タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (19)

  • オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅

    豪ミクロ国家「ハット・リバー公国」のレオナード公とシャーリー公妃(1998年)/Olivier Chouchana/Gamma-Rapho/Getty Images (CNN) オーストラリアで50年前に「建国」されたミクロ国家「ハット・リバー公国」が、新型コロナウイルスの影響で終焉(しゅうえん)を迎えた。 自称公国のハット・リバーは独自の旅券を発行し、オーストラリアに対して宣戦布告したこともある。近年では一風変わった観光地として主に知られていた。 だが、コロナ禍で観光収入が減るなど経済が影響を受けた上、納税額が膨らんだこともあり、オーストラリアへの屈服を表明せざるを得なくなった。 ハット・リバーがミクロ国家として誕生したのは1970年。「君主」の故レオナード・ケースリー氏はこの年、法律の抜け穴を利用したと主張して、西オーストラリア州の人里離れた地域に公国を設立した。 75平方キロの農地に

    オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅
  • バーカウンター前に電気柵、客の接近を阻止 営業再開の英国パブ

    英南西部コーンウォールのパブが、感染抑止策としてカウンター前に電気柵を設置/Tony Lea/Facebook (CNN) 飲店などが他人との距離をあけるソーシャル・ディスタンシングを強いられる中、英イングランドのパブが客をバーカウンターに寄せ付けないための対策として、電気柵を設置した。 バーカウンター前に電気柵を導入したのは英コーンウォールのセントジャストにあるイングリッシュパブ「スター・イン」。経営者のジョニー・マクファーデン氏は同店について、「とても小さなパブで、コーンウォール最初で最後の田舎パブ」と形容する。 イングランドでは今月4日から、全土のロックダウンで閉鎖されていたパブの営業再開が認められた。ただし引き続きソーシャル・ディスタンシングが義務付けられ、客は入店する前に自分の連絡先を告げる必要がある。 マクファーデン氏によると、電気柵のアイデアは、営業再開の準備をしているとき

    バーカウンター前に電気柵、客の接近を阻止 営業再開の英国パブ
    vivit_jc
    vivit_jc 2020/07/14
    いい話
  • サッカー試合で審判が選手を刺殺、怒った観衆が審判殺害 ブラジル

    (CNN) ブラジル北部マラニョン州の村で先週、サッカーの試合中に審判が選手を刺殺し、怒った観衆がその審判を殺害する事件があった。 州警察の調べによると、審判のオタビオ・ダシルバ容疑者(20)は試合中、選手のジョセニール・アブレウさん(30)に退場処分を示すレッドカードを提示した。アブレウさんがこれに反発して口論となり、同容疑者がナイフを取り出して選手の胸を刺した。 CNN系列局が伝えたところによると、アブレウさんは病院へ運ばれたが、その間にアブレウさんの家族がファンらとともに同容疑者を縛り上げて暴行を加えた。 アブレウさんが病院に到着する前に息を引き取ったとの知らせが入ると、暴行はさらにエスカレート。ダシルバ容疑者は観衆からの投石で死亡した。観衆はさらに同容疑者の遺体を切断したという。警察は携帯電話で撮影された現場の映像から、同容疑殺害の実行犯を特定した。

    サッカー試合で審判が選手を刺殺、怒った観衆が審判殺害 ブラジル
    vivit_jc
    vivit_jc 2020/07/10
    こういうSCPあるよな…
  • 地中から古代ローマのモザイク床、完璧な保存状態で発見 伊北部

    ブドウ畑の地面から現れた古代ローマ時代のモザイク床/Comune di Negrar di Valpolicella/Facebook イタリア北部でこのほど、考古学者らが美しいモザイクで飾られた古代ローマの邸宅(ヴィラ)の床を発見した。地中に長い年月埋もれていたものだが、保存状態は際立って良好だという。 モザイク床は、ベローナの北に位置する町、ネグラールにあるブドウ畑の地面の下から見つかった。町の当局者が投稿した画像には、縦長に彫られた穴の底からのぞくモザイク床が写っている。緻密(ちみつ)な模様が鮮やかな色彩で描かれているのが分かる。 床は古代ローマの邸宅に使用されていたものの一部で、考古学者らは長年にわたる失敗を経て今回の発見にこぎつけたという。 ネグラールの自治体は床を一般に公開する意向を明らかにしているものの、「すぐには実現不可能で、かなりの財源が必要になる」との見通しを示した。

