ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3,825)

  • 人類絶滅エンド

    アニメ、漫画映画小説問わないので教えてほしい。 自分はイデオンしか知らない。

    人類絶滅エンド
    versatile
    versatile 2024/03/06
    ネタバレになるから書けないのもあるなぁ。BLAME!とかBIOMEGAはもともともうアレだから書いても大丈夫!
  • 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容

    小学校小6~中学1年まで極度に勉強ができなかった。 テストの問題文の理解ができなかったり、問題文の日語は読めるが表現が気になってその所を何度も確認して先に進めず1問目以降白紙などもあった。 このような状態だと学校や集団塾では改善はしないだろうと感じたので、自分が勉強につきっきりになることにした。 幸い、私はある程度勉強はでき、中学レベルなら英国数ならほぼ満点はとれる。 まず、問題文を読んで頭がパンクしてしまうことに関しては、深く考えるとパンクしてしまうということなので、そのパンクの兆候がでたらその問題から離れる訓練をした。 日々の家庭学習で問題集をとかせ、それが発生しそうなら知らせてスキップする。 テストのときでも、損切して0点を防ぐ効果がでた。 そのあと、問題文でパンクする問題を一緒に説いて、問題文は何を求めているのか2人でじっくり考えるようにした。 そうすることで、問題文の表現のパタ

    中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
    versatile
    versatile 2024/03/06
    メモ!
  • 自転車の青切符を回避するための裏技教えるからチョットこい

    😎「とりあえず歩道を時速10kmで走って、常に歩行者信号に従えばいいよ」 ✨最重要❗ 逆走を取られたくないなら車道を走るな以下の二つにより歩道を走る限りは逆走として扱われるリスクがほぼ0になる。・歩道を走る限りは「歩行者に準ずるもの」として扱われる ・歩行者に逆走は存在しない ただし以下のことに気をつけよう・信号も歩行者用に従うこと ・歩道から降りた途端に逆走を取られるリスク😱があるので『いざというときは押すこと』 ・歩行者優先なので「歩行者に道を譲らせることを前提にした動き」は取らないこと(リンリン🔔鳴らして道を譲らせるとかはNG) ・「ただちに止まれる速度」じゃないと駄目なので10kmぐらいで走る ロードで30km出してえなら歩道は走るな原付と同じスピード出しておいて歩道を走ろうって発想がもうおかしい。 原付が歩道をオラオラ走ってたらどう思う? 歩道を30kmで走ってる人は、車体

    自転車の青切符を回避するための裏技教えるからチョットこい
    versatile
    versatile 2024/03/05
    もはや原付の免許が必要だ
  • 三大オタクが言いがちな、あり得ない数字

    ・99割 ・120% ・5000兆円欲しい あと一つは?

    三大オタクが言いがちな、あり得ない数字
    versatile
    versatile 2024/03/05
    絶対零度、敵は死ぬ
  • アンドロイドの恋人が出来たらしたい会話第1位

    ワイ「世界で一番君が好きだよ……」 恋人「0番目は誰ですか」 はてなーたちの反応「正直わかる」 「異論なし」 「このために長生きするつもりでいる」

    アンドロイドの恋人が出来たらしたい会話第1位
    versatile
    versatile 2024/03/03
    最近出た雑談できるアプリとこの会話したらいい
  • これダメなやつじゃね?

    地震 生まれてこの方関東暮らしだけどいままで経験したことがないパターンだし 一方で近年わりと耳にするパターンだよね…

    これダメなやつじゃね?
    versatile
    versatile 2024/03/03
    30年内で70%の確率ってことは1日ごとに何%の期待値があるのか。そして年月が経つにつれどう増えてくのか気になります。
  • 結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安

    これ自分の中でかなり衝撃的だったんだけど、ウクライナ戦争での徴兵が男性のみっていうジェンダーの問題に対して、 「女性を徴兵したら子どもの面倒は誰が見るのか」 とか 「女性には人口の回復という仕事がある」 みたいな性役割バリバリのブコメにめちゃくちゃスターが集まってて、 しかも普段はリベラルな意見を発信してる人達ばかりだったので、なおさらショックだった。 まぁジェンダー平等なんて言ってる場合ではない、というのはそうなんだけど、 このまま子供が減り続けたらその「場合」になってしまうんじゃないか、とか、 なんだかんだみんな利害でリベラルをピックしたりしなかったりするのかな、とか、 色々考えてしまう。

    結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安
    versatile
    versatile 2024/03/03
    なんとかして男女関係なく子供を生産する方法が必要ってことですかね・・・?
  • ワイ氏、ついに反AI派に見つかる

    1.絵柄がころころ変わる 2.指を敢えて写さない構図が多い 3.上半身のねじれが不自然なことが多い 4.小道具の縮尺がおかしいことが多い ヘタクソなだけや!!! それ!!ヘタクソなだけやから!!!! 顔と塗りだけ頑張って他をおろそかにしてきてるだけや!!!

