umarukunのブックマーク (1,788)

  • 牧場で馬に混じって草を食べる犬→馬たち『え…?』と困惑するも興味津々な様子がかわいい「これが野次馬」

    富菜牧場 @tominafarm 競走馬の小さな生産牧場。馬達との日常を呟きます。 写真や動画の無断転載はアイコン使用など含め固くお断りしております。あまりコメントに返信出来ていませんが、目は通してます。 代表生産馬:クーヴェルチュール(親分)、アイラブテーラー(アイラブ姐さん)、スキップジャック

    牧場で馬に混じって草を食べる犬→馬たち『え…?』と困惑するも興味津々な様子がかわいい「これが野次馬」
    umarukun
    umarukun 2023/09/14
    まぁでも犬ってそこら辺の草をよく食べてるよね
  • 小説書写って本当に効果ありますか?

    追記2023/09/14 : コメントの皆さま ご意見ありがとうございます。個別にレスポンスできておらず申し訳ありません。 共有頂いたトレーニング方法、書籍のいずれもたいへん参考になります。 しばらくのあいだ記事を定点観測し、後日、共有頂いた内容を別の記事にてまとめていきます。 よろしくお願い致します。 悩み文章表現力を人並みにしたくて、去年の五月ごろから商業小説の書き写しを始めました。 先日二〇冊目を書き写し終えたのですが、まったく効果が表れません。 相談そこで経験者の方に訊きたいのですが、 1. 小説書写やってみて、書くのが上手くなった実感はありましたか。 1-a.(実感があった場合)その時点でどのぐらい書き写しましたか。 1-b.(実感がなかった場合)代わりにどんなトレーニングに切り替えましたか。 ※以下、1で実感があったと答えた方へ。 2. 書写と並行して行っていたトレーニングは

    小説書写って本当に効果ありますか?
    umarukun
    umarukun 2023/09/14
    写経で成果を出すなら、その表現に至った背景を考えたり、相当頭使わないと難しいのでは。毎日一万字も書いてたのなら、何も考えずにただ書き写していたんじゃないかな。それだと覚えられても学べはしないのかもね。
  • 親戚でボドゲやってたんだけどこれでみんなが黙り込んだの笑った→「親戚はチンチンか乳首しか思い浮かばない😭って泣いてた」

    黒羽モルフォ🦋🔶有償依頼受付中 @Kuroba_Morpho 🦋固定用🦋 Vクリエイターの黒羽モルフォだよ🤍 固定更新したから見てね〜🤍 #個人依頼OKなイラストレーター YouTube♢ youtube.com/@user-zq5yj1th… skebskeb.jp/@Kuroba_Morpho ほしい物リスト♢ amazon.jp/hz/wishlist/ls… 🦋タグ🦋 FA♢ #モルフォ帳 🔞♢ #黒羽蝶画 配信♢ #モルフォ視蝶 pic.twitter.com/nSr5Ig3M9Z 2023-07-10 16:16:03

    親戚でボドゲやってたんだけどこれでみんなが黙り込んだの笑った→「親戚はチンチンか乳首しか思い浮かばない😭って泣いてた」
    umarukun
    umarukun 2023/09/13
    でも、それが正解じゃんね。言っちゃえよ。
  • 肉を食べないだけで小馬鹿にしたり説教してくる奴がいる

    私は肉をべない。ヴィーガンではない。 大昔に家族が肉加工場だかなんだかを見てトラウマになったらしく、それ以来卓に肉があがらなくなった。(魚はたまに出る) 元々が細くそもそも肉が好きではなかったので、卓に肉類がないことに特に疑問を持たずに過ごしてきた。 私個人には家族のようなトラウマやヴィーガンのような強い信念があるわけではないので、外で出されるご飯(給など)は特に気にせずべてきたが、そもそもが細いので好物の米や野菜を先にべるとお腹がいっぱいになってしまい肉は残すことのほうが多かった。 大人になり一人暮らしをしてからもその習慣は続いていて、スーパーの精肉コーナーはいつも素通りしているし、魚はべたいと思うこともあるが高いのであまり買えないし、牛乳や卵は消費期限内にべ切れる自信がないので滅多に買わない。 結果的にヴィーガンに近い生活をしている。(尚、加工品に含まれる「ポー

    肉を食べないだけで小馬鹿にしたり説教してくる奴がいる
    umarukun
    umarukun 2023/09/10
    そんなやつズッキーニで殴ってしまえ
  • 壊滅的に下手なやつでも上手くなれるゲーム教えて

