ブックマーク / automaton-media.com (11)

  • 『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON

    『ファイナルファンタジー』のナンバリングタイトルは、11が、それぞれの個性をもっている。そんな中、3Dバトルアクションというシステムを引っ提げて登場した新星、『ファイナルファンタジーXVI』の個性は古典主義的アプローチに基づく「安定した体験」であった。これは「堅実」か。それとも「無難」か。ただひとつ言えるのは、この「心のなかで賛成と否定が互いに響き合う感覚」こそ『ファイナルファンタジー』の華であるということだ。 古典主義的アプローチ 思えば『ファイナルファンタジー』というシリーズは、常に時代のうねりと共にあった。時に自らムーブメントを生み出し、時にムーブメントに振り回されながら、良くも悪くも1つ1つのタイトルが唯一無二の個性を放っていた。そしてそれは16番目のナンバリングタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXVI』(以下『FF16』と表記)についても同様である。『FF16』

    『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2023/11/27
    評価する点はグラフィックの美しさくらい。気になるところは戦闘・育成やストーリー(特に後半)の単調さ、被差別階級ベアラーのしつこすぎる描写、リップシンク無しなどキリがない。ゲームなのに『遊び』がない
  • 『龍が如く7』主人公パーティーのコスプレが似すぎて台湾で脚光浴びる。挙動までゲームっぽい - AUTOMATON

    『龍が如く7 光と闇の行方』の主人公たちを模したコスプレ集団が現れ、話題を呼んでいたようだ。目撃された場所は、日ではなく台湾の台北。異色の6人組が、西門町に登場したのだ。Udn Gameなどが報じている。 『龍が如く7 光と闇の行方』は、2020年1月16日にPlayStation 4用タイトルとして発売された、ドラマティックRPGである。これまでシリーズの主人公を担ってきた桐生一馬とはうってかわり、ソープランド育ちの東城会元荒川組構成員の春日一番が主人公。荒川組組長を信じて罪を被り投獄された一番は、刑期を満了し出所するが、そこでまた新たな陰謀に巻き込まれていく。 作では、システムもこれまでのアクションベースのものからコマンド型のRPGへと変更。ハローワークでのジョブチェンジや、お金を消費して助っ人を呼ぶデリバリーヘルプなどを駆使しつつ、戦いを繰り広げる。2020年のThe Game

    『龍が如く7』主人公パーティーのコスプレが似すぎて台湾で脚光浴びる。挙動までゲームっぽい - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2021/03/27
    めっちゃ似てる!足立さんがフンフンやってるのとか芸が細かい
  • スクエニ新作SRPG『TRIANGLE STRATEGY』発表。「価値観」によって物語が変化するタクティクスRPG - AUTOMATON

    任天堂とスクウェア・エニックスは2月18日、「Nintendo Direct 2021.2.18」にて新作タクティクスRPG『TRIANGLE STRATEGY』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchのみ。2022年に発売予定で、日からニンテンドーeショップにて体験版が配信されている。 作の舞台となるのは塩と鉄の利権をめぐり、三国が争いを続けてきた戦乱の大地、ノゼリア。プレイヤーは己の正義と向き合いながら、さまざまな局面で選択と決断を迫られることとなる。それによって導き出された行動は3つの価値観「BENEFIT(ベネフィット)」「MORAL(モラル)」「FREEDOM(フリーダム)」に影響を与え、「信念」として蓄積され、加入する仲間や物語の展開が変化していく。 バトルは高低差のあるフィールドで繰り広げられ、装備する武器や位置取りによってユニットの攻撃範囲が変化

    スクエニ新作SRPG『TRIANGLE STRATEGY』発表。「価値観」によって物語が変化するタクティクスRPG - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2021/02/18
    重たいが引き込まれる世界観、そう簡単にはクリアできない難易度、素晴らしい音楽、育てがいのあるジョブシステムを期待してる(つまりタクティクスオウガ的なもの)
  • Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 - AUTOMATON

