タグ

歴史とゲームに関するvivit_jcのブックマーク (21)

  • 『みずいろ』HDDフォーマット事件は本当だったのか検証する - castaneaiのブログ

    あるとき、ネット上でこんな事件の噂を発見した。 『みずいろ』 HDDフォーマット 事件 エロゲー業界を彩る悲惨な事件は数多あれど、威力と内容を考えて4番を張れるものといえば、やはりこれだろう。2001年、ねこねこそふとから発売された『みずいろ』初回ロット版に限り、アンインストールするとHDDの他のデータを巻き込んで吹っ飛ばす、という恐るべき不具合が発生していた。実はこの件、「インストールしたフォルダをまるごと消す」(当時は、自動で「mizuiroフォルダ」などを作らなかったので、たとえばProgram Fileフォルダに直接インストールしてしまうと、アンインストール時にProgram Filesフォルダそのものを削除していた)というものと、「インストールしたフォルダ外のデータを消すことがある」という話が出ていて、不具合な正確なところは私も把握していないのだが、とりあえずヤバいバグということ

    『みずいろ』HDDフォーマット事件は本当だったのか検証する - castaneaiのブログ
  • スパロボにおける『機動戦艦ナデシコ 』テンカワアキト救済の歴史 - 社会の独房から

    『機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness』というアニメ映画があった。 テレビアニメ『機動戦艦ナデシコ』の続編でありながら皮肉混じりのコメディタッチで描かれていたテレビ版の作風に比べ全体的にシリアスタッチで描かれてており、賛否両論起きた映画である。 テンカワアキトという存在 テンカワアキトのスパロボ史 スーパーロボット大戦R スーパーロボット大戦MX スーパーロボット大戦W スーパーロボット大戦V スーパーロボット大戦T スパロボというゲーム テンカワアキトという存在 テンカワアキトという人物はテレビ版では主人公であり、コックであり、ゲキガンガーを愛し、ヒロイン達からは愛され、時間跳躍ができるA級ジャンバーだった。 確かにアニメの時からハーレムで羨ましい展開はあるものの目の前で故郷の人達が惨殺されたり、無理矢理パイロットやらされてたり、仲良くなったばかりのパイロット仲

    スパロボにおける『機動戦艦ナデシコ 』テンカワアキト救済の歴史 - 社会の独房から
  • 「アトリエ」シリーズ19作品を一気にプレイ。本日発売「ネルケと伝説の錬金術士たち」に至るまでの歴史を振り返ってみた

    「アトリエ」シリーズ19作品を一気にプレイ。日発売「ネルケと伝説の錬金術士たち」に至るまでの歴史を振り返ってみた ライター:津雲回転 12→ 「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」には,シリーズ作品のキャラクターが結集する 1997年の「マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜」から始まり,日(2019年1月31日),20周年記念作品となる「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」(PS4 / Nintendo Switch / PS Vita)が,3月20日に「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」(PS4 / Nintendo Switch)がリリースされる「アトリエ」シリーズ。 ゲーマーに馴染み深いファンタジー世界を舞台に設定しつつも,主人公が勇者や英雄ではない「錬金術士」で,戦いではなくアイテムの調合をメインに据えるという独自性が特徴

    「アトリエ」シリーズ19作品を一気にプレイ。本日発売「ネルケと伝説の錬金術士たち」に至るまでの歴史を振り返ってみた
    vivit_jc
    vivit_jc 2019/01/31
    システムのアイディアと取捨選択に関してものすごく勉強になる記事。ゲーム作る人は読んでみて欲しい(何本かプレイしてないと分からないかもだけど)
  • ゲームレガシー : 知られざる80年代日本製PCゲームの世界と、海外から見たJRPGの意外なルーツ

    2018年11月26日19:53 カテゴリゲーム研究出来事 知られざる80年代日PCゲームの世界と、海外から見たJRPGの意外なルーツ 日ゲームの研究は海外において早くから進んでおり、アーケードや家庭用ゲームにおいては日のそれを凌駕しているといっていいでしょう。唯一残っていたのが初期のPCゲームだったのですが、それもここ10年ほどでエミュレータとファイル共有によって、成年ゲームも含めて広まっており、最後の未踏地ももはや消滅しようとしています。 ここではその研究成果の一部をお目にかけたいと思います。2017年に海外の大手ゲームサイトが掲載した日RPG歴史についてまとめた記事ですが、海外ならではの独自の視点があり、興味深い内容になっています。 * * * 日におけるRPGの黄金時代を呼び起こしたのはドラゴンクエストといっていい。だが、そのはるか以前に登場していたのが団地の誘

