タグ

utsusemi6のブックマーク (1,328)

  • SFマンガ「人間工場で恋人を作ったらめっちゃ良い娘すぎた話」が冒涜的で切なくて惹き込まれる人たち

    西屋仁紀 @ny_osa 最近、いろんな先生方が1話分丸々ツイートされてるのをよく見かけるので、自分も気に入ってる話(1話or読み切り)を載せたい…!描いた絵を親に見せる幼児の気分で見せたい…!!(ω) …担当さん、もしよかったらデータください…(私信 2019-02-07 18:19:15

    SFマンガ「人間工場で恋人を作ったらめっちゃ良い娘すぎた話」が冒涜的で切なくて惹き込まれる人たち
    utsusemi6
    utsusemi6 2019/02/21
    設定を作りこむか雰囲気漫画にしないと難しい題材。実は全員倫理観ぶっ壊れてて不気味というオチなら納得できたかも。雰囲気ものだと藍川さとるのkəmíːljən méṭlと言う男女逆の時限人造恋人とその死の漫画が良い。
  • 彼氏と別れた - プラスト〜plastic stone

    記事はサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー15日目となります。 12月9日日曜日 彼氏から同棲解消とお付き合い解消を言い渡された。家にいると無限に泣いてしまう。こういうとき女友達が頼りになる、という知識はあったのだけど、そもそも友達の数が少な過ぎて、東京だと確実に友人と呼べるのは2人くらいしかいない。 同棲解消を言い渡されたのが12月7日金曜日の夜、ラインだった。前月にも同棲解消を伝えられたのだけど、私の悪いところは直すと伝えて、いったん保留にしてもらった(メンヘラ特有の重さとか)。二週間程度しか間が空いていないが「やっぱり1人で暮らしたい」とラインが届いた。号泣。ドライアイが治った。 たまたま今日、数少ない女友達と会う約束をしていて、訳を話して、物件の内覧に付き合ってもらった。彼女は物件選びについて非常に優秀だった。持つべきものは友達。 _________ こんなに胃腸が弱る

    彼氏と別れた - プラスト〜plastic stone
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/12/15
    元彼さんにGyazoの広告に×ボタンを付けて、広告消しで画面サイズいっぱい表示、クリックで撮影サイズ表示できるように戻してって伝えてください。
  • お通夜帰りの嫁にアジシオかけたら怒られた

    お通夜に行った嫁から「帰ってきたから塩かけて」ってメッセージが来たから玄関に行って塩かけたら怒られた。 塩に変わりないだろがー。手に取ったのがたまたまアジシオで何が悪い。同じ塩だよ。効果も。 ストレス溜まるなあ。

    お通夜帰りの嫁にアジシオかけたら怒られた
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/10/03
    服が汚れそうでヤダ
  • フロム・ソフトウェアを退職しました。ゲームプランナーとして学んだこと « OpenGameSeeker

    はじめに ゲームプランナーのClamと申します。 株式会社フロム・ソフトウェアを退職することが決定しました。今は有給休暇の消費中であり、事実上の退職日はまだですが、最終出社日はすでに終えています。 稿では、約4年間コンシューマーゲームの企業に務めたことで、何が得られたかを記載していきます。今後、企業に勤めたい方の参考になれば幸いです。 自己紹介 ※作者が出社する際のイメージ映像 フロムソフトウェアの企画として、主に敵のレベルデザインを担当していました。担当作品は次になります。 ・ダークソウル3(編+DLC) ・Déraciné ※ダークソウル3の担当敵キャラの一部抜粋 ロスリック騎士、龍狩りの鎧、ロスリック&ローリアン、エルドリッチ、墓守の大狼、奴隷騎士ゲール なぜ辞めた? ・年齢が今年で28となり、30手前までに代表作と呼べる、面白いから売れるゲームを個人で作りたい欲望が溢れました。

