タグ

ブックマーク / www.sankei.com (46)

  • 交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る(1/2ページ)

    信号無視でパトカーに摘発されたのに、反則切符の受け取りを拒んだとして、道交法違反罪に問われた不動産業の男性(60)=大阪府枚方市=の控訴審判決公判が6日、大阪高裁で開かれた。福崎伸一郎裁判長は「男性が切符を受け取らなかったのは警察官の不誠実な対応が一因。そのことを棚に上げ、刑事処分としたのは男性に対して酷であり、信義に反し無効だ」として、罰金9千円とした1審枚方簡裁の略式命令を破棄、裁判を打ち切る公訴棄却を言い渡した。 控訴審判決によると、男性は昨年7月、大阪府枚方市内で車を運転中、赤信号を無視したとして、大阪府警のパトカーに停止を求められた。男性は「黄色信号だった」と主張。パトカーの車載カメラ映像を確認したいと要求したが、受け入れられず、反則切符の受け取りを拒否したため逮捕、起訴されていた。

    交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る(1/2ページ)
  • 【衝撃事件の核心】「性交渉の有無」争点のドロドロ訴訟 「おれの子じゃない!」原告の嫡出否認に元妻が持ち出した意外な証拠(1/5ページ)

    ある日、自分の戸籍を見て驚愕した。知らない名前が自分の「長女」として記載されていたのだ。西日在住の30代男性が、と別れたのは数カ月前。民法772条の嫡出推定により、離婚後に元が出産した女児が自らの子供とされていた。男性は「おれの子じゃない」と家裁に「嫡出否認」を申し立てた。長男の出産に立ち会ったときの〝トラウマ〟から、夫婦の性生活は絶えてなくなっていた、というのがその根拠だ。一方の元はある書面をたてに「エッチはしていた」と反論。「性生活の有無」が争点となる異例の展開となった。女児の父親は一体-。 離婚後300日以内の子 小林亮輔さん=仮名=が10年連れ添ったの晃子さん=同=と離婚したのは平成26年末のこと。翌年の3月に自分の戸籍全部事項証明書を取得した際、約2カ月前に生まれたという「長女」の存在を知った。晃子さんからは何の連絡も受けていなかった。 民法772条1項では「が婚姻中

    【衝撃事件の核心】「性交渉の有無」争点のドロドロ訴訟 「おれの子じゃない!」原告の嫡出否認に元妻が持ち出した意外な証拠(1/5ページ)
    vespid
    vespid 2016/11/28
    DNA検査は拒否するけど、前夫の子だとする無茶苦茶な主張が通らなくてよかった。やっぱり裁判ってありがたいな。えっ控訴!?
  • 【追悼】二上達也さん 棋士として貫いた美学と矜持 羽生善治棋聖(1/3ページ)

    17歳のとき、アマ名人の北海道代表になり、翌年に奨励会に入会、8カ月でプロになり、5年後には順位戦最高のA級八段になっていた師匠は将棋界に彗星(すいせい)のように現れた存在でした。 史上最年少で四段に昇段し、18歳でA級に昇級した加藤一二三(ひふみ)九段とともに将棋界の「若きヌーベルバーグ」と呼ばれていました。当時は大山康晴十五世名人、升田幸三実力制第4代名人の全盛時代。ここから熾烈(しれつ)なタイトル争いを繰り広げます。 師匠の将棋は急戦調を好む切れ味鋭い棋風。同じようなスタイルの升田先生とはほぼ互角の勝負でしたが、受けることを苦にしない大山先生は苦手にしていたようです。しかし、第12期王将戦(昭和38年)でその大山先生から4勝2敗で初タイトルを獲得します。また、第8期棋聖戦(41年)でも大山先生を破っています。 56年に、通っていた道場の顧問であった先生の所に弟子入りのお願いに伺いまし

