タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

c++とBSDに関するuokadaのブックマーク (1)

  • 4.4BSD-Lite2のUNIXコマンドをC++に書き換える開発で学んだ事 Part1|TechRacho by BPS株式会社

    皆様、明けましておめでとうございます。昨年はTechRachoの執筆もちょくちょくやっていましたが、改めて読み直してみると、昨年はBSDの記事を書いていないことに気づきました。 ちょっとマンネリ気味な所もあったのでここは思い切ってTechRachoに書くことによる願掛けの意味も込めて最近始めている趣味の開発で学んだ事を共有していこうと思います。 4.4BSD-LiteのソースコードをC++に移植 元々、前々からやろうやろうと計画していたのですが中々時間が取れずに日々過ごしていたので、ここでもう一度願掛けの意味で4.4BSD-Lite2のソースコードをC++に移植開発を始めています。 と言っても、久々のOSの深い所に入っていくため、それまで誰かに聞いて知った話が混じってしまったりで読んだ知識を載せるのもよくありません。 ということで、TechRachoの記事で書くのは実際に調べたものだけを

    4.4BSD-Lite2のUNIXコマンドをC++に書き換える開発で学んだ事 Part1|TechRacho by BPS株式会社
    uokada
    uokada 2018/12/23
  • 1