    地中から古代ローマのモザイク床、完璧な保存状態で発見 伊北部
  • 「ブルーラグーン」に警察が黒い染料、全土封鎖後も観光客止まらず 英

    英イングランドの観光名所「ブルーラグーン」。外出禁止を無視して訪れる観光客が絶えなかったことから、警察が黒い染料を流した/Buxton Police SNT (CNN) 青い水をたたえた光景の美しさから「ブルーラグーン」として有名になった英イングランドの観光名所で、全土に外出禁止令が出された後も訪れる観光客が後を絶たなかったことから、警察が染料を流して青い水を黒く染める措置に踏み切った。 ブルーラグーンはロンドン北西部バクストン近郊の石灰岩の石切場だった場所にあり、「インスタ映え」スポットとして人気を集めていた。 英国ではジョンソン首相が23日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、全国民に外出を控えるよう指示。「従わない場合は警察が強制権を行使する」としていた。 警察によると、それでもブルーラグーンを訪れる観光客が後を絶たなかったため、染料を流し込むことにしたという。 25日のフェ

    「ブルーラグーン」に警察が黒い染料、全土封鎖後も観光客止まらず 英
  • テトリス 世界を席巻したソ連の「マインドゲーム」

    歴史上の多くの偉大なアイデアと同様、テトリスも全く意図せずに生まれたものだった。 アレクセイ・パジトノフさんは当時、モスクワのソ連科学アカデミーでソフトウエア技術者を務めており、新型コンピューター「エレクトロニカ60」の試験を任されていた。そこで、子どものころ遊んだパズルを基に単純なゲームを作成。エレクトロニカ60の性能評価に役立てつつ、ちょっとした楽しみにもなれば、と考えた。 出来上がったゲームが史上有数の中毒性を持つゲームとして成功するとは思いもよらなかった。 時は1984年6月6日。テトリスによる鉄のカーテンの向こう側からの旅は始まったばかりだった。 テトリスはパズルゲームの一種で、プレーヤーは落下してきた「テトロミノ」と呼ばれる幾何学形状を隙間なく並べてラインを作る。パジトノフさんが着想源としたのは、「ペントミノ」と呼ばれる古典的なボードゲーム。五つの正方形の組み合わせによってでき

    テトリス 世界を席巻したソ連の「マインドゲーム」
    vivit_jc
    vivit_jc 2020/01/19
    テトリス誕生から36年、まだそれくらいかという印象
  • 赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米

    (CNN) 米アイオワ州で、誕生予定の子どもの性別を披露する目的で制作した装置が家族パーティーの最中に爆発し、破片が頭に突き刺さって56歳の女性が死亡した。警察が28日に明らかにした。 同州マリオン郡の保安官によると、爆発した装置は一家が25日に制作した。この装置を使って生まれてくる子どもの性別を披露し、記録映像をSNSに投稿して家族や友人と共有する予定だった。 26日午後のパーティーには、生まれてくる子どもの母親と家族5人が出席した。「性別発表装置」は金属製の台に取り付けた手製のスタンドの底に火薬を入れたもので、このスタンドにドリルで穴を開けて導火線を入れ、火薬の上に木片を置いて、生まれてくる子どもの性別を表すカラーパウダーを加えた。 火薬に火を付けるとパウダーが噴出して、青かピンクかで性別が分かるという仕掛けを想定していた。 ところが金属パイプの上にテープを貼ったために、意図せずパイプ

    赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米
    vivit_jc
    vivit_jc 2019/10/29
    意図せずパイプ爆弾ができてしまった
  • 「人の足の指」入りカクテル、飲み干した客に罰金 カナダ