    【追悼】二上達也さん 棋士として貫いた美学と矜持 羽生善治棋聖(1/3ページ)
  • 「モンハン」でチート行為、容疑で大学生を逮捕 摘発は全国初

    人気オンラインゲーム「モンスターハンターフロンティアG」をめぐり、プログラムを改変するチート行為をしたとして、奈良県警は4日、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、奈良県桜井市、通信制大学3年の男(20)を逮捕した。同ゲームをめぐるチート行為が摘発されたのは全国で初めて。 逮捕容疑は4月16、17日、愛知県小牧市の男性(28)と千葉県木更津市の男性(43)の同ゲームのデータにアクセスし、キャラクターを強くするプログラム改変を不正に行うチート行為をしたとしている。 県警によると、男は改変内容によってチート行為の値段を設定し、ネットオークションで千円〜1万円で販売。落札者から同ゲームのIDとパスワードを受け取り、チート行為をしていた。愛知県の男性には3千円、千葉県の男性には1600円で販売していたという。 モンスターハンターは、プレーヤーが「ハンター」を操作し、巨大なモンスターの狩りをしていくゲ

    「モンハン」でチート行為、容疑で大学生を逮捕 摘発は全国初
    vespid
    vespid 2016/10/04
    ゲームのチート行為ぐらいで逮捕って思って記事を読んだら、逮捕されて当然のことをしてた。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 【民進党代表選】蓮舫代表代行「富士山から飛び降りる覚悟だ」 代表選出馬を正式表明 

    民進党の蓮舫代表代行は5日、党部で記者会見し、岡田克也代表の任期満了に伴う党代表選(9月15日投開票)に出馬することを正式表明した。

    【民進党代表選】蓮舫代表代行「富士山から飛び降りる覚悟だ」 代表選出馬を正式表明 
    vespid
    vespid 2016/08/05
    比喩がw下手すぎてwwうけるwww
  • 【スゴ技ニッポン】甲州街道が50年も大規模修繕せずに済んでいるワケ 見直されるコンクリート舗装はなぜ敬遠されていたのか(1/4ページ)

    アスファルトが主流を占める道路舗装の材料として、コンクリートが見直されている。これまで日ではあまり採用されてこなかったが、耐久性が高く、施工後を含むトータルコストを抑えられる点や、環境負荷が少ない点が再評価されつつある。国や地方自治体の厳しい財政事情や、環境負荷低減への社会的要請が高まっていることも、普及の追い風となっている。 ◇ 「関心の高さを再認識した」 セメント協会でコンクリート舗装の技術開発にあたる吉徹・研究所コンクリート研究グループサブグループリーダーは、6月16日に東京で行われた講習会の様子をそう振り返る。 講習会は、日道路協会がコンクリート舗装に関するガイドブックを発刊したのに伴い、7月15日まで8回にわたり各地で開催。吉サブグループリーダーはこのうち東京を含む2回で講師を務め、最新技術などについて説明した。当日は満員状態で「大盛況だった」という。 コンクリート舗装は

    【スゴ技ニッポン】甲州街道が50年も大規模修繕せずに済んでいるワケ 見直されるコンクリート舗装はなぜ敬遠されていたのか(1/4ページ)
    vespid
    vespid 2016/07/31
    アスファルトの道路ってそんなにいいんだ。知らなかった。
  • NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」(1/2ページ)

    NHKの放送だけをテレビに映らないようにする専用機器を取り付けた男性(48)に対し、NHKが受信料1310円の支払いを求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。谷口園恵裁判長は「いったん機器を取り付けても、男性の意思次第で機器を取り外して再びNHK放送を見ることができるため、受信料の支払い義務は免れない」として、男性に1310円の支払いを命じた。 被告は、元NHK職員で元船橋市議の男性で、NHKを見ない人は受信料を支払う必要はないとする活動を行ってきた。 男性は産経新聞の取材に「機器を取り外したこともなく、取り外すつもりもないが、裁判所がそう判断したのであれば、今度は機器を溶接して物理的に取り外せないようにした上で、新たに司法判断を仰ぎたい」と話した。 放送法は、NHK放送を受信することのできるテレビなどを設置した場合、NHKと受信契約を結ぶことを義務付けている。 判決によると、男性は平

    NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」(1/2ページ)
  • 増毛ピンチ! JR留萌-増毛12月廃止へ 北海道、地元町長受け入れ - 産経ニュース

    JR北海道が平成28年度中の廃止方針を示していた留萌線のうち、留萌-増毛(ましけ)間(16・7キロ)について、北海道増毛町の堀雅志町長が廃止方針を受け入れることを9日までに明らかにした。最終運行日は12月4日の予定。 留萌線は深川-増毛間の全長66・8キロ。留萌-増毛間は26年度の1キロ当たりの1日平均利用者数が39人。1列車の乗客換算では3人に相当し、特に利用者が少なく、JR北海道が廃止方針を打ち出していた。

    増毛ピンチ! JR留萌-増毛12月廃止へ 北海道、地元町長受け入れ - 産経ニュース
    vespid
    vespid 2016/04/09
    うちの増毛はとっくに赤信号ですよ。
  • 通称使用認められるか!? 40代職員「幼いころから嘲笑、侮辱された」と提訴 市側は争う方針(1/2ページ)

    山口県防府市で、通称を業務で使った40代の男性職員が懲戒処分を受けたことを不服として、市に損害賠償を求めて山口地裁に提訴する問題があり、市側は23日、「訴状の内容は承服できない」として応訴する方針を明らかにした。 提訴しているのは、市都市計画課の信田(しのだ)安生係長。 市職員課によると、信田係長は自分の名前が誤って読まれることが多く、幼少時から「死んだ」と呼ばれて嘲笑や侮蔑を受け、不快な思いをしてきたことから、平成25年3月、市に通称「篠田(しのだ)安生」の使用許可を申し立てたという。 市は、市職員は公権力を行使するが、通称では「人が確かにその者であるかどうか」の把握が困難であるとして、申し立てを拒否した。 ところが、信田係長は市の許可なく、26年4月から通称の使用を始めた。支出伝票や決裁文書などの公文書に、「篠田」の印鑑使用や署名を行っている。市から貸与されたネームプレートも「信」の

    通称使用認められるか!? 40代職員「幼いころから嘲笑、侮辱された」と提訴 市側は争う方針(1/2ページ)
  • 携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)

    携帯電話大手3社が、2年間の契約を条件に大幅割引を行い、途中解約時に約1万円の違約金をとる「2年縛り」の契約方式を是正することが25日わかった。NTTドコモは3月から、違約金なしで解約できる「更新月」を現在の1カ月間から2カ月間に延長する。ソフトバンクとKDDIも順次、追随する方針だ。総務省の要請を受けた是正策の第一歩だが、違約金の低減など抜的な改善策は各社とも検討中としており、より消費者の利便性が高い制度への転換が求められる。 「2年縛り」の場合、利用者は契約から24カ月後の1カ月間は無償で他社への乗り換えができる。だが、その期間を過ぎると自動で契約が更新され、解約する際に違約金を支払わなければならない。携帯各社は無料で解約できる期間を2カ月に延長し、解約時のトラブルを減らす考えだ。

    携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 【衝撃事件の核心】「じゃかましいのはあいつらだ」 掟破り「私道バリケード封鎖」老夫婦が激白 住民と〝20年戦争〟の異様(1/5ページ) - 産経WEST

    何が老夫婦を異様な行動に駆り立てたのか。堺市西区のいずれも77歳の夫婦が11月、自宅前の私道に大量の植木鉢などを置いて「バリケード」を築き、通行を妨げたとして、往来妨害容疑で大阪府警に逮捕された。夫婦は近隣住民と私道を共同所有しているにもかかわらず、自宅前のスペースの「所有権」を振りかざし、約20年前から近隣住民らとの間でトラブルを繰り返していた。住民との対立は根深く、逮捕前の取材には「20年間の恨み」を口にし、「逮捕されるわけがない」と自らの正当性を主張した。10年前にも同じ容疑で逮捕、有罪判決を受けたことがあり、府警は「態様が極めて悪質」と逮捕に踏み切ったが、これで夫婦の〝20年戦争〟に幕は下りるのか。 軽トラで「証拠品」押収 11月24日午前、堺市西区の住宅地に府警の捜査員が集まった。一部の捜査員は、往来妨害容疑で逮捕した夫婦と捜査車両に乗り込むと、西堺署に出発。残る捜査員が私道に置