    ワイ氏、ついに反AI派に見つかる
    versatile
    versatile 2024/03/02
    がんばれY氏!
  • チンパンジードライバー共へ

    anond:20240302172943 続編書きました。 よう、おれはチンパンジー。日々コンクリートジャングルをチンパンして回る、お前たちより少し先輩のチンパンジーだ。 いいかチンパンジーども。 お前らはまだブーブーを運転するには早すぎる。 早すぎるが、森を出てここに来たからにはお前らにも運転してもらうしかない。 車校または教習所では法律(ルール)と車両の動かし方(ハウツー)は教えてくれるが、 上手に運転する方法(ハウグッド)までをきちんと教えてくれるわけではない。 「運転がうまい」ということの定義事故を起こさず・遭わず・丁寧に運転する。ということだ。 ムダに長いこの文章を読み切って実践し身につけた暁には、「運転のうまいチンパンジー」の称号を得ることだろう。 そして普段運転をしないチンパンジーも、知識として知っておくことで事故に遭う確率を減らせるはずだ。 無免許チンパンジーもジャングルに

    チンパンジードライバー共へ
    versatile
    versatile 2024/03/01
    速く自動チンパンジーを搭載した車に乗りたいよ・・・
  • ジョジョの奇妙な麻雀

    四槓子は流れない

    ジョジョの奇妙な麻雀
    versatile
    versatile 2024/02/29
    花京院:「くらえDIO!半荘20巡目、緑一色!」
  • 増田を書く人を「増師」、ブコメを書く人を「ブ師」と呼ぶとカッコよくない?

    絵師、みたいな感じでさ、良さげじゃん そうしよう、いまから

    増田を書く人を「増師」、ブコメを書く人を「ブ師」と呼ぶとカッコよくない?
    versatile
    versatile 2024/02/29
    師と呼ばれるほどじゃないから、シのひとつまえのサにして、ブサと呼んでください。
  • 葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】

    人気もあるし身近な友人複数人も面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが 面白さが全然ぴんとこなかった… 好きな人たちがどのあたりのエピソードでハマったかよかったら教えてもらえんだろうか ネタバレは気にならない方なので5巻以降のおすすめあればそこまでは読んでみる それでもわからんかったら合わなかったと思って諦める なお、よく並べて語られるダンジョン飯は大好きなのでゲーム的な部分が嫌なわけではない (世界観の描き方的な部分を、ついついダンジョン飯と比べてしまって薄口に感じているのは否めない) フリーレンの、独自の魔法が各地に残されてるから旅しながら集めるみたいな設定は好き ただそれが物語を牽引してるわけでもなさそうで、もっとこの世界のこと知りたい!となれていない感じはある キャラクターは今のところ特別誰が好きってこともなく、みんな素直で静かだなあと思ってる 小学館の台詞に。ついてる

    葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
    versatile
    versatile 2024/02/28
    1巻〜3巻でハマると思うけど・・・不思議です
  • 刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

    🍣前置き SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。 週末になると無性に寿司がべたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買ってべていた。 正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。 きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。 あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。 作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう。 さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。 そして何よりコスパえぐい。 これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。 🍣刺し身マリネチャート ・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ ・次に野菜をA~C郡から選ぶ ・オイ

    刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
    versatile
    versatile 2024/02/27
    こんなに用意するのすげー大変なんですが・・・w
  • 大阪には福島区がある

    北海道には北広島市がある あとは?

    大阪には福島区がある
    versatile
    versatile 2024/02/26
    桜木町はあちこちにある
  • ヒロインと世代

    雑です 世代を「そのアニメが放送されていた年に14歳前後」とする 近年はバラけているので難しい 追記:ちょっと増やしたよ 追記:フルーツバスケットは見たことないんだけど、アニメグランプリに入ってたんだよね ラムちゃん世代1981〜1986-14=1967〜1972年生まれ、つまり51〜56歳 浅倉南世代1985〜1987-14=1971〜1973年生まれ、つまり50〜52歳 響子さん世代1986〜1988-14=1972〜1974年生まれ、つまり49〜51歳 らんま・茜世代1989〜1992-14=1975〜1978年生まれ、つまり45〜48歳 ナディア世代1990-14=1976年生まれ、つまり47歳前後 (ただし再放送が多い) セーラームーン世代1992〜1996-14=1978〜1982年生まれ、つまり41〜45歳前後 綾波・アスカ世代1995-14=1981年生まれ、つまり42歳前

    ヒロインと世代
    versatile
    versatile 2024/02/26
    「私の青春時代におけるヒロイン」っていう解釈を変えると、魔想志津香か瑞原葉月かなぁ(すっとぼけ
  • 自治体とPaypayのキャンペーンで騙された話