    (CNN) カナダ北西部ユーコン州のホテルのバーでこのほど、人の足指が入った名物カクテルを客が指ごと飲み干す出来事があった。 同州ドーソン市にあるダウンタウンホテルでは、人の足指が入った「サワートー」と呼ばれるカクテルを長年提供。この指は物で、塩漬けで保存されているという。べたり飲んだりせずにグラスに残すのがルールだ。 カナダ放送協会によると、このバーを訪れた米国人の客が24日夜、指ごと酒を飲み干したという。ルール違反をしたこの客は店側から500ドル(約5万円)の罰金を請求され、即座に支払った。 この店のバーテンダー、テリー・リー氏によると、指を飲み込んだ客は以前もいたが、故意に飲んだケースは今回が初めてだという。 店には予備の指が用意されていたため、今後も名物カクテルの提供は続く。「2つの指を用意するようにしていて、1週間交替で使っている」とリー氏は語る。店ではスペアの指を寄付してく

    「人の足の指」入りカクテル、飲み干した客に罰金 カナダ
    vivit_jc
    vivit_jc 2019/01/26
    “店ではスペアの指を寄付してくれる人を募集中だ。”
  • 沼地からバターの塊、2千年前のものと推定 アイルランド

    (CNN) アイルランド西部のミース州でこのほど、沼地の泥の中から2000年前に作られたとみられるバターの塊が見つかる出来事があった。 発見者は燃料用の泥炭の採取を職業にしている男性。自宅近くの沼地を3.6メートルほど掘っていたところ、強いにおいを放つ重さ10キロのバターの塊が出てきた。作られてから2000年が経過したものと推定されるという。 奇妙な話だが、地面の下から大昔のバターが掘り出されるのは珍しいことではない。アイルランドの考古学会誌に寄せられた論文によると、同国と英スコットランドではこれまで数百個のバターの塊が発見されている。それぞれの年代は数千年前にさかのぼるという。 2013年にアイルランド中部オファリ―州の沼地で見つかったバターの塊は重さ45キロ。作られたのは5000年前とされている。ミース州に隣接するキャバン州の博物館によると、中世においてバターは高級品であり、租税や地代

    沼地からバターの塊、2千年前のものと推定 アイルランド
  • 無人島で海難の3人救出、砂浜にヤシの葉でSOS 西太平洋

    ワシントン(CNN) 米沿岸警備隊は9日までに、乗っていた小型船が大波に襲われて沈没し、漂着した西太平洋の無人島で3日間立ち往生していた乗組員3人を救出したと発表した。ヤシの木の葉で砂浜に「HELP」の文字を描いたことが救助の決め手となった。 3人が見付かったのは、米国との自由連合を結ぶミクロネシア連邦のファナディック島。同島は米ハワイ州ホノルルから南西へ約4184キロ離れている。 沿岸警備隊はCNNの取材に、3人は船が夜間に沈没した後、約3.2キロの距離を泳いで同島にたどり着いたと説明した。 3人が行方不明との情報は5日朝に沿岸警備隊に届き、米領グアム島にある司令部が中心になって捜索を開始していた。捜索には米海軍も協力。日の三沢基地に駐留する哨戒機P8が7日朝に砂浜に記された「HELP」の文字や空に向かって救命胴衣を振り続ける3人を発見していた。 ファナディック島周辺の海域は遠隔地など

    無人島で海難の3人救出、砂浜にヤシの葉でSOS 西太平洋
    vivit_jc
    vivit_jc 2016/04/10
    こんな「これぞサバイバル!」みたいな事件が本当にあるのか
  • 「死のゲーム」流行、一気飲みで若者5人死亡

    ロンドン(CNN) フェイスブックなどのソーシャルメディア(SNS)で友人を指名してアルコール飲料などを一気飲みさせるゲーム「ネックノミネーション」が流行し、命を落とす若者が相次いでいる。 ユーチューブに投稿されたある動画。若い男性が「指名ありがとう」と笑ってスピリッツのボトルを開け、別の飲料と混ぜてジョッキに注ぐと一気に飲み干した。一呼吸置いてから「では○○(友人の名)を指名する。制限時間は24時間。さあやれ」 一気飲みする自分の姿をビデオで撮影し、友人を指名して同じことをさせるというのがこのゲームのルール。オーストラリアが発祥とされ、フェイスブックやユーチューブを通じて世界中に広まった。 軽いノリのゲームだったはずだが、これまでに自家製カクテルを飲んで少なくとも5人が死亡。いずれも30代未満の男性だった。

    「死のゲーム」流行、一気飲みで若者5人死亡
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/02/20
    これ見ると冷蔵庫事案とか可愛く見えてくる
  • 自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米