    ホーム ニュース Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 全記事ニュース

    Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2020/07/06
    似てるとかそんなレベルじゃなくゴリゴリに同じメロディだった。販売前にチェックはやっぱり難しいもんなのかな
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、リンクが自由に空を飛ぶ舞空術「流鏑馬ホバー」グリッチが発見される。新たな可能性を生む大発見 - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、またしても大技が発見された。その名も「流鏑馬ホバー」グリッチ(命名者は後述するメレシスト氏)。発見者は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の新たな遊びの可能性を模索していたメレシスト氏である。Discordハイラル道場チャンネルで発見報告と検証がなされた。氏からうかがった話を踏まえて、このグリッチの発見の経緯や再現方法を整理する。 【UPDATE 2019/7/9 9:00】 発見場所となったコミュニティ情報を追記 このグリッチは、結論からいえば舞空術の如くリンクが空を飛ぶことができるようになるグリッチだ。リンクは地上にいながらも足が地面につかないようなモーションで立ち、ジャンプを重ねれば重ねるほど上昇していくという仕組み。もちろん、何もしない状態だと下降していくが、ジャンプを連打することで制限なく空を飛ぶことができるというなんと

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、リンクが自由に空を飛ぶ舞空術「流鏑馬ホバー」グリッチが発見される。新たな可能性を生む大発見 - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2019/07/09
    リンクが水中マリオみたいな動きを…
  • 『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラック群がSpotifyとApple Musicに登場。往年の美しい音楽が聞きやすく - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスが手がける人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラックが、SpotifyやApple Musicといった特定の音楽サービスで視聴することが可能になったようだ。Game Informerが報じており、実際に日から視聴可能であることを弊誌でも確認している。 SpotifyおよびApple Musicで視聴できるのは、『ファイナルファンタジー』シリーズナンバリングから、「零式」や「クライシスコア」、「タクティクス」「ディシディア」といったスピンオフ。「Brave Exvius」や「Record Keeper」といったモバイルゲーム。さらには「Piano Collection」といったアレンジアルバムのサウンドが視聴可能。楽曲のメタデータは基的に日語となっており、曲名やアーティストもかなり理解しやすくなっているだろう。 該当のソフトウェアから曲やアルバ

    『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラック群がSpotifyとApple Musicに登場。往年の美しい音楽が聞きやすく - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2019/06/06
    やったー!
  • カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 - AUTOMATON

    カプコンは4月16日、「Capcom Home Arcade」をヨーロッパ向けに発表した。10月25日に発売予定で、価格は229.99ユーロ(約2万9000円・付加価値税含む)。近く北米向けにも発表する予定となっている。機は、直接テレビに接続して内蔵ゲームをプレイするPlug & Playタイプのゲーム機で、筐体が格的なアーケードスティックになっていることが特徴だ。 【UPDATE 2019/04/17 7:41】 「Capcom Home Arcade」の価格表記を訂正 Capcom Home Arcadeは、カプコンのロゴをモチーフにした筐体となっており、サイズは幅74x縦22x高さ11cm。天面にはアーケードスティックと操作ボタンが2プレイヤー分配置されており、後部にはテレビに接続するHDMI出力と、電源を取るマイクロUSB端子および電源ボタン、そして用途は不明だが通常のUSB端

    カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2019/04/19
    多少スト2やってた程度のライトなプレイヤーだけどこれは家に置いときたいなあ。日本でも販売するかな?
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、凄腕プレイヤーならば「30分」でクリアできるゲームに。超人たちの挑戦は続く - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、凄腕プレイヤーならば「30分」でクリアできるゲームに。超人たちの挑戦は続く 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のスピードラン挑戦者達の間で、30分という記録の壁が崩れ落ちようとしている。日人プレイヤーsketodara氏が先日、any%のAmiiboなしルールにて、30分10秒170という記録を叩き出し、世界1位に躍り出た(日Wii U使用)。Amiiboありルールでは1か月前に米国プレイヤーrasenurns氏が29分46秒を記録していた。どちらのルールでも、いよいよ30分という壁が攻略されつつある。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、2017年3月に発売されたアクションアドベンチャーゲームだ。オープンエアーと称された作は、過去作とは大きく路線が変更され、決められたレールは存在せず、広