    【衝撃事件の核心】「じゃかましいのはあいつらだ」 掟破り「私道バリケード封鎖」老夫婦が激白 住民と〝20年戦争〟の異様(1/5ページ) - 産経WEST
    vespid
    vespid 2015/12/02
    大阪府の出来事です。
  • 【衝撃事件の核心】義賊気取りで振り込め詐欺犯を襲った早稲田大生らの驚くべき屁理屈 「犯罪者襲うのは犯罪じゃない…」(1/4ページ) - 産経ニュース

    「犯罪者から金を奪うのは、犯罪にならない」。警視庁が恐喝未遂容疑で逮捕した男らは悪びれもせず、こう言い放った。男らは、振り込め詐欺犯がだまし取った現金を丸ごと横取りする「取り子」と呼ばれるグループだった。逮捕後、身勝手な“義賊気取り”の主張を展開した犯行グループ。背後でグループを操る黒幕の存在も浮上しており、事件の底にはたんなる恐喝未遂事件では終わらない闇が横たわっている。(三宅令) “お手柄”から一転… 事件が起きたのは6月23日深夜のことだった。夜が更けても交通量が多い新目白通り沿いにある警視庁大塚署江戸川橋交番(東京都文京区)に、興奮した様子の2人の男が訪れた。 無職の男(20)は突然、警察官に自分が振り込め詐欺の受け子役であることを“自供”した。「80代の女性から現金500万円をだまし取った帰りだ」と話したうえで、連れだって来たもう1人の男を名指しし、「この男に殴られて現金を奪われ

    【衝撃事件の核心】義賊気取りで振り込め詐欺犯を襲った早稲田大生らの驚くべき屁理屈 「犯罪者襲うのは犯罪じゃない…」(1/4ページ) - 産経ニュース
  • 近隣宅周辺に墓石置きライトアップ…60代の同級生男女、嫌がらせ疑いで逮捕 徳島 - 産経WEST

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 【御嶽山噴火1年】生還女性が初めて語る「あの時」 「焼け死ぬのか、溶けるのかな…」(1/6ページ) - 産経ニュース

    58人が死亡、5人が行方不明となった戦後最悪の火山災害、御嶽山(おんたけさん)=長野、岐阜両県=の噴火は27日で発生から1年。噴火翌日の平成26年9月28日に撮影され、翌29日付産経新聞1面に掲載された写真に写っていた東京都内の40代の女性が初めて取材に応じた。火山灰が積もった山頂付近で、周囲の登山客が次々と息絶える中、生還を信じ救助を待ち続けた女性。「備えの大切さを伝えたい」。噴火で受けた傷は今も癒えないが、当時の状況を振り返る決意をし、「あの時」を語った。 ■ □ ■ もう手を振る力はほとんど残っていなかった。噴火から一夜明けた平成26年9月28日午前11時半。火口付近の八丁ダルミにある石像の石造りの台座に寄りかかった女性は、頭上を飛び交う自衛隊などのヘリに向けて救助を求めようとしたが、わずかに右手を振るのがやっとだった。 降りしきる噴石で左腕を失い、腰や背中にも傷を負った。動くたびに

    【御嶽山噴火1年】生還女性が初めて語る「あの時」 「焼け死ぬのか、溶けるのかな…」(1/6ページ) - 産経ニュース
    vespid
    vespid 2015/09/27
    いい記事だった
  • 【衝撃事件の核心】「巨額脱税…でも生活費は月5万円」ネット株億万長者が法廷で〝清貧〟アピールも…裁判長「感覚ズレている」と一喝(1/4ページ) - 産経WEST