    アクション苦手な自覚があったから今まで一もやったことなかったんだけど、 近年ネットで評判がいいからフロムソフトウェアのゲームをプレイしようと思ってダークソウルをやろうとしたんだわ。 ネットで調べて一番難易度が優しいのが3だって書いてあったから、今Steamでセールやってるから ダークソウル3、買ってちょっとやってみたんだけどなにが優しいだ。チュートリアルのボスすら倒せない。 とりあえず2時間ほどやってみたが、一向に勝てる気がしてこないしボスに向かう道中も運が悪いと体力ボロボロになるしもう散々なわけだ。 これ以上やったらまたアクションゲームが苦手になってしまうと思ったんだけど、 こんな適性がない自分でも楽しめるアクションゲームを教えてほしい。Steamであったら嬉しいけど、ハードや新旧は問わないので どうか、最終的にダークソウル3が楽しめるぐらいにアクションゲームが好きになれそうなゲーム

    壊滅的に下手なやつでも上手くなれるゲーム教えて
    umarukun
    umarukun 2023/09/09
    ゴッドオブウォーだな。特にラグナロクはパリィを覚えるのに最適だと思う。判定広いし、コンボに繋がるし、リズムゲーみたいに楽しくなる。
  • 世界各国の病院食を見てみたら、日本の病院食って豪華なんだな…と思えてきた「うちの施設頑張ってるなぁ!」

    リンク カラパイア 入院患者が絶望した、世界の12の病院 : カラパイア そもそも病院は、入院している患者の病状や体質に応じて、カロリーや栄養分などが計算されて出されるものだ。なので味付けが薄く、香辛料などの刺激物を控える傾向にあるのは仕方がない。 だがこれらはどうなんだろう?ただでさえ入院中はナーバスになってい 21 users 861

    世界各国の病院食を見てみたら、日本の病院食って豪華なんだな…と思えてきた「うちの施設頑張ってるなぁ!」
    umarukun
    umarukun 2023/09/08
    ドラマとか映画でたまにみる、アメリカの病院食のゼリーだかなんだかわからないやつを一度食べてみたい気持ちがある。一度だけでいいが。
  • 元給食営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給食提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    mainichi.jp 西日を中心に学校や寮で事の提供が停止する事態が起きている。運営会社は広島市に店のある給会社ホーユー。ホーユーの名はコンペで何回か見かけたことがある。詳しくは知らない。 給事業はリターンも少ないけれどもリスクも少ないビジネスだ。給設備や用具や器をクライアント側の負担で事業が行えるからだ。ひとことでいってしまえば経費負担が軽いのだ。材費は実費、人件費も委託費でカバーできる。「莫大な利益が出せるか?」といわれると案件次第だが、一事業所当たりで赤字になるリスクはとても少ない事業である。 そのため、近く破産申告するとみられるホーユーの社長が人件費や材費の高騰を理由に上げているのを知って「妙だな…」とコナン君のように疑ったのがこの文章を書いた表向きの理由である。なお裏向きの理由は奥様からの「あなたの会社は大丈夫なのか」という不安を取り除くためである。 一般的に

    元給食営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給食提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    umarukun
    umarukun 2023/09/07
  • 宮台真司がどうとかよりも「社会学者憎し」がこれ程潜在的にある・あった事に大変驚く。みんな社会学の事が本当に分かってないか、初めから無価値と決め込んでるんだな。社会学に価値を認めないということはそもそも「社会」に価値を認めないということなんだろうな。

    宮台真司 @miyadai 水俣で言ってごらん。湾とは違うってか。だったら地球規模の海流シミュレーションと魚介分布の動的重ね合わせを精査しな。精査する義務は放出側。実定法は「推定無罪の原則=疑わしきは罰せず」。環境汚染は「予防原則=疑わしきは回避」。何も知らないお前がゴミ。 twitter.com/masaaki_tetu/s… 2023-09-01 14:47:46 まさあきくんさん @masaaki_tetu @granamoryoko18 @YouTube まず風呂のサイズが違い、海水は約14兆トンの10万倍です。 あとトリチウムは常に自然界に存在しまた宇宙線で作り続けられてます。 とにかく何もしらない何も考えない何も調べない ゴミ動画ですね。 twitter.com/masaaki_tetu/s… 2023-09-01 14:34:59 黒木玄 Gen Kuroki @genkur

    宮台真司がどうとかよりも「社会学者憎し」がこれ程潜在的にある・あった事に大変驚く。みんな社会学の事が本当に分かってないか、初めから無価値と決め込んでるんだな。社会学に価値を認めないということはそもそも「社会」に価値を認めないということなんだろうな。
    umarukun
    umarukun 2023/09/04
    社会学が嫌いというか社会学者が嫌いなのでは。そこはイコールじゃない。社会学のことはほとんど何も知らない人ばっかりだと思う。それなのに社会学者へのヘイトは募っている。まぁすごい状況だよね。
  • 二人目か犬かの答えが出ない ※追記あり

