タグ

appleとiphoneに関するuokadaのブックマーク (3)

  • あのリンゴマークを、最大に生かす?! アップル製品にぴったりのステッカー! 【東京ナイロンガールズ】

    林檎を頬張るシンプソンズのお父さんをゲット!!(しかし違うサイトで購入したため、やや高かったっす…泣) アイフォンやアイパッドなど、みなさんお馴染みの、アップル社の製品の数々。 そんな、リンゴマーク好きの方必見?! 思わず、「どこで買ったの?」と聞かれる、ユニークなデザインをご紹介! ケータイをアイフォンにしてから、早1年。 ケースだけのお店も出来るほど、たくさん出回っている、アイフォンケース。 人とかぶらないケースはないかと、散々探し、辿り着いたのがこちらです。 見つけた瞬間、この可愛さにノックアウト!! 白雪姫! リンゴがなきゃ、あのストーリーは語れません! しかも実はこれ、ケースではなく、ステッカーなんです! カッティングシートで出来ていて、粘着があれば、何度でも貼ったりはがしたり出来るとのこと。 シールのようにベトベト感はないので、飽きてしまったら、すぐに剥がすことが出来ます! そ

  • ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由

    ジョブス、ジョブズと両方でてますが、関係者情報によると正しくはジョブズらしいのでこちらで統一します。AOLのニュースもジョブスだったんだけどなぁ〜 自分自身も顧客の商品開発に少しは携わる人間で、自分の立案でヒットした商品はジョブズと比較すると市場で数億単位のマーケットのものが何個かくらいなのでカスみたいなものだが、ジョブズ語録から非常に響くものがあるので日はそれを紹介してみたい。 トヨタ、ホンダなどの自動車メーカー以外の日のメーカー、特に黒モノメーカーが海外メーカーに全く太刀打ちできなくなったと言われて5年くらいもたつが、ウォークマンで世界を凌駕したソニーをはじめ、IT関係、家電系は特にその兆候が痛々しい。ネット上でいろんな討論があるが、要は現在の日の家電(特に黒モノ)メーカーはマーケティング力がめちゃくちゃ弱い、ということは間違いないように感じる。シャープのガラパゴスの惨敗なんてそ

    ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由
  • 午前9時41分、Appleが止めた時間の謎。

    ついにiPhone 4Sが発表されました。 日からは2キャリアから出ることになり、乗り換えるのか、そのままなのか、これまで電波の弱さに悩まされてきたユーザーにとっては悩みどころですね。 さて、あまり変わり映えのしないiPhone 4Sですが、よくよく見てみると、ひとつ気になることが…。 スクリーンショットの時間が、なんとも中途半端な9時41分になっています。 キリの良い9:40でもなく、イベントの開始時間である10:00でもなく、なぜこんな中途半端な時間なのでしょうか。 気になったので過去の製品画像をみてみると…。 なんと全てが「9:41 AM」で統一されています。 ここまで中途半端な時間で一貫しているということは何か意味があるのかもしれないですね。 ジョブズもしくはMac誕生の時間なのか、Appleにとって何かしらのメモリアルな時間なのでしょうか? 気になって海外Apple系ブログを

    午前9時41分、Appleが止めた時間の謎。
  • 1