました、というには早いが、年末恒例の新語・流行語大賞にノミネートされた五十語を眺めていると、あれこれ思い出して腹が立つやら笑えるやら。笑ってる場合ではないか。 <上級国民>は、五輪エンブレム騒動が火元。「一般国民には理解が得られない」という組織委事務総長の発言が、ネット上で「そっちは上級国民か!」と猛反発を浴びたことに由来するそうな。

    ukidousan
    ukidousan 2015/11/13
    > <上級国民>は、五輪エンブレム騒動が火元。「一般国民には理解が得られない」という組織委事務総長の発言が、ネット上で「そっちは上級国民か!」と猛反発を浴びたことに由来するそうな。
  • WEC富士6時間:「来年は30秒速くしますよ」村田久武プロジェクトリ−ダー(トヨタ)予選後のコメント -

    このレースに備えてエンジンの馬力を上げてきました。詳しい数字は言えませんが、エンジン単体でウン十馬力です。 燃費を犠牲にして馬力を上げても仕方がないので、ポンピングロスとかフリクションを下げて実馬力を上げました。 すでに東富士では来年のエンジンが回っているんですが、そこで使っているものの中から入れられるものを全部入れてれてきました。 空力についてはコース特性とドライバーの要求に合わせて調整してきました。 (他のライバルと比較して)そんなに甘くないなと。ルマンから少しでも差を縮めようとしてきているんですけど、そんなに世の中甘くないなあと。 ルマンも特別ですが日も特別なレースです。自分たちのパワートレーンを作ってくれている仲間が日に一杯いて、彼らが生で見られる唯一のレースが富士なんです。 自分たちのプロジェクトを応援してくださる日のファンも生で見られる唯一のレースでもあるので、手ぶらでく

    ukidousan
    ukidousan 2015/10/12
    F1と勝負するつもりなんですかね…
  • Cardboard Crack - Magic: The Gathering Comics

    ukidousan
    ukidousan 2015/10/06
    本当に似たような値段になってる
  • 『広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話』へのコメント
    ukidousan
    ukidousan 2015/09/21
    (8以降の)IEなんか拡張入れなくても最初から広告ブロック機能ついてるし広告原理主義者はまずMSから吊るそう。Edgeには未実装のようだけど
  • 広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話

    AdBlockという、Web上の広告を非表示にするツールがある。 はてブほか、このようなアド(=広告)ブロックツールを喜んで使っているやつらは多い。 しかし、彼らは自分たちが「割れ厨」と同じことをしている自覚が無いのだろうか。 割れ厨とは、漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツやソフトウェアを正当な対価を支払わずに 無料で入手している人たちのことを指すのは御存知の通り。 このワードのポイントは、「正当な対価を支払うことなく」、「無料でコンテンツを取得」しているという点だ。 殆どのアドブロック利用者は、自分の行動が割れ厨の行為と類似していることに無自覚である。 サービスは無料ではない まず、サービスというのは無料で運用できるものではない。 特に、Web上のサービスというものは、サーバ代がかかる以上は必ずお金がかかる。 ただサイトを公開するだけでもコストはかかっているのだ。 つまり、Web上のサ

    広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話
    ukidousan
    ukidousan 2015/09/20
    少なくとも日本においては広告として本物のマルウェアが流れてくるからアンチウイルスソフトの一種として必須