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、凄腕プレイヤーならば「30分」でクリアできるゲームに。超人たちの挑戦は続く - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2019/02/11
    全行程を覚えて30分間あれだけの難しい操作をほとんどミスなくやりきるってどんだけの超人なのか
  • ルイージに“性器”は存在するのか。海外コミュニティがマリオの乳首に続きルイージの股間に注目、独自の計算式によりその大きさが測られる - AUTOMATON

    ホーム ニュース ルイージに“性器”は存在するのか。海外コミュニティがマリオの乳首に続きルイージの股間に注目、独自の計算式によりその大きさが測られる 海外ゲームコミュニティの間で、ルイージの股間に対する注目が集まっている。きっかけとなったのは、ニンテンドースイッチ向けに6月22日に発売される『マリオテニス エース』の写真。3月9日のNintendo Directにて発売日が明かされた同作は、公式ホームページにて新たなイメージ画像を掲載した。ユーザーはこの画像の中の「ルイージの写真」に対し熱い視線をおくっていた。 https://twitter.com/cubeyrose/status/972643442026217473 注目が集まったのは、ルイージがテニスをしながらラケットが破壊されているという姿ではなく、その股間だ。白いテニスウェアズボンをよく見ると、うっすらと膨らみが見える。この部

    ルイージに“性器”は存在するのか。海外コミュニティがマリオの乳首に続きルイージの股間に注目、独自の計算式によりその大きさが測られる - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2018/03/19
    『“ルイージの股間式”を用いてクッパの身長が1.2メートルであると取り上げた』こういうアホで平和な話、いいね
  • 私(40歳)が楽しんだ『ファイナルファイト』を息子(11歳)は楽しめるのか? - AUTOMATON

    私(40歳)が中学生の時分、ちょっとタイムスリップに付き合って頂きたい。西暦でいうと1989年から1991年の、年号が平成に変わったばかりのころ。当時、クラスの男子全員――ボンタンのヤンキーにも、内向的なゲーム少年にも、ウォークマンでTMネットワークばっかり聴いてるアイツにも、モテモテのサッカー部のエースにも……クラスタを超えた共通言語が2つあった。1つがフリーザやDIOが同じ号に掲載されていたという黄金期の週刊少年ジャンプ。そしてもう1つがもちろん、ゲームである。 私は小学生の時から、クラスに数人は必ずいた、やかましい系男子で、そのまま中学生になっていった。こういった男はたいてい中学校へ進学するとヤンキーになるのだが、私の場合は小学生のメンタリティのまんま中学生になってしまったような少年だった。体はあまり丈夫な方では無かったため、必然的にゲーム漫画に費やす時間が多くなった。ただ転校が多

    私(40歳)が楽しんだ『ファイナルファイト』を息子(11歳)は楽しめるのか? - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2017/02/22
    『息子「これ、8bit風のグラフィックにしてるんだね」』
  • 『マリオ64』で新たな「誰も取れないコイン」が発見される。コイン出現パターンの研究から存在が判明 - AUTOMATON

    任天堂から1995年に発売された『スーパーマリオ64』(以下、マリオ64)にて、新たに取得不可能なコインが存在していたことが明らかになった。『マリオ64』では、2014年にコース13の「ちびでかアイランド」の山頂近くにある取得不可能とされていたコインが回収されたことが記憶に新しい。取得に成功したpannenkoek2012氏は当時、マリオを操作し山の傾斜の部分にヘッドスライディングで飛び込み、山の内部に存在する“水”へと侵入するといった手順で見事謎のコインを回収した。発売から20年が経過し、これでコインに関する謎はコース10「スノーマンズ」の山小屋のコイン(通称、misplaced coin)を含みすべて解かれたかと見えた。しかしその2年後、また新たな入手不可能なコインの存在が判明した。新しいコインの存在を発見したのは、前回コインを回収したのと同じpannenkoek2012氏。興味深いの

    『マリオ64』で新たな「誰も取れないコイン」が発見される。コイン出現パターンの研究から存在が判明 - AUTOMATON
    ushigyu
    ushigyu 2016/10/27
    20年間研究され続けるゲームとは
  • 1