タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (15)

  • 大企業の健保組合、過去最大6578億円赤字 高齢者医療費が負担に - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・赤字の健保組合が増えて24年度は全体の9割弱に・加入者に課す保険料率を引き上げる動きが広がる・収支が改善しなければ健保の解散が増える可能性大企業の従業員らが入る健康保険組合の財政悪化が鮮明になってきた。健康保険組合連合会(健保連)によると全国約1400組合の2024年度予算ベースの経常収支は合計で6578億円の赤字を見込む。高齢者医療への拠出金の増加が響く。少子化対策財源

    大企業の健保組合、過去最大6578億円赤字 高齢者医療費が負担に - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2024/04/23
    id:beerbeerkun 通常の保険は「リスクに応じて額が大きくなるのが保険制度の原則」ですが、健康保険は「社会保険」なので社会全体でリスクを分かち合うものです。収入応じた負担となります。
  • 所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円減税し、住民税が課税されない低所得者世帯に7万円を給付する案が浮上していることが分かった。減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。減税の具体的な制度設計は年末までに与党

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2023/10/24
    減税よりも、その余分なお金を集めて今の国難を乗り越える施策を打ち出していただきたい。それが税金の使い道なのでは。
  • 新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが…(写真=ロイター) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが…(写真=ロイター) - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2020/04/14
    風邪コロナだって免疫つかないようなもんじゃないかな。ワクチン開発も現実的に1億本も生産できないだろう。インフルエンザすら毎年、足りなくなってるのに。
  • 都立学校の休校、GWまで延長へ 新型コロナウイルス - 日本経済新聞

    小池百合子知事は1日午前、都立学校の休校延長について「これから開かれる教育委員会で議論をする。高校生は若く、行動範囲も広い。いろいろ勘案して結論を出す」と話した。 区立小中も都の方針に準じるとみられる。都では感染者数が急増し、31日には78人の感染が確認された。感染拡大の収束の見通しが立たず、休校の延長に向けて検討を進めている。 小池百合子知事は31日、安倍晋三首相と面会して学校の再開のタイミングについて協議したと明かし、「国の方針と都の考えを擦り合わせた」と述べた。都は1日にも教育委員会を開き、再開時期について議論する。 萩生田光一文部科学相は31日の閣議後記者会見で、学校再開の時期について「地域で柔軟な対応をしてほしい」と述べていた。 休校期間が2カ月を超えるため、大幅な学習の遅れを取り戻す必要がある。学びの機会の確保として夏休みの短縮や、土曜日の開校などが実施される可能性もある。休校

    都立学校の休校、GWまで延長へ 新型コロナウイルス - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2020/04/01
    え?小学生も?共働き家庭はどうすんだ?
  • 2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞

    【パリ=奥山美希、中川竹美】2025年国際博覧会(万博)の開催国を決める博覧会国際事務局(BIE)総会が23日、パリで開かれ、日時間24日未明に行われた加盟各国の投票で日大阪)が選ばれた。大規模な万博としては05年の愛知以来で、大阪では1970年以来55年ぶりの開催となる。過去の万博の開催実績や運営能力の高さなどが評価され、3カ国による争いを制した。立候補したのは日のほか、ロシア(エカ

    2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2018/11/24
    東京都民をディスってたみなさん、お元気ですか?/次はアメリカと中国で戦争が起きるのかな。
  • 著作権侵害判断 見送り 「マリオカート」不正競争認めたが… 「単に連想」では不十分 :日本経済新聞

    任天堂のゲームキャラクター「マリオ」の衣装を貸して公道でカートを走らせる行為は知的財産の侵害にあたるかが争われた訴訟の判決が9月27日に東京地裁であった。判決は衣装の貸与が不正競争行為にあたるとして、任天堂の請求通り、被告の会社にその差し止めと1000万円の損害賠償を命じた。だがキャラクターの著作権侵害は判断しなかったようだ。この訴訟は任天堂が2017年2月、MARIモビリティ開発(旧社名マリ

    著作権侵害判断 見送り 「マリオカート」不正競争認めたが… 「単に連想」では不十分 :日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2018/10/15
    先日のマリカー裁判の記事。不正競争防止法の判決であり著作権侵害については判断していない。そもそも「赤い帽子とオーバーオールでカートに乗る」は著作権ではない。「ポパイ・ネクタイ事件」も参考に。
  • コンビニ食品に軽減税率 店内での飲食禁止が条件: 日本経済新聞

    2019年10月の消費増税と同時に導入する軽減税率制度への対応を巡り、財務省は店内に休憩所を持つコンビニやスーパーなどの小売店について、店内で買った飲料品を原則として軽減税率の対象とする方針だ。休憩所に「飲禁止」と明示し、実際に客がそこで飲していないことが条件になる。【関連記事】コンビニ品に軽減税率、店内飲の防止難しく国税庁は軽減税率制度に関するQ&A集を近く改定し、線引きを明確化す