    フロム・ソフトウェアを退職しました。ゲームプランナーとして学んだこと « OpenGameSeeker
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/10/02
    ダクソ3を遊んだ二年半を振り返って胸がいっぱいになった。特にゲール爺は今も毎日のようにサインをかいている。爺殴っている時間が救いだった時期もあった。貴公の新しい絵画を期待しています。(感謝を!)
  • ミュージシャンがワサビ寿司になってしまう問題 - 関内関外日記

    1998-2004 アーティスト: ゆらゆら帝国,FUKO,坂慎太郎 出版社/メーカー: ミディ 発売日: 2004/09/16 メディア: CD クリック: 36回 この商品を含むブログ (200件) を見る このところゆらゆら帝国のベストを聴いている。ベストといっても1998-2004のタイトルどおりである。ゆらゆら帝国は2010年に解散した。 寿司屋があって、その寿司屋の寿司のワサビの具合が絶妙だった。美味い寿司にピリッと効いてくるワサビがいいと思っていた。が、ある日気づいてみると、その寿司屋のネタは一種類、ワサビだけになってしまった。ワサビ寿司しか出さない寿司屋になってしまった。 あるミュージシャンのファンになった。そして、たまにそういうことにはならないだろうか? これは、あるていど長い期間ファンだったミュージシャンの話になるので、おれが引き合いに出す名前も古いものとなる。それは

    ミュージシャンがワサビ寿司になってしまう問題 - 関内関外日記
  • お金の使い方を教えて

    29歳。 去年まで、新卒で入社した「ほぼブラックだけどぎりぎりグレー」な会社に勤めていた。 残業代は出るが、ボーナスはほぼなし。毎年の昇給は微々たるもので、厚生年金・健康保険の増額幅とほぼ一致。 約6年間、可処分所得は全く増えず、東京に住んでいることもあって、ほぼその日暮らしの年収約350万円。 そんな生活に嫌気が差し、去年転職した。 転職するときはとりあえず年収400万を目標に取り組んだのだが、案外このラインだと採用されるようで、1ヶ月の活動で4社内定が出た。 その中で一番待遇が良さそうな会社に入ったのだが、信じられないくらい給料が良くなった。 内定時に提示された雇用契約書では年収450万だったのだが、日々の働きやスキル等を認められて(!)、今年の見込み年収は一気に600万ほどになった。 まあ月の残業は平均80時間近いんだけど。それは前の会社も同じだったから割と耐えられている。 ここで問

    お金の使い方を教えて
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/09/04
    職場近くの追い炊きのある築浅物件に引っ越し→ドラム式洗濯機と(自炊するなら食洗器と)よいマットレスを買う→睡眠時間に余裕ができよく眠れ長生きできる!
  • 10-20万の一生もの

    30歳の普通のサラリーマンです 夏のボーナスも入ったので10-20万くらいで一生もの(とまではいかなくても、長く大切に使えるもの)を買おうかなって思っているんだけれど、何かいいものある? ちょっと考えたところ 財布:お気に入りがある 時計:大奮発して買ったものがある :ロブは足に合わず、グリーンは1つ持ってる あとどんなものがあるかな?

    10-20万の一生もの
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/08/30
    シモンズとかのマットレス、無垢の木の家具、手織りのウールの絨毯(ペルシャ絨毯/トライバルラグ)、メガネ
  • アスペルガー症候群の彼を、殺そうとした私 - ぴくあぶ - peek a boo

    言葉を失う という経験を、私はあまり、してこなかった。 そりゃそうだ。言葉を書くのが仕事なのだから。 どんな場面でも言い返すことができたし、自分の思っていることを言葉にする能力には長けていた、と、思う。 だけど彼と出会ってからは、何度も何度も言葉を失うという状況に直面した。 言い返せないのではない。言っても無駄だと思うのだ。だっていくら噛み砕いても、いくら説明しても、伝わらない。 伝わらないというよりも、聞く耳すら持ってもらえない。私の言葉も涙も気持ちも、彼には一切、届かないのだ。 伝わらないという状況ほど、辛いものはない。 自尊心は傷つけられ、気持ちは麻痺した。言葉にする力も残っていないほど、私の心は、疲労困憊していた。 どうして、彼に私の気持ちが伝わらないのか。 彼が自己中心的だからか、人の心を持っていないからか、優しくないからか、愛されていないからか。 違う。答えはもっと、シンプルだ

    utsusemi6
    utsusemi6 2018/08/09
    内容はいいんですが、スクロールバーの幅で時々降ってくる葉っぱに最初は視覚を疑い次はPCを疑い、正体に気づいた後も気が散って仕方がなかった。
  • BOHOスタイルの進化形!?注目の折衷インテリア「エクレクティック・スタイル」の作り方