    Paypayで30%還元っていうのを、或る地方都市でやってるということで行ってきた。 還元額の上限は1,000円、勿論実施しているお店を調べて利用する必要がある。 昼に寿司屋で寿司+αをべて5,000円とちょっと、1,000円の還元予定、 次に鰻の蒲焼を販売している店へ。ここで3,000円位の鰻が買う予定だった。 既に焼きあがっている大きそうな白焼きを見て、幾ら位か聞くと「量り売り」だという。 「小さいのが必要なら、もって来るよ?」とも言われ、 「いや、この大きいのは幾らですか」と聞くと秤に乗せて、 「3,300円ですね」という。 鰻の大きさも申し分ないし、価格も丁度いいと思い、更にうなぎの肝焼きも追加する。 少しくらいオーバーしても500円でそこそこの量の入った肝焼きが買えるならお得だからだ。 「はい、じゃあ3,800円ね」 「ペイペイでお願いします!」 「うち、ペイペイやって無いのよ

    自治体とPaypayのキャンペーンで騙された話
    versatile
    versatile 2024/02/26
    ひどいですねこの話
  • ニュートラルに「遅らせる」ことを表現する日本語って「後ろ倒し」以外にある?

    物事を当初予定していた時期よりも後にすることを「後ろ倒し」と表現することが割と一般的になっている。 もともと「後ろ倒し」という日語は無く、「前倒し」からの派生として新しく出来た言葉らしく、それ故たまにネットで「後ろ倒し」に対する嫌悪感も目にする。 でも、ニュートラルに「遅らせる」ことを表する言葉として「後ろ倒し」の使い勝手が良すぎるんだよな。それでいて体言止めなど、見出し的な使い方にナンでも合うという極めて高い汎用性を持つ。 ニュートラルな後ずらしを表現するにはなんて言ったらいいんだろう。 ・延期→何月何日みたいにカッチリと期日が決まっていた事象にしか使えない感じ。 ・先延ばし→来は早急にしなければならないことをやらない感じで、ネガティブなことにしか使えない。 ・先送り→同上 ・遅延→物事に間に合わないという意味なので、使える場面が限られる。 ・繰り下げ→あらかじめ決まっている枠組みの

    ニュートラルに「遅らせる」ことを表現する日本語って「後ろ倒し」以外にある?
    versatile
    versatile 2024/02/26
    つまり遅れてるわけじゃないけど物事を後でやるということを表現したいんですね。後ろ倒しもいいけど、「あとでやる」でいいのでは。みんなもブクマするときに「あとで読む」ってタグつけますもんね。atode is good !
  • 護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?

    もしくは護身用ナイフに替わるもの

    護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?
    versatile
    versatile 2024/02/26
    威圧目的であればナイフじゃなくて傘がいいよ。何の問題もなく持ち歩けて、ナイフよりリーチがあり、ある程度頑丈、透明ビニール傘ならバリア効果もあり、なんといっても雨の日に濡れないで外出可能
  • いつもちゃんねるR18板の「性犯罪を踏みとどまるためのスレ」が闇深い

    他には盗撮スレ、や妹を盗撮して晒すスレ、私物ぶっかけスレ、覗きスレなどがある 「性犯罪を踏みとどまるためのスレ」は性犯罪をやめられない者、やめた者、やってしまった者、やめさせたい者達が書き込んでる 9名無しさん 2023/12/06(水) 03:02:45 ID:5.VoJHUA0 なかなか辞められないから困っている AIでも何でもいい! 辞めさせてくれ! ただ、以前に病になった時には辞められた それ以来、逆さとトイレは辞めているが 17名無しさん 2023/12/06(水) 12:31:54 ID:1QsR.1I6i かわいいJDの後つけてその子の部屋でレ○プして めちゃくちゃ気持ちよかったけど捕まるの怖いからそれ以降やってない… 18名無しさん 2023/12/06(水) 12:42:58 ID:eG9akJeU0 最近ジェンダーなんて正当化されてるし、権利だとか人権だとか?言われ

    いつもちゃんねるR18板の「性犯罪を踏みとどまるためのスレ」が闇深い
    versatile
    versatile 2024/02/25
    逆さ ってなに?・・・なんかこわい
  • 前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ

    それを読んで自分も心当たりがあった。 在宅が増えたあたりからかなり頻繁に腹をこわしていて、毎日のように薬を飲んでは「これは来そんなに飲むものではないのでは...」と不安になり、実費で大腸検査もしてみたが何の異常もないということだった。 ということでスポンジの交換をしてみたのだが、あまり効果が無かった。 しかし数ヶ月経った最近、急に思い当たったのだが、まさに在宅が増えた頃から、事はほぼPCの前のデスク上で取っており、マウスの奥のデッドスペースに箸を置くのが定位置になったのだ。 もともとズボラな性格もあり、事を取り終わってから明らかな汚れ物であり作業の邪魔である皿はキッチンに持って行くが、箸はそのまま置きっぱなしにし、あげくずっと洗わずに箸を使っていたのだ。 納豆でもべなければ洗わずにいられないほど汚れた状態に感じることはなく、常にそうして使っていたが、今思えば雑菌が繁殖し放題のものを

    前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ
    versatile
    versatile 2024/02/25
    同じ橋をつかうという選択がすごいです。でも、私も今朝お腹壊したところです。おそらく寝冷えですが。でもたまにアレ?ってタイミングで壊すときがあるから、こういうことが起きてるのかなぁ