タグ

ブックマーク / www.higuchi.com (1)

  • ファシリテーター風 [フリップチャート・イーゼル]

    先日の続き、フリップチャートをオフィスに導入したお話です。 欧米の人たちと会議をすると、彼らがフリップチャートをよく使うことに気が付きます。模造紙を束にして、イーゼルに架けてあるアレです。 会議の最初にはそこで決めたいことを箇条書きで、議論中は出てきた問題点や解決案を順次、太めのマーカーを使ってみんなに見える大きな文字でキュキュッと書き付けて行き、紙がいっぱいになったりテーマが変わったりするとその紙をめくるか、場合によってはバサッと外して壁に貼り付けて行きます。 ホワイトボードだと議論が進むにつれて書いたことを消していくことになりますが、フリップチャートでは話した内容が時系列で内容が脇に貼ってあるので、議論の途中でそれまでの経緯を振り返ることができるようになり、議論のブレが少なくなり、内容に深みと広がりが出る気がします。 たぶん、学校の教室などで小さいころから慣れているスタイルなんでしょう

    ファシリテーター風 [フリップチャート・イーゼル]
    vismaxima
    vismaxima 2012/03/18
    フリップチャート
  • 1