    億万長者とはおよそ想像もつかない地味な男が億単位の脱税をしたとして法廷に立った。インターネットの株取引で得た所得約31億円をまったく申告せず、約2億2千万円を脱税し、所得税法違反罪に問われた投資家の男(44)。6月初めに大阪地裁で開かれた初公判では「申告が面倒だった」と起訴内容を認める一方、「生活費は月5万円」「お金で幸せは買えない」と清貧さを強調した。さらに「欲に駆られると失敗する」と金銭への執着心がないことをアピールするなど、巨額脱税という大罪を犯した立場をわきまえない発言を連発。業を煮やした裁判長は、被告人質問で「感覚がズレている」と一喝した。 申告「計算面倒だった」 検察側の冒頭陳述などによると、男は広島大を卒業後、アルバイトを経て平成10(1998)年ごろに携帯電話の通信販売事業を立ち上げたが失敗。翌11年ごろからインターネットを通じた株取引で生計を立て始めた。 元手は約100万

    【衝撃事件の核心】「巨額脱税…でも生活費は月5万円」ネット株億万長者が法廷で〝清貧〟アピールも…裁判長「感覚ズレている」と一喝(1/4ページ) - 産経WEST
    vespid
    vespid 2015/06/30
    こんな馬鹿でも株取引は天才的。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    vespid
    vespid 2015/06/24
    オバマさん何も悪くないじゃん
  • 【中大生LINE詐欺疑惑】「父は外交官、おじは警視総監」 信用させ同世代ターゲット

    「六木のタワーマンションに住み、ポルシェを運転。父は外交官で、おじは警視総監」。中央大学の男子学生は周囲にこう騙り、信用を得ていた。一方、ターゲットにされたのも同世代の学生だった。 「知人の会社の資金繰りが苦しくなり、30万円貸してほしい。40万円にして返すから」。男子学生から平成25年12月にLINEで依頼を受けた慶応大学に通う男性(22)。この数カ月前に学生イベントで知り合い仲良くなった。男子学生から「会社を経営していて、大企業の社長と仲が良い」「親は金持ち」などと聞かされていた。すっかり信用していた男性は、疑問を挟まずに応じた。 しかし、約束の期日を過ぎても返金されず、その後も事態が打開することはなかった。訴訟を考えていることを伝えると、「恐喝にあたるからあなたを訴える。おじさんが警視総監だからいつでも逮捕できるよ」と脅されたという。 約125万円の被害に遭った女子学生も男子学生と

    【中大生LINE詐欺疑惑】「父は外交官、おじは警視総監」 信用させ同世代ターゲット
    vespid
    vespid 2015/06/21
    お金を貸す方も貸す方だ。
  • 【衝撃事件の核心】「オシッコ跳ね過ぎ!」新型小便器に社長はキレた ビルの所有会社提訴…尿跳ね実験データも一蹴、あえなく全面敗訴(1/4ページ) - 産経WEST

    「何でこんなに尿が跳ねるのか!」。オフィスビルのトイレのリニューアル工事で新たに設置されたスタイリッシュな小便器をめぐり、跳ね返る尿の量が多すぎると不満を爆発させた入居会社が、ビルの所有会社などを相手取り約840万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が4月、大阪地裁であった。原告会社の社長が自ら抗議して別の便器に変更させたが、それにも納得せず、交渉が決裂した末に法廷闘争にもつれこんだ。原告側は尿がどれぐらい跳ねたかを実験まで敢行。新たな便器の〝不当性〟を主張したものの、判決は、実験データがまったく信用できないことなどを理由に原告側の敗訴をあっさりと言い渡した。 社長自らクレーム電話 判決によると、大阪府内のオフィスビル22階のトイレが、ビル所有会社によってリニューアルされたのは平成25年5月ごろ。男子トイレにはもともと、大手メーカーの小便器が設置されていたが、リニューアル工事を機に、幅がやや狭い

    【衝撃事件の核心】「オシッコ跳ね過ぎ!」新型小便器に社長はキレた ビルの所有会社提訴…尿跳ね実験データも一蹴、あえなく全面敗訴(1/4ページ) - 産経WEST