    BOHOスタイルの進化形!?注目の折衷インテリア「エクレクティック・スタイル」の作り方 インテリア好きの人々の間で、ここ最近注目を集めている、「ECLECTIC STYLE(エクレクティック・スタイル)」。日語だと「折衷スタイル」になります。様々なテイストをミックスさせる、今注目のスタイルの作り方のポイントをご紹介いたします。

    BOHOスタイルの進化形!?注目の折衷インテリア「エクレクティック・スタイル」の作り方
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/07/20
    “ECLECTIC STYLE”
  • 冷蔵庫のヨーグルトが余ってるときに有効なズボラレシピ集 - メシ通|ホットペッパーグルメ

    早くなんとかしたい「残りヨーグルト」問題 冷蔵庫に残った賞味期限ギリのヨーグルト、気になりますよね。 即座にべ切るにはちょっと多い、というやつ。困りました。 この「早くなんとかしたい残りヨーグルト」は人類共通の課題です。 今回はオカズの素材として一気に使ってしまう方向でなんとかしてみました。 スイーツ方向のアレンジはまたの機会に譲ります。 記事では、和(あ)える、煮る、炒める。 この3つのアプローチでいってみようと思います。 ヨーグルトを「和える」 まずは和えましょう。 味噌と混ぜて。 冷凍野菜のいんげんと和える。仕上げはすりごま。 発酵品である味噌とヨーグルトの相性の良さは広く知られた事実であります。 普通においしい。オカズ性高いです。 味噌は種類によって塩分量が違うので、混ぜる比率は各々味見をしながらやってください。 さらにもういっちょ和えてみます。 わさび醤油と混ぜて。 冷凍野

    冷蔵庫のヨーグルトが余ってるときに有効なズボラレシピ集 - メシ通|ホットペッパーグルメ
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/07/05
    「ガパッとかけて」
  • 妻のコミケの売上がエグい

    4年前、が家に入って子供が小学生になったのを期にコミケにサークル参加したいと言い出した はWEBマーケティングの会社でイラストレーターをしていたが、女性ということでキャリアアップも見込めないし 俺もそこそこ稼ぎがあったんで家庭に入って子育てに専念してた 当時の後輩の女性が上司のセクハラで会社をやめ、同人作家デビューしたところ、まぁまぁの行列を作ってると聞いて 自分も腕試ししたいという気持ちがムクムクと湧いてきたらしい 冬はさすがに親戚付き合いがあるから無理なので、バカンスを兼ねて夏ならいいよ というと は水を得た魚のように絵を描き、数ヶ月で20ページちょっとの漫画を書いてコミケに参戦した 1年目は控えめな部数を持っていったようだが無事完売 その後も倍倍に部数を増やしていったが常に完売 3年目にしてついに売上が俺の夏のボーナスを越えた 我が家ももはやの夏の収入は無視できず、夏のバカン

    妻のコミケの売上がエグい
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/07/04
    よくある話でしょ。/人気ジャンルは儚く売り上げは安定しないものだ。毎年宝くじに当たっているようなものだと見守るが吉。
  • 「野原ひろしの靴下」vs「花王アタック&シャープ洗濯連合」壮絶な死闘の末勝ったのは… #最臭決洗

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP そもそもなんでひろしの下を再現したのかという疑問も残しつつ、行きがかり上はじまった決戦の日取りが決まりました。7月2日、私は洗濯機を抱えてイヤイヤ参戦します。 pic.twitter.com/d2yRVkfDBa 2018-06-28 17:17:24