    うちには子どもがひとりいる。4歳の男の子。かわいくて元気。当にめっちゃ元気。楽しいこと、面白いことが大好きで、知らん人にも気にせずバンバン話しかける。でも意外と常識面はしっかりしてて、意味不明なことはあんまりしない。小さい頃はまあよく泣いて手のかかる時期もあったけど、言葉が通じるようになり、大変と思うこともなくなってきた。いわゆる余裕が出てきた状態。 息子は不妊治療でようやく授かった第一子。妊娠が分かったときはもう天にも昇る気持ちだったし、生まれる前も生まれてからも大体ずっとかわいくて。夜泣きでイライラした夜も、話が通じずギャン泣きされて途方に暮れた夕方も、逃げ出したいと思ったことはあったけど、トータルで見たら、かわいい大好きが圧勝してる。 こんなにかわいいんなら、こんなに愛おしいんなら、もう一人いてもいいんじゃない...?ってふとした時にいつも思う。弟か妹ができたなら息子は絶対喜ぶし、

    二人目か犬かの答えが出ない ※追記あり
    umarukun
    umarukun 2023/08/31
    乳幼児の子育ては特に大変と聞くが、過ぎれば懐かしむものなんだなぁと思った。まぁ明確に決めなくても可能性に身を開いておくだけでもよいのでは。
  • やっぱ二次創作って異常だと思う

    特に「訴えられても自己責任の覚悟でやってください」とか知恵袋で言っちゃうようなやつが。 たとえば小学生と性交するのは同意があろうが違法だが親告罪なので、被害届がなけてば有罪になることはない。 では同じ論理で「自己責任でやってください」と言うやつがいるだろうか?倫理的にあり得ないと考えるのが大半だろう。「やってください」ということ自体が非常識な発言とされてるはずだ。「やるなよ。」 やってくださいと言うのは、見つからなければ=自分が実害を被らなければ犯罪してもいいという倫理観と一緒だ。 そうであるはずなのに、どうしてか同人界隈ではこのような論理が通用していないのが異常なんだよね。 ガイドラインを出せば大半の二次創作者がそれに従うのだから、そうすればいいだけで、ガイドライン出さないやつが悪い? いやなんで権利者がそれ以外の「ガイドラインを出すべき」という考え方に合わせなきゃならないの? どう考え

    やっぱ二次創作って異常だと思う
    umarukun
    umarukun 2023/08/29
    二次創作の是非はともなくとして、その論の運びは詭弁だよ。まずは落ち着けよ。
  • 日本在住のフランス人さん 7年前にデートで恋人に渡した花束の意味を今理解する「これは外国人あるある(笑)」

    🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 東京在住フランス人YouTuber🇫🇷日に恋して20年以上🇯🇵侘び寂びが大好き🙏🏻日とフランスの架け橋🌏問合せ/お仕事➡️thebebechan@gmail.com ✉️Youtube(62万人)➡ bit.ly/bebechan_france amazon.co.jp/dp/4046064137 🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france と付き合って間もない頃、デートの待ち合わせで花束を渡したいと思い、道中で花束を買った。待ち合わせの新宿駅で彼女に花束を渡すと、彼女の少し顔がひきつっていた。やりすぎたか....と思ったが、7年経ったいま当時渡した花束と同じものを見返して、全ての意味を理解した。 pic.twitter.com/aBC

    日本在住のフランス人さん 7年前にデートで恋人に渡した花束の意味を今理解する「これは外国人あるある(笑)」
    umarukun
    umarukun 2023/08/29
    外から見ると贈り物としてそれなりの美しさに見えるんだろうか。恋人に渡す花束としてはイマイチだなぁとしか思えない。まぁこういうのは気持ちの問題か。
  • バーキンと略すやつはすぐに死ね

    バーキンと聞いて真っ先に頭に浮かべるのはエルメスのカバンなんだよ。あれはいくら金を持って店に行っても売ってない。お得意さんが何百万何千万と買い物してやっと奥の方から出してくるようなカバンなんだ。高い金を出して買うエルメスのノベルティーグッズと言っても過言ではないマニア垂涎の代物だ。だから小金を持ってるご婦人方が何とかして手に入れようと試行錯誤を重ねて人生を擦り減らしながら頑張ってる。バーガーキングとか言う庶民のい物をバーキンと略されると殺意を覚えるの。お前ら貧乏人には金持ちの気持ちがわからんのよ。エルメスで買い物したことあるやつはバーガーキングをバーキンとは絶対略さない。とにかくバーガーキングをバーキンと略すのは馬鹿丸出しでクソだせえからやめろ。どうしてもバーキンに縮めたいなら「俺はクソ馬鹿なんだけど」という枕詞をつけろ。それか死ね。