  • 30分でわかるゲームグラフィックスの変遷 - THE長文日記

    ゲンロン8では、ゲームエンジンとミドルウェアの区別がついてないらしい。読んでないが、僕が考えるゲームグラフィックスの進化の歴史をとりあえずまとめておこうと思う。まあ実際のジジイたちにはいろいろ言いたいことはあるだろうが。朝おきて研究所に行くまで時間があるからね。 □第1世代 エレメカ 「遊技機で使う表示装置」をディスプレイと呼ぶのならば、まずはエレメカに言及しておかねばなるまい。エレメカとは、エレクトロニクス+メカの略で、CRTが発明される以前のゲーム機である。 たとえばもぐら叩きなどがこれにあたる。今でもパンチングマシンくらいはあるかもしれない。 「太鼓の達人」はエレメカの発展形とも言える。 エレメカの特徴は、表示が物理的なもので行われることだ。つまり表示装置とはモーターやランプである。 机の下からモグラが飛び出す、という原始的な表示装置や、紙の巻物のような「マップ」が上下にスクロールす

    30分でわかるゲームグラフィックスの変遷 - THE長文日記
  • フロッピー時代の怪作エロゲーが再販へ、裏には「失われし16色ドット技術」の伝承。『はっちゃけあやよさん』再販の謎に迫る

    年の瀬も迫りつつある2017年の12月15日、老舗の美少女ゲームブランドHARDが公式Twitterアカウントを取得し、そこで解説書に収録される形で「はっちゃけあやよさん」シリーズ全作が再販されることが発表された。 HARDとは、1990年前後に活動していた有限会社ハードの、成人向け美少女ゲームのブランド。『はっちゃけあやよさん』はそのHARDがリリースした、いまでは知る人ぞ知るカルト的な人気を持つ怪作で、人気だった理由は後述するが、それが「なぜ25年以上の時を経ていまさら発売されるのか」と、当時を知る人々によってインターネットが局地的にザワついたのだ。 【追記】念のためお伝えしますと、今回の復刻版は「はっちゃけあやよさんシリーズ全作品」を収めた形での復刻です。1~5+おまけの紙芝居となっております。 https://t.co/SBxylSXoor pic.twitter.com/IFAh

    フロッピー時代の怪作エロゲーが再販へ、裏には「失われし16色ドット技術」の伝承。『はっちゃけあやよさん』再販の謎に迫る
    vivit_jc
    vivit_jc 2017/12/27
    さいは…再販?
  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
  • 「すごい同人ゲームが出た!」 1通のメールから始まった「ひぐらしのなく頃に」狂想曲

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「嘘だッ!!!」 ぎゃあーーーーっ!! いやー面白怖かったですよね、「ひぐらしのなく頃に」。ゼロ年代を代表する大ヒットホラーゲームとして話題をかっさらいました。 そもそも「ゲーム」と呼んでいいのか議論が分かれる、選択肢無しの一道シナリオ。手がグローブみたいに丸っこい、癖の強い絵柄など。いろんな要素が化学反応を起こした結果、数多くのゲーム機に移植されて、アニメ化、実写映画化と快挙を成し遂げました。 「ひぐらしのなく頃に」(07th Expansion)。2002年夏のコミックマーケットで第1作「鬼隠し編」が頒布され、2004年に突然のブレークを果たしました(公式サイトより) ヒロインの竜宮レナ。今見てもかなりクセのあるデザインです(キャラクター紹介ページより) バカ売れしたゲームは他にもたくさんあります。じゃあなんでこれがインターネ

    「すごい同人ゲームが出た!」 1通のメールから始まった「ひぐらしのなく頃に」狂想曲
  • 「春はあけぼの」を読み解く|表象文化学部|教員によるコラム|同志社女子大学

    京田辺キャンパス〒610-0395 京都府京田辺市興戸 今出川キャンパス〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入

    「春はあけぼの」を読み解く|表象文化学部|教員によるコラム|同志社女子大学
  • 現地直送! 北米ゲーム事情リポート - ファミ通.com

    ゲームをセーブせよ――実機、エミュレーション、家族写真? いかにゲーム体験を後世に残すか【GDC 2015】 ビデオゲームの信じられないほど豊かな歴史をいかに保存していくかという試みは、近年真剣に取り組まれるようになってきた。特にアメリカでは、2011年6月に最高裁が、ビデオゲームは合衆国憲法修正第一条に規定されるアートに値するという判断を示してからは。(※編注:修正第一条は表現の自由を定めている。この判断は“暴力的なビデオゲーム”の販売規制に関してカリフォルニア州とEMAとの間で争われていた裁判の判決で示された) 今月頭にサンフランシスコで開催されたGDCでのパネルディスカッション“Saving It, Showing It: Collecting and Exhibiting Videogame History”では、この我々が愛するメディアの歴史が時間の流れによって消失してしまわない