    「野原ひろしの靴下」vs「花王アタック&シャープ洗濯連合」壮絶な死闘の末勝ったのは… #最臭決洗
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/07/03
    イマイチな反応多いけど、今回に限っては普通に良いプロモーションになってるとしか思えないけどな。プラズマクラスターの洗濯機とかあるんだーデザインもいいなー、洗剤見かけたら買うかーみたいに思ったけどね。
  • 受付嬢になりたかった。

    僕には夢があった。 現在、結婚して、子供が2人いる。だから、もうあきらめているのだが、受付嬢に僕はなりたかった。 正確に言えば、女になりたいとか、受付嬢の制服が着てみたいとかそんなんじゃなくて、受付嬢のような仕事がしてみたかった。 これは、小学生のころから憧れていたのである。 受付嬢になりたい夢はずっと秘密にしていた。バカにされるからだ。 友人や同僚との飲み会でちらっと話たら、男女問わず「男がやるなんてキモイだろ~~」みたいな反応をされるのである。 僕は受付嬢に憧れるのって、すごく短くいえば、姿勢がよくて、言葉遣いがよくて、身だしなみができて、とにかくきちんときれいにしている。 そういうところが憧れなのでそういう意味では受付嬢になってみたかったのである。 そういう受付嬢になる夢は、今はもうあきらめたのだが、受付嬢から学ぶべきことがたくさんあった。 憧れが、今の僕につながっているのである。

    受付嬢になりたかった。
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/06/28
    起業して社長になって自社ビルの入口に陣取って受付しようぜ
  • 洗濯物に良い匂いをつけるには(6/21追記)

    洗濯物が臭い。 半日干し忘れただけでめちゃくちゃ臭う。 洗うものとしては以下3パターンある。 1.仕事着(油まみれになる可能性大。水を含むと重いため、上下1着ずつじゃないと洗えない) 2.Yシャツ、シャツ 3.下着 どうしても、良い匂いがつかない。何もにおいがしない。柔軟剤(?)入れてるのに。 つけおきしても変わらない。何が悪いんだ…? 干さずに3時間ほど経過したら臭くなる。その後再度洗っても臭い。ずっと臭い。 アドバイス貰いたい事 ・洗濯物に良い匂いをつけるにはどうしたら良いのか ・干し忘れて臭くなった洗濯物はどうするのが適切なのか(干して乾かした後再洗濯?) よろしく頼む! 今使っているもの ・アタック ・フレアフレグランス ・レノア(フレアフレグランスの代わりに、たまに使う) 6/21追記ブコメとか言及コメントとか色々ありがとう!助かる!!! 洗濯層のカビハイター的なのはやったけど特

    洗濯物に良い匂いをつけるには(6/21追記)
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/06/21
    一度洗濯槽の洗浄した上で…毎回洗濯のときにカラー物漂白剤入れて洗ったら3時間くらいなら放置しても臭ったことないな。柔軟剤の香りは洗濯機の機種や生地によってつきにくい場合がある。洗剤は液体がいいよ!
  • 「一般の人が思うデザイナー像と実際との違い」を示したイラストに「ほんとこれ」「職場に貼りたい」

    久保田ナオ|ブランディングするひと @9botanao 一般の人が思ってるデザイナー像と、実際のデザイナーの姿の違いをイラストにしました。 私達は特別な才能があって、アイデアが天から降ってくるのを待っているのではありません。 沢山調べて研究して考えてアイデアを取捨選択し、ようやく一つの結論に辿り着いているんです。 #デザイナーあるある pic.twitter.com/UydvICbMDD 2018-06-14 11:24:21

    「一般の人が思うデザイナー像と実際との違い」を示したイラストに「ほんとこれ」「職場に貼りたい」
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/06/15
    画像全体表示したら下にもっと長くて、バーン!ってやった後修正指示→バーン→修正→バーン…→修正→バ…アババってなってんのかと思ったらバーンで終わってた
  • 元増田です。 会社に置いとく自前のマグカップをちゃんと洗えって言って..