    (CNN) 米ユタ大学の関連施設で不妊治療にかかわっていた医療技術者が、患者の精子を自分のものとすり替えていた疑いが浮上し、大学側が調査に乗り出した。 1990年代にこの施設で不妊治療を受けた夫婦は、娘の実の父が夫ではなく、この技術者だったことを知らされた。 精子をすり替えた疑いが持たれているのは、同大学の研究所や関連施設RMTIで精子サンプルの準備を担当していた故トム・リパート氏。がCNN系列局のKUTVに語ったところでは、2人の間には子どもがいなかったにもかかわらず、リパート氏は、自分には子どもがいると話していたという。同氏は肝硬変のため49歳で死亡した。 ユタ大学は専門家でつくる調査委員会を設置するとともに、この施設で不妊治療を受けたほかの患者に被害が及んでいる可能性もあるとみて、問い合わせを受け付けるホットラインを設置。希望する患者は父親を確認するための検査を受けられると発表した

    自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/01/25
    未来NTR
  • 死刑に使う薬物変更、10分間あえいで死亡 論議も 米オハイオ州

    (CNN) 米オハイオ州で16日、死刑執行のため薬物を投与された男が、約10分間にわたってあえぎ、体を震わせながら死亡した。執行に立ち会った記者などが明らかにした。 死刑を執行されたのはデニス・マグワイア死刑囚。妊娠中だった当時22歳の女性に対する強姦と殺人の罪で1994年に死刑を言い渡された。 死刑執行にはマグワイア死刑囚の子どもたちも立ち会っており、涙を流して動揺した様子だったという。同死刑囚は現地時間の午前10時53分、死亡を宣告された。 米国ではオハイオ州など多くの州が死刑執行の際に薬物を投与しているが、欧州の医薬品メーカー各社が自社の製品を米国の死刑に使うことを禁じたため、代替薬の使用を迫られていた。 オハイオ州は、デンマークのルンドベック社が製造する麻酔薬のペントバルビタールを使っていたが、ペントバルビタールの在庫が昨年9月で底を突いたことから、マグワイア死刑囚の死刑では初めて

    死刑に使う薬物変更、10分間あえいで死亡 論議も 米オハイオ州
  • HIV感染知りつつ300人と関係、終身刑の可能性も 米

    (CNN) 米ミズーリ州で、自分がエイズウイルス(HIV)に感染していると知りながら性的関係を持ち、300人以上を感染の危険にさらしたとして男が訴追され、5日に同州ストッダード郡の裁判所に出廷した。 検察によると、訴追されたのはデビッド・マンガム容疑者(36)。調べによると、マンガム容疑者は2003年にHIV陽性と診断されたにもかかわらず、その後もインターネットや公園などで出会った相手と無防備な性的関係を持ち続けていた。 マンガム容疑者は調べに対し、パートナーのうち50~60人はスタダード郡に住んでいると供述。しかしほとんどの場合、相手のことはファーストネームしか知らないと話しているといい、相手を探し出して感染の危険を告知するには困難が予想される。 逮捕のきっかけとなったのは、元パートナーの男性がマンガム容疑者にうそをつかれたとして警察に届け出たことだった。警察によると、この男性は検査の結

    HIV感染知りつつ300人と関係、終身刑の可能性も 米
  • 世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か

    香港(CNN) オーストラリア・クイーンズランド大学で1927年から続く「世界最長の実験」が、数カ月以内に決定的瞬間を迎える見通しだ。非常に粘性の高い「ピッチ」という物質が、じょうごから一滴、ビーカーに落ちる瞬間だ。 実験は当時、同大学で物理学を教えていたトーマス・パーネル教授が、学生向けのデモンストレーションとして開始した。船の防水材などに使われるピッチを熱して、出口をふさいだガラスのじょうごに注ぎ込み、3年後に口を開けた。 その後の86年間で、下のビーカーに落ちたピッチはわずか8滴。61年に実験を引き継いだジョン・メインストーン教授によると、今後数カ月、あるいは「もしかしたら数週間」のうちに、9滴目が落ちる見通しだという。 実験はウェブカメラを通して常時見ることができるが、何時間見つめ続けても変化はない。メインストーン教授は1日に5~6回様子を見るほか、パソコン上でウェブカメラの映像を