    コンビニ食品に軽減税率 店内での飲食禁止が条件: 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2018/10/04
    え?最近コンビニに増えてる休憩スペースが気軽で使い勝手が良いんだけど、飲食禁止になるの?
  • Pマーク発行機関も「パスワード定期変更は不要」 - 日本経済新聞

    個人情報を適切に扱う事業者に与えられる「プライバシーマーク(Pマーク)」を発行する一般財団法人の日情報経済社会推進協会(東京・港)は10日、認定時の審査基準を改定し、インターネット利用時のパスワードの定期的な変更を不要にする方針を示した。総務省などの方針転換に対応した。Pマークを取得済みの約1万5千社・団体でも同様の動きが広がりそうだ。同協会が見直したのは企業が顧客らの個人情報を適切に扱って

    Pマーク発行機関も「パスワード定期変更は不要」 - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2018/04/11
    思ってたより早くこの流れがきた!これで意味も無いセキュリティ運用をせずにすむ。日本の生産性が5%くらい上がるんではなかろうか。
  • パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞

    定期的に変えるのはかえって危険――。総務省がインターネット利用時のパスワードについて、従来の"常識"を覆すような注意喚起を始めた。「推測しやすい文字列になって不正アクセスのリスクが増す」というのが理由で、複雑なパスワードを使い続けるよう呼びかけている。方針転換に困惑する声も少なくない。「定期的にパスワードを変更しましょう」。3月1日、総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」からこんな記述

    パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2018/03/26
    ついにお上が言ってくれた。これで大義名分がたつ!!
  • サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞

    サカイ引越センターが25日に発表した2016年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比12.9%減の29億円となった。売上高は前年同期比7%増の558億円、経常利益は前年同期比2.5%増の50億円、営業利益は前年同期比1%増の47億円だった。株式会社SDホールディングスの子会社化に伴う仲介手数料の支払い1億4700万円や、第2四半期連結会計期間より株式会社SDホールディングス及び子会社3社

    サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2017/01/26
    てっきりブラック企業関連で売上減少かと思った(それはアリさんマークだった)/こう言った「機械的」な記事はAIに任せて人間は調査報道や分析、提言にリソースを割くのが良い。
  • 花粉症地獄にお別れを 「舌下減感作療法」の効果は - 日本経済新聞

    冬来たりなば、春遠からじ――。春の訪れを待ちわびる気になったのは、実に13年ぶりのことだ。筆者は2014年10月から、花粉症の舌下減感作療法を受け始めた。鳥居薬品の新治療薬「シダトレン」が保険適用になったと聞き、真っ先に試してみることにしたのだ。花粉症の治療といえば抗ヒスタミン薬を飲むのが一般的だが、これはアレルギー症状を抑える対症療法に過ぎない。一方、舌下減感作療法は、体内に時間をかけて微

    花粉症地獄にお別れを 「舌下減感作療法」の効果は - 日本経済新聞
  • 胃の一生はピロリ菌に感染しているかどうかで決まる - 日本経済新聞

    胃の中にすみつく、悪名高いヘリコバクター・ピロリ(以下、ピロリ菌)。2013年2月、保険診療でピロリ菌の除菌治療を受けられる対象が拡大されて以降、ピロリ菌を除菌する人が増加しています。ピロリ菌除菌のメリットは何か、どのようにして除菌するのか、そして、胃がんや胃潰瘍といった胃の代表的な病気とピロリ菌の関係について、独立行政法人国立国際医療研究センター理事・国府台病院長の上村直実氏にうかがいました。

    胃の一生はピロリ菌に感染しているかどうかで決まる - 日本経済新聞
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    umakoya
    umakoya 2012/06/20
    日経にしてはw良い記事。個人情報やお金が絡む場合は「仕事」としての重みを持って動くべき。
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    umakoya
    umakoya 2011/08/17
    なに、これ。はじめて知った。面白そう!大人の遊びが無いのは同意。飲み会?ゴルフ?
  • テクノロジー : 日経電子版

    メルカリやLINEなど個人向けネットサービス大手がブロックチェーン(分散型台帳)技術への取り組みを格化させている。ブロックチェーンは仮想通貨を実現する技術として注目を集めたものの…続き 育つか「トークンエコノミー」 投稿と「いいね」に報酬 [有料会員限定] LINEが独自コイン 国内はポイント、海外仮想通貨

    テクノロジー : 日経電子版
    umakoya
    umakoya 2010/07/01
    ASPで月額3万円。費用感を参考にする。
  • 1