    増田です。 会社に置いとく自前のマグカップをちゃんと洗えって言ってるんじゃないのよね。そういうマウンティングでもないし。そこに興味はない。 マグカップを机の上に置きっぱなしにして退社する実家ぐらしの人やパートナーが居る人、家ではどうしてる? 親やパートナーに洗ってもらってない? 自分は気にしないんだけど親やパートナーが「勝手に」洗ってくれてる、とか? 置きっぱなしのマグカップでその辺の価値観が透けて見えるんじゃないかなって思っただけ。 ゲスい好奇心を満たしたいだけ。 追記 anond:20180613123637

    元増田です。 会社に置いとく自前のマグカップをちゃんと洗えって言って..
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/06/13
    家で洗わずに数日何度もついでてすまんね。
  • niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ

    5月22日(火)、「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについてのご報告と、niconicoの新たなバージョン(く)を6月28日(木)に開始することを発表いたしました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) (く)ではニコニコサービスの”改善”を第一に掲げ、回線の増強やニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃、ニコニコ生放送の非ログイン視聴対応(公式生放送は対応番組数を今後拡大、ユーザー・チャンネル生放送は今後対応)などを中心に、今後もユーザーの皆様のご意見を取り入れた対応を進めていきます。 6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキング

    niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/05/23
    動画への投げ銭早く実装してほしい。
  • 『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』

    なんかいつもと雰囲気の違うタイトルですが..... 先日コミティアにて笹生那実さんの研究、はみだしっ子の謎を読みちょっと刺激を受けたので、今回は私なりの大矢ちき研究(以下おおやではなく大矢に統一)をこのブログにてしてみたいと思ったのでした。 しかし私が大矢先生のことを書くのは一体これで何回目になるのやら..... なぜそこまでこだわるのかというと、単純に先生の描かれる漫画が大好きだったからですが、今回は作品についてではなく、 如何にして大矢先生は当時りぼんにて超売れっ子作家だったにもかかわらず、たった4年で筆を折ってしまったのか? これについて当時疑問に感じていたファンは私を含めてかなり多かったのではないかと思います。 回転木馬の連載以降突然先生の名前がりぼんから消えてしまい、大矢先生の次回作はいつですか?と編集部に電話したファンも多かったとか.... 閑話休題 90年にサンリオから出た

    『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/05/13
    私はなかよし買っていたので野村あきこ先生がどうして漫画家やめたのかがとても気になります。
  • ゲーム実況動画を楽しめない理由をもうちょっと掘り下げてみる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    utsusemi6
    utsusemi6 2018/05/11
    ゲーム動画はめちゃくちゃ見るけど、自分の好きなゲームを他の人がプレイしてどんな風に感じてどんなプレイをやったかということに興味がある。同じゲームに対しての感想を語り合っているような気分で見てる。
  • 「割らなくなった」デザイン|spicagraph|note

    東村アキコ先生の「偽装不倫」という漫画を読んだ。 万が一知らない方のために、東村アキコ先生は「東京タラレバ娘」「海月姫」などヒット作連発の売れっ子漫画家で、デビューが1999年ということなので、商業誌デビュー19年!すごい、好きです。 そんな東村先生の「偽装不倫」を読んで、あまりにもショックを受けました。レイアウトが、普通の、漫画じゃない!!!! レイアウトは「割る」ものだった時代 漫画のレイアウトを「コマ割り」というように、これまでのレイアウトは、 ・ページ送りという概念と総ページ数 ・「1:√2」のサイズの見開き2ページの紙面 これらを割って作られるもの。これは漫画だけでなく、や紙のデザイン全般に言えることで、紙面のレイアウトの基となる「大小のメリハリ」も「文字のジャンプ率」も「断ち切りの表現」も、ページと紙を基として、優先順位を持って紙面を「割る」ものでした。 Kindleのよ

    「割らなくなった」デザイン|spicagraph|note
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/05/07
    偽装不倫試しに読んでみたけど、普通の漫画ならパッと見て読み飛ばすような場面も全容が見えない縦スクロールじゃ飛ばせないから読むのが苦痛だった