    バーキンと略すやつはすぐに死ね
    umarukun
    umarukun 2023/08/28
    増田にはエルメスに数千万を落としてバーキンを買えるだけのお金がないってだけの話じゃないですか。大人しくバーキン食べてなよ。いつでも買えるしおいしいよ。
  • 彼が自分の分を高速で完食してから当然のように私の皿から取って食べる : 鬼女速

    彼が自分の分を高速で完してから当然のように私の皿から取ってべる 百年の恋も冷めた瞬問!210年目 285: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/12(日) 04:57:10.43 ID:+CB/ECiP三年付き合った彼にプロポーズされた。仲のよい同期のところに子供ができたのを見て自分も家庭を持ちたいなと思ったとのこと。 そこまではいい、が、私から条件を出した。 彼は一緒に事をする時、自分の分を高速で完してから、当然のように私の皿から取ってべる。私はもともと少&べ物に執着がない、それに他の人と一緒の時はしないから特に気にしてはいなかったけど、子供を希望するならやめるようにしてほしい。家ではあなたの分は多めに作って盛り付ける、外ではべたいなら量を注文して、とにかく私を含めた家族の皿から取ることはやめにしよう、と。 彼は絶望した顔で(大袈裟ではなく)そんな気を使わなきゃい

    彼が自分の分を高速で完食してから当然のように私の皿から取って食べる : 鬼女速
    umarukun
    umarukun 2023/08/28
    伊藤潤二に漫画にして欲しい男だな。
  • 例の「わざわざ作者に言わなくてもいいのに」問題について、有栖川有栖先生の含蓄ある回答

    有栖川有栖 創作塾 @sousakunet 図書館で借りたり、古で買ったりしたことを、作者にわざわざ言わなくていいのに問題。 言うのは自由でしょ・言いたい派は、「そのを手にした経緯」を含めて、読書体験だと思っているのでしょう。 多分、そのあたりの感覚が違う。 (有栖川) 2023-08-25 17:14:57 有栖川有栖 創作塾 @sousakunet 作家がどう思うかどうかは、人により場合により異なるでしょう。 書店で買って読まれるのが一番うれしいですが、「『学校の図書館』にあったので読んだ」「友だちに借りた」「家族の棚のを読んでる」の3つは、嫌な気がするどころか、うれしくなります。私の感覚です。 (有栖川) 2023-08-25 17:15:55

    例の「わざわざ作者に言わなくてもいいのに」問題について、有栖川有栖先生の含蓄ある回答
    umarukun
    umarukun 2023/08/27
    古本で買うな・図書館で借りるなとは誰も言ってない。ただ、伝えてくれるなと言ってるだけなのに、なぜそんな正当化をしてまで伝えたがるのか。意味がわからん。
  • ビジネスは「怒ったほうが負ける」ゲームと思っておいたほうがいい

    sogitani / baigie inc. @sogitani_baigie 「じゃあ怒らせたら勝ち?」とかいう発言あるけど、勝利条件と敗北条件が違うゲームって普通にあるからね。被弾したら負けるけど、被弾しないから勝てるわけじゃなく、ボスを倒さないと勝てないゲームとか。 2023-08-25 13:13:48 sogitani / baigie inc. @sogitani_baigie BtoBサイトと採用サイトとアプリUIに強いウェブ制作会社ベイジ代表取締役兼CEONTTデータ→制作会社2社→フリーランス起業。デザイン、ウェブ、マーケティング、コンテンツ、SNS、採用、組織デザイン等、幅広いテーマで活動。登壇執筆多数。2022年4月福岡移住。 baigie.me

    ビジネスは「怒ったほうが負ける」ゲームと思っておいたほうがいい
    umarukun
    umarukun 2023/08/26
    怒るって別に怒鳴りつけるだけじゃないでしょ…ビジネスには相応の怒り方がある。
  • 最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない?