  • レイメイ期のウォーゲーム 第三夜 : moon Gamer - ボードゲームブログ

    この記事は、Board Game Design Advent Calendar 2014 の24日目の記事と、ブログ「レイメイ期のウォーゲーム」の第3回目のエントリーとを兼ねて書かれました。 エントリーでは、月刊ホビージャパン1972年4月号と、1972年6〜10月号まで連載されていた「ミニチュア模型による・ウォーゲーム(著:井出隆弥氏)」の記事を紹介しています。そして、この当時に国内で紹介されたばかりのミニチュア・ウォーゲームのオリジナルルールがどのようなものであったかということと、そのデザイン過程のレビューをしてみました。 ◆1972年4月号 この号の記事では、読者にとってこれが誌上でウォーゲームについて初めて触れる機会でもあるため、海外近況情報の紹介とともに「ウォーゲームとは何か」という大枠の解説から始まります。 この連載でこれまでもよく見られたように、記事でもジオラマ模型の写

    レイメイ期のウォーゲーム 第三夜 : moon Gamer - ボードゲームブログ
  • セガは早すぎたから失敗したのではない。

    セガの話の前にこちら。 技術と時機 | Preferred Research (1)時機を見極めるのは専門家でも難しい。しかし勝負をしないと舞台に上がることすらできない。 (2)成功してからの後追いは自分でゲームを変えられるぐらいでないと難しい。しかも成功している方は100倍ぐらいの差はあっという間につけることはできる (3)成功する時機のスイートスポットは半年〜1年である。それより前より後でも成功することは難しい (4)一方で準備は数年前からはじめていなければならない 新技術とその投入タイミングはこんなにも難しいという話です。時機を見極めるのは当の専門家でも難しいのに、やらないと舞台に上がれないけど、そのタイミングが早すぎても遅すぎてもダメで、でも準備は数年前からやらないといけない、、、あまりに矛盾が大きすぎます。 技術会社であるPFIの中の人らしい話ですが、僕は「技術」と「時機」は必要

    セガは早すぎたから失敗したのではない。
  • Sandstorm:ウィザードリィの呪文名に関しての誤解と由来についての真説 - livedoor Blog(ブログ)

    twitterで、こんな発言が流れてきた。 「Wizの呪文は、新言語だった。 例えばMAHALITOならば ・MA(範囲は1グループ) ・HA(火属性) ・LITO(敵モンスターのHP3〜24減らす) という解釈をコンピュータに読ませている。 まさに文字通りの『呪文』である」 気になってネタ元を探してみると、どうも「RPG大辞典倉庫Lv5」の、 「トゥルー・ワード」の項からの引用らしい。 結論から言ってしまうと。 この記述、100%誤りです! 仮にこういう仕様を採用していたとしたら、 Lv1の魔術師呪文であるHALITOは「火属性の3〜24ダメージ」になってしまうし (実際は1〜8ポイントしかダメージがないのは、遊んだことがあればご存じでしょう)、 MAHAMANはHAMANの1グループ対象呪文になってしまうし(実際は効果が増えている)、 DALTOとLAHALITOとはともに6〜36ダメ

  • ドラゴンクエストII開発秘話

    248 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/09/25(土) 23:13:18 ID:6HlnrdG90 『ドラゴンクエストII』の企画がスタートして凡そ7ヵ月後、当初の予定より少しは遅れたが、 11月初旬にゲームプログラムは一応の完成を見た。このまま商品化すれば、予定通り年内発売、 つまり12月下旬に発売可能である。だが、しかし!ご存じのように、ドラクエIIが発売されたのは今年の1月26日。 状況として年内発売が可能だったのに、何故結果的に1ヵ月も発売が伸びてしまったか? 答えはカンタン。プログラム的には完成したけど、実際に遊んでみると非常に辛かったから。これが、1月 伸ばした理由である。つまりこの時点では、ゲームとしてのバランスがまだとれていなかったのだ。 もっとわかりやすくいうと、自分のキャラクターの強さとモンスター側の強さのバランスが×だったというわけ。 勿論プレ

    ドラゴンクエストII開発秘話
  • 基板製品保守サービス業務終了のご案内 | 株式会社カプコン:ゲーム:アーケードゲーム

    平成26年9月吉日 お取引先様各位 株式会社カプコン AM開発営業部 弊社基板製品保守サービス業務終了のご案内 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、長年ご愛願を頂いております下記の製品におきまして、電子部材の調達や修理が困難となり、弊社としましても保守サービスの継続を断念せざるを得ない状況となりました。 つきましては、誠に不意ではございますが、下記の期日をもちまして当該製品の保守サービスを終了させて頂きたく存じます。 現在、当該製品をお使いのお客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 尚、件に関するご質問等ございましたら、下記窓口にお問い合わせ下さい。 敬具 記 別紙リストをご確認下さい。 ※一部基板製品における電池交換対応に関しましては継続し

    vivit_jc
    vivit_jc 2014/09/30
    歴史を感じる
  • タイトル画面で見る、ゲームグラフィック30年の歴史(動画)