    世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か
  • 「毒入りネズミ」空から2000匹散布へ、外来種ヘビ駆除で グアム

    (CNN) 米農務省はグアム島に生息する外来種のヘビ、ミナミオオガシラを駆除する目的で、ネズミの死骸に薬剤を仕込んで空中から散布する実験を実施する。 計画では、鎮痛薬のアセトアミノフェンをネズミに仕込み、グアムにある米空軍基地の敷地内にヘリコプターで散布する。アセトアミノフェン入りの餌をべたヘビは、72時間以内に死ぬという。 地元紙のパシフィック・デイリーニュースによれば、作戦は今春から開始予定。2010年にもグアムの海軍基地で小規模な実験が行われた。 米魚類野生生物局によると、ミナミオオガシラは成体で体長約2.4メートル、小型の哺乳類やトカゲ類を餌とする。オーストラリアやパプアニューギニアなどが原産だが、第2次世界大戦後に船舶や航空機に紛れ込むなどしてグアムで繁殖し、グアムの森林に生息していた固有種の鳥類の多くを絶滅させた。

    「毒入りネズミ」空から2000匹散布へ、外来種ヘビ駆除で グアム
  • 「アマゾン」まねた履歴書に大反響 閲覧数20万件、仕事のオファーも

    (CNN) 企業へ通常の履歴書を送る代わりに、インターネット通販大手「アマゾン」をまねて自分を売り込むページを作ってみたら――。フランスのウェブ・プロダクト・マネージャー、フィリッペ・デュボさんの試みが、大きな反響を呼んでいる。採用関連のメッセージが100件以上届いたほか、ウェブページの閲覧回数は1日当たり20万件にまで達したという。 アマゾンそっくりにデザインされたデュボさんの履歴書ページには、「サイズ」や5段階評価の星マークが書かれている。世界各地への発送が可能とされ、ギフトラッピングまで選択できる。 「アマゾンのページはもともと履歴書の書式にぴったりだ」とデュボさん。「これを面白いと思ってくれる会社があれば、そこで働きたいと思ったんだ」と振り返る。 昨年末に職探しを始めたデュボさんは、企業への応募フォームに履歴書ページへのリンクを書き込んだ。先週初め、フランスの人気ブログにメールを送

    「アマゾン」まねた履歴書に大反響 閲覧数20万件、仕事のオファーも
  • 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで

    (CNN)  米ラスベガスにあるレストラン「ハートアタックグリル」で超高カロリーのハンバーガーをべた男性客が、心臓発作(ハートアタック)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。 地元メディアの報道によると、先の週末に40代の男性が同店の名物メニュー、「トリプルバイパスバーガー」をべている最中に胸の痛みを訴えた。同メニューの熱量は6000キロカロリー。同店で「ドクター」と呼ばれている店長は、「ナース」役のウェートレスから、客の「患者」の具合が悪くなったと聞き、最初は冗談だと思ったという。 店からの通報を受けて間もなく救急車が到着。男性は一命を取りとめ、回復に向かっているという。 ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでもべたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。メニューは「フラットライナー(『死亡した患者』の意味)フ

    「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで
  • CNN.co.jp:バンクーバー沿岸にまた人間の「足」が漂着 11件目、謎深まる

    (CNN) カナダのバンクーバー付近の太平洋沿岸に、切断されたとみられる人間の足が相次いで漂着し、身元や関連性の有無をめぐって専門家らが首をひねっている。 ブリティッシュコロンビア州バンクーバーの警察によると、同地の入り江にあるマリーナの近くで30日に人間の片足が見つかった。外傷を受けた形跡がないことから、警察では事件性はないと見ている。身元を突き止めるために足のDNAを採取して、行方不明者のDNAと照合する予定だという。 この一帯に足が漂着したのは過去4年間でこれが11回目。いずれも運動をはいているという共通点がある。報道によれば、このうち2007年8月に同州沖の島で見つかった足は死亡した男性のものと判明したが、遺族の希望で身元などは公表されていない。それ以外の足については何も分かっていないという。 科学捜査の専門家で元刑事のマーク・メンデルソン氏は1日のテレビ番組で、何か良くないこと

  • 1