    まんが道がコロコロオンラインで無料なので読んでいる。 作中屈指の盛り上がり所である原稿をアホみたいに落としまくる話まで来た。 https://www.corocoro.jp/episode/14079602755100847863 これを読んでいてふと思う。 そういや最近の漫画家ってスゲー勢いで原稿を落とすなと。 天下のジャンプですらワンピースが載ってない号がしょっちゅうあるし、ハンタとルリドラゴンは無期限の救済に入っている。 ヒロアカが無いと思ってペラペラ捲ったらお詫びのページが入っていたことが年に何回あっただろうか。 昔の漫画家はここまでしょっちゅう原稿を落とさなかったように思う。 せめて前の週には「来週はお休みです」ぐらいのことは口にしていたものだ。 でも今は違う。 誌では売れっ子ほど調子に乗るのか平気で落としてお詫びの言葉は編集者任せ。 WEB雑誌は単行作業を言い訳にイラスト

    最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない?
    umarukun
    umarukun 2023/08/24
    「青春少年マガジン」とかを読むとよろしい。
  • 創作の下調べキツいけど、好きなことなら苦じゃないんでしょ?→そういうことではないって話「数行のために20分」

    木古おうみ@2巻7/21、漫画版1巻7/25発売 @kipplemaker 創作の下調べがキツいの、好きなことなら苦じゃないでしょとかじゃなく、ホラー書くのは好きだけど怪死した被害者宅を警察が捜査するワンシーンの一、二行を書くためだけに何課が派遣されるのかとか司法解剖にどれくらい時間がかかるのかとか調べるのに20分使うとか、そういうところだぜ 2023-08-17 15:59:14 木古おうみ@2巻7/21、漫画版1巻7/25発売 @kipplemaker 徐々に危険度が上がる解決法 1.ちゃんと調べる。聞ける環境なら編集さんに確認する 2.情報が曖昧でも許される条件を揃える(取り乱した遺族が警察から受けた説明を語る場面に変更など) 3.突っ込んだら負けという空気を作る(「警視庁陰陽部霊媒課のエリート刑事が到着だー!これで事件解決だぜー!」) 2023-08-18 00:17:59

    創作の下調べキツいけど、好きなことなら苦じゃないんでしょ?→そういうことではないって話「数行のために20分」
    umarukun
    umarukun 2023/08/21
    調べて出てくればまだいいんだけどね…
  • 【追記】彼女がラーメンに卵焼きを入れてくる

    実家では必ず卵焼きだったそうだ おかしいだろ普通ゆで卵だろ、と言ったら次からゆで卵になった それでもたまに卵焼き入りのラーメンをひとりで作ってべている 何だか負けた気分になる 【追記】 俺の器が小さかったなと思っただけなのに人格否定ばかりされてウケる はー死にたい

    【追記】彼女がラーメンに卵焼きを入れてくる
    umarukun
    umarukun 2023/08/21
    よくよく考えると汁と絡むし卵焼きの方がうまいのでは?今度試したいな。
  • 鉄腕ザビエル - 美谷尤 / 第一話 信長 | コミックDAYS

    鉄腕ザビエル 美谷尤 宣教師ザビエルは群雄割拠真っただ中の日へと降り立った。待ち受けるは数多の戦乱、迫害…暴力に次ぐ暴力。種々の文化摩擦を一身に引き受ける、急先鋒たる彼の拠りどころはただ一つ、磨き上げた己が肉体。これは通訳者アンジロウを伴った2年余の旅路を記す、戦国異譚。

    鉄腕ザビエル - 美谷尤 / 第一話 信長 | コミックDAYS
    umarukun
    umarukun 2023/08/21
  • 「男らしさから降りてもいいよ」と言った女もやっぱり男らしさから降りた男は大嫌い。矛盾を突っ込まれる。

    しほり NY→LA🇺🇸 @shihori94 何度でも言うけど、フェミニズムの流れってのは女性の地位を正当にする(マイナスからゼロにする)のみならず、男だから強くないといけないという呪縛のせいで苦しんでる男性も救うものだと思う。特に「弱者男性」と名乗るような人たちにとってフェミニズムは恩恵のはず。 2023-08-13 07:53:22 💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower 100年前のヨタ話を大マジに語られてもなあ笑 社会は当初それを信じたが、フェミニズムは100年間、男には何一つ与えてこなかった。 社会が男をエンパワーすると男は女を養うが、女はエンパワーされても男を養わず、逆に軽蔑し始める。 それを女自身が証明してしまった以上、今さら誰も信じない話だ。 twitter.com/shihori94/sta

    「男らしさから降りてもいいよ」と言った女もやっぱり男らしさから降りた男は大嫌い。矛盾を突っ込まれる。
    umarukun
    umarukun 2023/08/21
    フェミニズムが男性の救済も女性のそれと同列に扱うのなら、フェミという名前を捨ててるはず。フェミニズムは男性を女性と同列に扱うことはない。ただ、そういう思想や活動があるのはいい。しかし私は反対する。