    小学生の頃、ファミコンに夢中だった時は今の世の中なんて考えもしなかった…。 以前に映画のタイトルシーンまとめも制作しているThe Art of the Titleが、次に目を付けたのはゲーム歴史ゲームのタイトルシーンを2分20秒の動画にまとめています。 初期の頃のパックマンやマリオのあのドット絵は、現代にみると、拙いグラフィックというよりも確立されたアートのようにも感じますね。 そうこ(CASEY CHAN 米版)

    タイトル画面で見る、ゲームグラフィック30年の歴史(動画)
  • ハドソン - Wikipedia 社名の由来

    株式会社ハドソン(英: Hudson Soft Company, Limited)はかつて存在した北海道を発祥とするゲームソフト開発・販売会社。 ゲームソフトのパッケージ裏面やその説明書の裏表紙などに正式社名ロゴを記載していないゲームソフトメーカーの一つでもあった。 2012年3月1日をもって当時親会社であったコナミデジタルエンタテインメント (KDE) に吸収され[注釈 2]、2013年12月31日まで同社のブランドとなっていた[注釈 3]。 概要[編集] 旧・ハドソン中央研究所 1973年[6]5月18日、工藤裕司とその弟工藤浩により札幌市豊平区に通信機器と美術写真の販売を目的とした「有限会社ハドソン」として創業[7]。同年9月にはアマチュア無線ショップCQハドソンを開店[7][8]。 1970年代後半にパソコンのソフトウェアの制作で頭角を現し、1978年には日で初めてパソコン用のゲ

    ハドソン - Wikipedia 社名の由来
  • 岩崎啓眞 Ysについて

    PCエンジン YsⅠ・Ⅱを製作された岩崎啓眞氏の記事、 『僕がYsを作った頃』 を勝手に抜粋してしまいした Ys好きには興味深い真実がいっぱい!(>ω<) (上のブログタイトルクリックで氏のオリジナルブログにGo) 01 21年前の事を書いておこうと思ったワケ 02 1989年2月 - イースの許諾を取りに行く 03 1989年3月 - 移植準備始まる 04 1989年3月 - 足りないスタッフ、合わないアレンジ 05 1989年3月 - 山根ともおとの出会い 06 Wikipediaのイースの項目について(1) 07 Wikipediaのイースの項目について(2) 08 Wikipediaのイースの項目について(3) 09 オリジナルスタッフのイースの設定(ゲーム以前) 10 オリジナルスタッフのイースの設定(アドルがつくまで) 11 1989年4月 - スーパーイースというタイトル 1

    岩崎啓眞 Ysについて
  • ピンボールがWindows Vistaから取り除かれた理由

    不自由なOSであるWindows XPまでは、不自由なソフトウェアのピンボールゲームが付属していた。 このゲームは、不自由なWindows Vistaでは、取り除かれた。何故かという理由を、Microsoftの古参社員であるRaymond Chenが明かしている。 Windows 95の時代からあるピンボールゲームが付属していたのは、Windows XPが最後のバージョンである。なぜなくなったのかということについては、法的な理由であるという推測があるようだ。 それは違う。 僕がWindows XPでやった仕事のひとつは、何百万行ものコードを32bitから64bitに移植して、Windows XP 64-bitエディションを出荷できるようにすることだった。64bit版のピンボールには、ボールが幽霊のように、オブジェクトをすり抜けてしまうという、厄介なバグがあった。特に、ゲームを開始して、ボー

  • ポリゴン女子の歴史 - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 1993/??/?? バーチャファイター / SEGA / Model1/SS/32X 当時の最先端技術を結集して生まれたSEGA Model1システムに搭載されたのは、固定機能のフラットシェーダのみであり、テクスチャマッピングは使用できなかった。 - 1994/11/?? バーチャファイター2 / SEGA / Model2/SS Model1の後継基板であるModel2ではバーチャファイター2が開発され、そのビジュアル的インパクトから、普段およそビデオゲームなどやらない人間まで巻き込み、スト2を越える格闘ゲーム史上最大規模のヒットを記録した。Model2には依然として固定機能のフラットシェーダしか搭載されていなかったが、「デカールではなく階調のみ」という特殊な仕様ながらテクスチャマッピングが使用可能となっており、品質の向上に大きく貢献した。 - 1994/12/?? 鉄拳 / ナム